336
2019/11/17 19:34
爆サイ.com 山陽版

💛 Hなアニメ・マンガ総合





NO.5636209

ダーリン・イン・ザ・フランキス
監督 錦織淳史
副監督 赤井俊文
キャラクターデザイン 総作画監督 田中奨賀
シリーズ構成 錦織淳史×林 直孝
メカニックデザイン コヤマシゲト
アクション監修 今石洋之

アニメ制作

TRIGGER×A-1 Pictures
報告閲覧数183レス数336
合計:

#2872018/07/01 01:10
ヒロとゼロツーは12000年後の地球に戻ってくるんだな
ココロの子孫たちが大地に野菜で「オカエリナサイ」でお出迎え・・・・

[匿名さん]

#2882018/07/01 03:19
書き割りの花畑を撫でながら「これが宇宙の果てか…」とか呟いて終わりだろ

[匿名さん]

#2892018/07/01 05:19
>>288

そういえば、『○ャプテン ○ルトラ』の最終回もそんな感じだった。

[匿名さん]

#2902018/07/01 05:51
ガイナックスの美味しいトコ全て引用しまっせ〜!(笑)

[匿名さん]

#2912018/07/01 06:56
>>289
それですよ

[匿名さん]

#2922018/07/01 18:30
>>291

えーっ、まさかとは思ったけど、そうだったんですか(;゚д゚)

[匿名さん]

#2932018/07/01 19:24
>>292
お互い歳が知れますな。
そんな最終回といえばアレしかない。

[匿名さん]

#2942018/07/01 21:26
>>293

そうですね(^_^;
だいたい、ガイナックスの創設メンバーに近い世代ですね。

ちなみに、自分はリアルタイムで、カラー(この頃自宅にカラーテレビが入る)で見ました。
ずっと後で知ったのですが、この原作がキャプテン・フューチャーだったのは、驚きました!

[匿名さん]

#2952018/07/01 21:47
まだゼネプロでしたね。
オタクと聞くと岡田斗司夫を思い浮かべてしまう。

原作と言うよりはコンセプトの踏襲と言えるでしょう。
フューチャーは後にコナンの後番組としてアニメ化されたのを見てました。

[匿名さん]

#2962018/07/02 01:17
ラスボスがガッチャマンの総裁Xに見えて使用がないんだが…

[匿名さん]

#2972018/07/02 01:41
>>296
そう言われたら、もはや総裁Xにしか見えなくなった(笑)

[匿名さん]

#2982018/07/02 04:43
相当ジジイが観てるわ(笑)

[匿名さん]

#2992018/07/02 04:45
それが分かるとは相当なジジイだ(笑)

[匿名さん]

#3002018/07/02 04:46
>>298
角生やした娘がダーリンと言うなら語尾は「だっちゃ」の方がいいと思うジジイも見てるぞ。

[匿名さん]

#3012018/07/02 05:40
わはははは!(笑)

[匿名さん]

#3022018/07/02 06:19
この辺のネタがわかるのは、岡田斗司夫氏がいうところの、オタク第1世代っていう年代ですねσ(^_^;

[匿名さん]

#3032018/07/02 06:38
うる星やつらはメジャー作品やからオタクには該当せんやろ。

[匿名さん]

#3042018/07/02 16:43
そこまで持ち上げたのはオタクの力だった。
ウルトラマン系やマジンガーZあたりになるとオタクもへったくれも無くて、他に選択肢が無かったために誰もが見ていたからメジャーなのだが。

[匿名さん]

#3052018/07/04 13:24
お父さん方 深すぎてついてけません 軽く解説入れるか

ダリフラに戻ってきてください

[匿名さん]

#3062018/07/04 21:21
>>305
古本屋でOUTでも探し出して読んでくれ

[匿名さん]

#3072018/07/05 18:37
針金を輪にした指輪が悲しい

[匿名さん]

#3082018/07/06 19:53
#24【終】 「わたしを離さないで」

[匿名さん]

#3092018/07/06 20:54
コレが終わるとTVアニメ真剣に観てるヤツ消えるな。
メジャー2ndはマンガ読んでるから別に観んでもエエし。

[匿名さん]

#3102018/07/07 10:53
12000年後の帰還に1票♪

[匿名さん]

#3112018/07/07 13:12
10年後の話とかイチゴ妊娠とかなるらしいな

[匿名さん]

#3122018/07/07 13:15
結局、ヒロがベルク・カッツェで
ゼロツーがゲルサドラって話で良いのか?

[匿名さん]

#3132018/07/07 13:20
そういえば、EW&Fのモーリス・ホワイトが
OVA版ガッチャマンのエンディングで
レッツ フライを歌ってたよな

[匿名さん]

#3142018/07/08 06:41
特別警戒警報があっちこっちで出まくるから落ち着いて見ていられなかった。

[匿名さん]

#3152018/07/08 09:01
やらかした!最終回見逃したっ!!

[匿名さん]

#3162018/07/08 09:39
結局、トップのエンディングじゃねぇかよwww
どんだけパクリまくってんの
オマージュとかの領域越えてるわ

[匿名さん]

#3172018/07/08 09:43
自爆で体を無くした二人の思念だけが地球に戻って、13部隊が死んだ未来で生まれ変わり

[匿名さん]

#3182018/07/08 13:18
最終回レンタルされてからでエエわ。

[匿名さん]

#3192018/07/08 17:11
おわたwww

[匿名さん]

#3202018/07/08 22:19
50歳無職童貞には辛い最終話・・・。

[匿名さん]

#3212018/07/08 23:29

生まれ変わってやり直せよ
お前の人生終わってるわww

[匿名さん]

#3222018/07/09 03:48
>>316
あれ見てパクリとか、両方をどれほど見てないかバレますよ。

[匿名さん]

#3232018/07/09 12:06
確かにトップに似てたね。ゼロツーがアパスになるとか最後の腕組み仁王立ちとか
まさか監督は元ガイナックス?

新アパスのねんどろ欲しいな
どうせでるんでしょ?

[匿名さん]

#3242018/07/09 23:51
>>322
お前の無知にみんなあきれてるぞ
もう少し頑張ろうね

[匿名さん]

#3252018/07/10 00:21
煽りに感情を持ち込むと意地になってるだけである事がバレますよ。冷静に。

[匿名さん]

#3262018/07/12 13:43
これOVAとかあるの?

[匿名さん]

#3272018/07/12 17:08
2があるかも

[匿名さん]

#3282018/07/12 17:40
>>327

敵が滅んだわけでないし、また地球にやってくるみたいな事を言っていたのを見ると、円盤の売り上げとかによっては、2もありえるかもしれませんね。

[匿名さん]

#3292018/07/14 18:11
ねえよwww
結局、中途半端な作品だった
最後のシーンは、エウレカ?トップのパクリ?

[匿名さん]

#3302018/07/15 00:43
OVAならあるかも
イチゴ達がお婆ちゃんになるまでの話で

[匿名さん]

#3312018/07/15 20:56
ラブコメとしては面白かった。

[匿名さん]

#3322019/05/06 12:40
準新作の第8巻をメール会員半額デーでレンタル。
見逃した最終回をようやく観れる。

[匿名さん]

#3332019/05/06 15:54
TSUTAYAなら
準新作100円レンタルの時があるよね

[匿名さん]

#3342019/05/06 17:00
さっき返却してきた。

[#332]

#3352019/11/17 19:25
BSで今やってる
エンディングで ココロさんの後ろに男性らしき人が立っていたと
記憶してるんだが………
いなくなってる
炎炎の消防隊のエンディングでも燃えてる人の顔 消えてたし

[匿名さん]

#3362019/11/17 19:34最新レス
 HAPPY ENDな感じでつまらんかった。

[匿名さん]


『ダーリン・イン・ザ・フランキス』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL