1000
2018/05/22 19:47
爆サイ.com 山陽版

👩🏻‍💼 広島会社・就活





NO.5579792

日東電工④
合計:
👈️前スレ 日東電工 ③
日東電工 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 418 レス数 1000

#5012017/11/16 14:53
尾道事業所で火災があったが誤報みたいだった

[匿名さん]

#5022017/11/16 15:52
もうすぐ勤務終了

[匿名さん]

#5032017/11/18 07:06
辞めたい

[匿名さん]

#5042017/11/18 07:13
辞めたら?

[匿名さん]

#5052017/11/18 07:19
縮小閉鎖がはじまってるから 待遇は酷くなると思うよ。
首切り、自主退社強要が横行してくる。   いずれは退職になるから
求人ある今に見切りをつけて 転職した方がいい。

[匿名さん]

#5062017/11/18 10:03
デマを流さないでくれませんか、尾道では大企業なんですから。

[匿名さん]

#5072017/11/18 20:59
尾道どころか
世界の大企業だ!

[匿名さん]

#5082017/11/18 21:16
>>505
この糞忙しい時期にw
頭悪すぎw
お前学生並みの情報収集能力だろ?

円が95円より高くなり
ヨーロッパ諸国との関税引き下げ

この2点が破綻し無いと
日本産業は失速は無いよ

人手不足だろね


わかったか?
頭弱いおっさんニート

[匿名さん]

#5092017/11/18 21:19
>>505
日当だけで無くて、日本の下町工場全部なの知れよ



人手不足で時給3000円、4000円と
能力の有る人の時給は高騰してます


無い方は人材派遣社員で雑用係です
時給1500円程度ね

[匿名さん]

#5102017/11/18 22:30
これから先定年までの約三十年近く持つ会社だろうか?

[匿名さん]

#5112017/11/19 00:20
>>508
確かに人手不足だ!

[匿名さん]

#5122017/11/19 06:22
>>508
頭悪そうだな…

[匿名さん]

#5132017/11/19 08:56
日東の宴会部長。さっさと、介護に転職したら?いちいち、飲み会うざいねん。

[匿名さん]

#5142017/11/19 09:11
>>513
一流企業から底辺介護へは転職しません

[匿名さん]

#5152017/11/19 09:23
>>512
工場勤務に頭はいらんのじゃ、 言われたことを文句言わずにセコセコするだけええ。
考える仕事は 事業本部のエンジニアがするから 現場はよけーなことするな。

[匿名さん]

#5162017/11/19 09:38
日東いくよりクロネコヤマトにいけょ、今だと時給2000円だぜ。

[匿名さん]

#5172017/11/19 14:19
日曜日ごぉくろうさん

[匿名さん]

#5182017/11/19 16:14
>>516
時給2000円ならニットやめて行こうかな〜?

[匿名さん]

#5192017/11/19 16:42
普通のサラリーマンなら
年収を勤務時間で割ると
時給2000円なんて大幅に超えるよ。

[匿名さん]

#5202017/11/19 16:46
時給2000円で10時間働いて日給2万、25日働いて月給50万、×12ヶ月で年収600万。日東なら30歳くらいの年収じゃない?

[匿名さん]

#5212017/11/19 17:42
年収600万で年間240日出勤8時間勤務としたら時給3000円超えるでしょ?

[匿名さん]

#5222017/11/19 18:14
日東の工場作業者ではスキルが身につかない 資格は自分でとってね!

[匿名さん]

#5232017/11/19 18:30
>>520
勤続5年
30歳なら
650万が普通の年収

1次下請け町工場
平均600万

二次下請け町工場
平均480万

備讃地区の平均年収


人材派遣社員
平均年収320万

[匿名さん]

#5242017/11/19 18:32
>>520
人材派遣社員の支払い単価がそんなもの


正社員で2000円換算は新入社員でも居ないのが実情

[匿名さん]

#5252017/11/19 18:56
連投お疲れ

[匿名さん]

#5262017/11/19 18:59
あまりバカは投稿するな

[匿名さん]

#5272017/11/19 19:13
>>526
かなりのバカだな?

[匿名さん]

#5282017/11/19 21:59
>>523勤続五年ね〜ボーナスいくらもらってる計算だよ

[匿名さん]

#5292017/11/20 04:56
>>528
初任給22マンとして5年目なら多くて27万が基本給。営業手当もしくは残業代5万として、ざっくり400万がボーナス無しの年収
ボーナス夏冬合計5ヶ月として約140万。
MAX540万だな!

[匿名さん]

#5302017/11/20 20:59
大卒初任給22万もあるの‼?

[匿名さん]

#5312017/11/20 22:50
>>529
上場企業で年収400万は居ないです
下請けでも
三次下請けならあり得るかもだけど
500万は切らない


年収400なら
責任を持たなくて良い
派遣社員に自分は選択する

[匿名さん]

#5322017/11/20 22:54
>>530
ベースは22万は無いですね

ベース22万は
研究開発とかの方

ベース19万
福利厚生5万
残業9万

新卒者の収入

ベースアップは年に1度多分7000円

[匿名さん]

#5332017/11/21 00:04
無茶苦茶やな

[匿名さん]

#5342017/11/21 00:24
>>532
基本給は17万
まぁ細かい事は良いか……


8年勤続すると
年650万
そんな所が尾道の工場勤務の一般的所得


下請け飛ばされると100万落ちるよ

[匿名さん]

#5352017/11/22 14:37
>>534
8年勤務で650マン!

[匿名さん]

#5362017/11/23 06:11
>>534
大卒8年勤務で650マンはないわー。MAX550マンだな!

[匿名さん]

#5372017/11/23 07:46
高卒8年目の26歳の配管工だ!年収400万だがツレと比べても多いぞ〜〜

[匿名さん]

#5382017/11/23 10:17
4連休突入

[匿名さん]

#5392017/11/23 14:28
早く閉鎖にならないかな

[匿名さん]

#5402017/11/23 23:29
裁判負けるな

[匿名さん]

#5412017/11/24 02:06
>>536
経済産業省の発表

日本企業のトップ100選

備後経済レポート

その企業組合の発表

どれか見れば平均統計データが出て来ますよ

上記のデータソースが疑わしいなら

各週刊誌のボーナス月に出てます

平均ですから

極論言うと100万の方も居るかも知れませんね

此処で貴男の年収が著しく低くても

貰ってる人は貰ってる

個々の能力が貴男より低くても貰えるのが良質な企業

私が1800万だの2000万だのと嘘を言ってもその人の実際の平均年収は変わらない

日本人の平均年収は470万
25%近くは扶養家族の嫁さん
人材派遣の低所得者が多い日本で
正規雇用者が550万だったらどうやって成るか?を考えましょう。

其れが今深刻な問題
年収400万以下のワーキングプア問題

現実は真摯に受け止めましょう
ぶっちゃけ
高待遇の企業に行く努力した人が勝ち組
企業批難してるだけでは負け犬の遠吠え

犯罪をし無くても生きて行ける日本は平和呆けして住み良い国ですからね

[匿名さん]

#5422017/11/24 02:11
>>538
残念
仕事量2年埋まってますから
日当さんは週休二日制なので
祝日はカウントされません

勤労感謝ですから
レクレーションの休日は有りましたけどね

(全社員4連休では無いと言いたいのです)

盲文失礼しました

[匿名さん]

#5432017/11/24 04:41
そして、30年後、爺さん社員ばかりになるのね。

[匿名さん]

#5442017/11/24 14:16
30年後は会社は無いで〰す

[匿名さん]

#5452017/11/24 18:24
30年後はどの企業も分かりませね

三井、住友銀行でさえ統合しましたから
ソニーでさえ買収されててもおかしく無い話


30年後
おじさんだらけ
そりゃあ少子化問題日本全体の問題
貴男もお爺さんです

日当電工は無いですね
早くから外国人労働者の受け入れ
人材派遣の活用

終身雇用し無くても良いから
40過ぎて病気に成ると契約更新しないと良いだけです


尾道工場
3400人だったかな?
正規雇用者170名程です
秘書とか通訳入れても250名は居ないでしょうね

今企業は利益を余計に産んでるのは
非正規雇用者の多さです

自動車関連
造船関連
売り上げは下がらない、円も上がらないのに
正規雇用者は新卒採用10〜20名のみ

新卒採用が神
中途採用は天皇
非正規雇用者奴隷
パート、アルバイト難民
と言われる格差社会

昔は物乞いでさえ嫁さん旦那さん居たのですけどね

[匿名さん]

#5462017/11/24 20:37
人が集まらない課の忘年会

[匿名さん]

#5472017/11/25 10:36
>>545
長文連投お疲れさまです
文章は読み手が理解しやすいように書かないと。

[匿名さん]

#5482017/11/25 20:52
株の話好きなバカだろ?

[匿名さん]

#5492017/11/25 21:02
株 あが〜れ〜!

[匿名さん]

#5502017/11/26 00:31
ワイは株が上がったら歩きでの通勤は辞めて人の車に同乗させてもろーて出勤したいのー!自分の金は一円たりとも使いたーないんよ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL