1000
2024/05/01 23:31
爆サイ.com 山陽版

プロ野球総合





NO.11591138

野球が全世界で1番愛されるスポーツだとしたら。
合計:
報告 閲覧数 6343 レス数 1000

#8012024/04/21 14:09
だから世界で愛されなくてもいいし オリンピックのメダルもいらない
日本でペナントレースやっていてくれればいい
そこがどうしても分からないアタマのおかしい方達 笑
それはそれでいい 笑

[匿名さん]

#8022024/04/21 15:03
>>799
それな
どっちもガチメンじゃないもん

[匿名さん]

#8032024/04/21 15:34
>>800
高校生です

[匿名さん]

#8042024/04/21 18:06
>>801
同じことしか返せない。

「日本でペナントレースさえやっていけばいい」

それが人気なくなって出来なくなるかもしれないから、他のスポーツのように世界大会とか代表とかやってるわけでしょ。

わかってないのね、現実を。

[匿名さん]

#8052024/04/21 18:13
>>804
それな。

じゃ誰が世界大会とか代表を求めてるの?
野球ファンじゃねーのかよ。

[匿名さん]

#8062024/04/21 18:13
>>804
ペナントレースが無くなると思ってるの?
馬鹿?それともアホ?
無様なかまってちゃん💩

[匿名さん]

#8072024/04/21 18:44
>>806
その人「ペナントレースさえやっていけばいい」って書いてるだけで「ペナントレースを無くせばいい」なんて書いてないよ。
この人>>801も。お前って人の話聞くも読み取る能力もねーのか?そりゃ就職出来ねーわな。三好のニート君(笑)
社会不適合者確定(笑)両親いなくなったらナマポへGO!(笑)

[匿名さん]

#8082024/04/21 19:13
>>807
出来なくなるかもって書いた記憶ないの?
認知症か?発達障害か?統合失調症か?
頭大丈夫か?
明日早速メンタルクリニックに急げ💨

[匿名さん]

#8092024/04/21 19:24
あと何年かしたら、球団数も減るし、2リーグ制も維持できなくなる。
どれだけの勢いで野球の競技人口が減ってるか、知ってる?

いつまでも今の形でプロ野球が続くなんて思ってるなんて、本当は何も分かってないって言われるぞ。

[匿名さん]

#8102024/04/21 19:27
>>808
出来なくなるかもって書いてるだけで無くなるとは書いてないよね。
小学校から国語勉強すれば?それともお前外国人?
お前って人の話一切聞かないで自分の主張ばっか押し付けてるだろ。
そういうの社会不適合者っていうのだよ(笑)
そりゃ就職出来ねーわな(笑)
それより今野球観ねーのか?試合中に爆サイって(笑)

[匿名さん]

#8112024/04/21 19:54
>>810
ペナントレース、人気がなくなって出来なくなるかもって書いてあるけど、それってペナントレースが無くなるのとどう違うの?
答えられたらイキってねwww

[匿名さん]

#8122024/04/21 20:06
あんまり突っ込むとよそのスレに逃げるよ。三好のニートの常套手段(笑)

[匿名さん]

#8132024/04/21 20:55
>>810
今日はほとんどデーゲームw

[匿名さん]

#8142024/04/21 21:10
>>813
デイゲームじゃないと客入らないもんな(笑)落ちたもんだ(笑)

[匿名さん]

#8152024/04/21 22:49
>>814
そりゃお前が無知すぎる

[匿名さん]

#8162024/04/21 23:13
昔は無料チケットも多かったのに観客500人とかあったパリーグ
逆に4万人以下はほぼ無かった巨人戦
今は平均して客入るようになったな〜
東京周辺ならヤクルト戦チケットはもらい放題でしたね
よく遊びがてら行きました

[匿名さん]

#8172024/04/21 23:56
>>803
本当か?
バクサイなんか見ずに友達とコミュニケーション取れよ…

[匿名さん]

#8182024/04/23 11:35
オリンピックよりも集客出来るし人気、価値が高いのがプロ野球。

[匿名さん]

#8192024/04/23 19:24
ヨーロッパで人気のサッカー。
でもね、50か国7億5000万人しか居ないのよ。
一方アジアは45億人も居るのよ
アジアは都会なのでわざわざヨーロッパ(ローカル)を見習うことは無い
逆に日本を目指し、野球を覚えた方が良いと思う

[匿名さん]

#8202024/04/23 20:43
( ̄△ ̄)9回 2OUT 3塁2塁
(^_^)/燃えろ燃えろ祐大
(>_<)カックン~延長ヤァ

[匿名さん]

#8212024/04/23 22:43
>>819
日本でもプレーする人が激減してるんで無理。

しかも元々はアメリカのスポーツだし笑

[匿名さん]

#8222024/04/24 13:17
オリンピック出場して金メダル獲ると有名になるしスポンサーが増える
しかしプロ野球は知名度と年俸高いのでオリンピック程度の大会は不要
国内で完結出来るのは凄い

[匿名さん]

#8232024/04/24 14:57
野球いくら卑下罵倒しても 日本では無理だよ
数十年後はとかホザいても 十年後危ないのは野球以外のスポーツ
バカ以外わかる 笑

[匿名さん]

#8242024/04/24 17:54
>>822
そんな閉じた狭い枠で満足できるのが凄い

[匿名さん]

#8252024/04/24 18:30
>>819
アジアはほとんどド田舎だよ

[匿名さん]

#8262024/04/24 18:37
>>824
まず家から出なよ

[匿名さん]

#8272024/04/24 18:49
パリオリンピックは見るものがないメタボデブ連中

[匿名さん]

#8282024/04/24 19:12
いまだにオリンピックネタ哀れ

[匿名さん]

#8292024/04/25 06:08
>>823
野球に未来はないよ。今の若い世代の競技人口はサッカーに抜かれてる。球場にいる観客は爺さんばっかやん。

[匿名さん]

#8302024/04/25 06:24
>>829
簡単に出来る競技の競技人口か多いのがどうしたの?

[匿名さん]

#8312024/04/25 06:41
ほんの数カ国だけで盛り上がってるベースボール
クリケットより人気ない

[匿名さん]

#8322024/04/25 06:46
野球も簡単に出来るのに。なんでみんなやらないのかな?

ちょっとした広場でボールと棒だけあればすぐに出来るはずなのにね。

[匿名さん]

#8332024/04/25 06:49
>>831
クリケットのスーパースター、ヴィラットコーリは大谷よりもはるかに世界的な知名度が高いという事実。

[匿名さん]

#8342024/04/25 07:50
>>829
🤣🤣🤣またまたまたまたマンネリネタ
他にやること無いのかな?

[匿名さん]

#8352024/04/25 07:51
>>829
爺さんばかりということは生観戦したこと無いね
たまには外に出ろ💩

[匿名さん]

#8362024/04/25 08:16
>>833
知らんしな

[匿名さん]

#8372024/04/25 08:24
>>832
え、出来ないけど。
ちょっとした広場もないし、あっても野球は出来ないよ。
どこの田舎?

[匿名さん]

#8382024/04/25 14:39
>>830
スポーツは簡単に出来るかどうかで競ってないんだよ。もしかしてお前はスポーツの価値を初見お断り、初心者不可だとか思ってないか?敷居が高ければ高いほどいいと思ってんのか。
敷居が高いから野球は世界で流行らなかったとか本当に思ってそうやな、バカだから。実際は面白くないから流行らなかったんだよ。
日本は野球しかなかったから野球が流行った。ようやくサッカーが認知されてきたからサッカーが逆転した。

[匿名さん]

#8392024/04/25 16:31
>>838
メジャーだのマイナーだので競ってる奴にも言ってやれwww
日本には野球しかなかった?昔からグラウンドにはサッカーゴール、体育館にはバスケットゴール完備してるのに?

[匿名さん]

#8402024/04/25 16:42
ドスケベ変態キチガイギャフンwwwキチガイザマー

[匿名さん]

#8412024/04/25 17:21
>>838
馬鹿には野球がつまらなく感じるから仕方ない🤗

[匿名さん]

#8422024/04/25 17:41
>>838
野球以外のスポーツにも喧嘩売ってるな。そんなにかまって欲しいのか?ただの当たり屋で草

[匿名さん]

#8432024/04/25 23:06
>>837
どうして?

広場でなくてもちょっとしたスペースがあれば一対一で紙を丸めたボールを投げて手で打てば、それは野球になるよ。

そんなのは野球じゃない?

じゃサッカーだって、すげー広い場所とデカいゴールが2つ、あと22人プラス予備審判を含めて4人の審判がいないとできないけど?あとついでに今はVARもね。

サッカーは簡単に出来るけど、野球は出来ないなんて、単に野球ファンが野球人口の激減に対する言い訳。
簡単に出来ないなら、戦後の何にもない日本で野球が盛んになるわけないでしょ。

野球の競技人口、特に若年層での減少は単につまらないからに過ぎない。

[匿名さん]

#8442024/04/26 00:07
>>841
ルールでがんじがらめにやることが決められていて、一回一回プレーが止まってスピード感はないが、お膳立てされてるからわかりやすい。

つまり誰でもわかる(つまり馬鹿でもわかる)のは野球。

野球ファンは「馬鹿には野球は楽しめない」というが、このセリフ自体が馬鹿であることに気づかない。
強豪高校の選手やプロ野球選手を見てみろ、頭良さそうな奴がいるか?笑

[匿名さん]

#8452024/04/26 00:32
レシートみたいな長文レスじゃないと説明出来ないのかよ、3行でまとめて来い。

[匿名さん]

#8462024/04/26 01:13
>>845
コレを長文と感じてしまう野球ファン。
その野球ファンがわかるという野球の面白さ。
これがすべて

どう、3行にまとめたよ😆

[匿名さん]

#8472024/04/26 06:00
>>844
お前馬鹿だよ💩
早く気づけよ💩

[匿名さん]

#8482024/04/26 06:02
>>846
ひらがなやめたの?張り付き虫君

[匿名さん]

#8492024/04/26 06:10
>>843
まるで分かってないねw
あ〜恥ずかしいwww

[匿名さん]

#8502024/04/26 06:11
>>844
ごめん、みんなお前よりは頭良さそうですけどw

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板