254
2023/09/20 07:16
爆サイ.com 山陽版

メジャーリーグ





NO.11143887

大谷選手のアウトコース腰引きスイング
合計:
#1552023/06/28 21:27
ニキ推奨のく\。やめたら手がつけられない正に神。
ニキはく\。スイングもっと見たいのに期待を裏切る大谷選手

[匿名さん]

#1562023/06/28 21:45
大谷ファンと大谷選手は思考が真逆だから神なのです

[匿名さん]

#1572023/06/28 21:51
く\。Tシャツ欲しかったのく\。スイングやめたの?残念です

[匿名さん]

#1582023/06/28 21:53
悲しいかな、キッズか推奨すると大谷本人は、やめるみたい

[匿名さん]

#1592023/06/28 22:02
く\。スイングやめましたこのスレ終了~
ニキの声援が足りなかったみたいです。悲しいです

[匿名さん]

#1602023/06/28 22:07
ハナクソ並みに打てなかったドジャース戦と25点とったロッキーズ戦7打数1安打の時く\。スイングしてましたよ。まだ終了
ではありません

[匿名さん]

#1612023/06/28 22:39
>>153
何を言うてはりますの?

[匿名さん]

#1622023/06/29 05:12
くの字坊やはちゃんと成仏したのかな?

[匿名さん]

#1632023/06/29 12:30
流し打ちって本当に難しいんだね

[匿名さん]

#1642023/06/29 13:56
今日の5打席目はそんな感じだったな、アウトコース腰引きスイング。

[匿名さん]

#1652023/06/29 18:02
>>164
野球やった事ないおデブなの?
外角球を振りにいって外へ逃げて行くボールだったら、アジャストする為には腰引かなきゃ打者は前に倒れる
お前は知らんかもだけど、地球には重力ってモンがあるんだよ
バカじゃない中学生なら教えてくれると思うから頼んでみたら?

[匿名さん]

#1662023/06/29 21:03
>>165
アラエズやアルバレスはしませんよ。反論どうぞ

[匿名さん]

#1672023/06/29 21:04
>>165
ジャッジもしませんよ。反論どうぞ

[匿名さん]

#1682023/06/29 21:06
>>165
前に倒れたらあかんの?前に倒れるスイングが一流打者の共通点だが、反論どうぞ

[匿名さん]

#1692023/06/29 21:07
バリーボンズもしませんよ。反論どうぞ

[匿名さん]

#1702023/06/29 21:09
前に倒れた方が力学的に打球は飛びます。反論どうぞ

[匿名さん]

#1712023/06/29 21:11
確かにジャッジやアルバレス、アラエズは外角低めを前体重でスイングしてますね

[匿名さん]

#1722023/06/29 21:13
かかと体重はインサイドなら理解できるがアウトサイドは…

[匿名さん]

#1732023/06/29 21:15
外角低め 爪先体重VSかかと体重 

[匿名さん]

#1742023/06/29 21:16
>>165
お前が素人やん

[匿名さん]

#1752023/06/29 21:27
足の爪が割れるから、かかと体重なんじゃね?

[匿名さん]

#1762023/06/30 02:29
チョコんと当たれば飛ぶからどーでもいい
28号で実証済み

[匿名さん]

#1772023/06/30 18:54
>>170
ごめんごめんm(_ _;)m
努力して結果を出してるアスリートの避難ばかりするからデブって書いたけど謝るよ
キミはデブじゃない!
そんな何連投もする程キミを傷つけたとは意外でした

力学的にって言われてもキミの学力が分からないから簡単に

大谷のバットが930g長さ87.6cm程度
大谷のリーチを1mとして
ホームベース底辺の17インチ(43.178cm)硬式球の直径が72.9mm~74.8mm×6でホームベース上の空間の外角いっぱいまでの距離を導き出し
左右バッターボックス間69.2cmである事から、バッターボックスのラインとストライクゾーンの外角いっぱいの球までの距離を概算すれば解は約62cmである

打出速度をv0 10m/sで求め
計算し易いようにピッチャーの投出しの高さ2mで150km/h
重力加速度係数9.8m/s^2として
大谷が振るバットヘッドの速度とボールの質量がわかれば代入するだけ

打出速度をv0 10m/sで求め
計算し易いようにピッチャーの投出しの高さ2mで150km/h
重力加速度係数9.8m/s^2と概数で良いと思う

あとは君がタラズではなく、中学2年程度の理科の知識があれば計算できるよ

反論どうぞ
キミが小学生やタラズなら逃げても良いけど 失笑

[匿名さん]

#1782023/07/01 10:36
ジャッジ、アルバレス、アラエズも腰引いたらもっと成績上がるのね    ぷっっっ

[匿名さん]

#1792023/07/01 10:42
てかまずバットに当たらないボール球だよね? 腰を引いた打席は8割空振りですよ。リスクしかないよね? 

[匿名さん]

#1802023/07/01 10:43
バットに当たらないんだから計算式意味ない

[匿名さん]

#1812023/07/01 10:48
>>177
それで?空振り減りますの?

[匿名さん]

#1822023/07/01 10:50
三冠王 大谷

[匿名さん]

#1832023/07/01 10:56
>>177
腰を引いた場合の背中側(かかと体重)への体重移動とレフト側へ外に振る真逆のスイング荷重を加味して出直して下さい。

[匿名さん]

#1842023/07/01 11:05
確かに腰を引いてハリセンで叩かれても痛ないわな

[匿名さん]

#1852023/07/01 13:18
打出速度をv0 10m/sで求め、計算し易いようにピッチャーの投出しの高さ2mで150km/h、重力加速度係数9.8m/s^2として大谷が振るバットヘッドの速度とボールの質量がわかれば代入するだけという記述は正しくありません。大谷が振るバットヘッドの速度とボールの質量がわかれば、打出速度を計算することができますが、打出速度はバットヘッドの速度とボールの質量だけでなく、バットの長さ、バットの重さ、バットのバランス、打者のスイングスピード、打者のスイング角度などの影響を受けて決まります。そのため、打出速度をv0 10m/sで求め、計算し易いようにピッチャーの投出しの高さ2mで150km/h、重力加速度係数9.8m/s^2として大谷が振るバットヘッドの速度とボールの質量がわかれば代入するだけというのは、正しくありません。

[匿名さん]

#1862023/07/01 13:41
腰を引いてスイングすると、スイングスピードが落ちます。こは、腰を引く際に腕やバットが遠回りするためです。スイングスピードが落ちると、ボールに当たる確率が低下します。また、スイングスピードが落ちると、ボールを遠くに飛ばすことができません。

腰を引いてスイングすると、スイング軌道が下がります。これは、腰を引くと体重が後ろに偏るためです。スイング軌道が下がると、ボールに当たる確率が低下します。また、スイング軌道が下がると、ボールを遠くに飛ばすことができません。

腰を引いてスイングすると、スイングが不安定になります。これは、腰を引くと体重が不均等になるためです。スイングが不安定になると、ボールに当たる確率が低下します。また、スイングが不安定になると、ボールを遠くに飛ばすことができません。

[匿名さん]

#1872023/07/01 13:52
102マイルを投げるマイナー投手は普通に少ないです。

2023年6月30日現在、マイナーリーグに102マイル(164キロ)を投げる投手は数名しかいません。その中でも、最も注目されているのは、メジャーリーグのジャイアンツ傘下マイナーリーグAのチームに所属するジャック・リードです。リードは、2022年に102マイルを投げた記録があり、将来のメジャーリーグを代表する投手になるのではないかと期待されています。その他にも、メジャーリーグのヤンキース傘下マイナーリーグAのチームに所属するディラン・シーズラー、メジャーリーグのレイズ傘下マイナーリーグAのチームに所属するブレイデン・マーフィーなども、102マイルを投げられる投手です。

[匿名さん]

#1882023/07/04 05:08
>>185
オメーうましかだな(笑)
1番肝心な反発係数が抜けてッペよw
小3からやり直せ🤣

[匿名さん]

#1892023/07/04 14:20
またいつものパターンだなw
くの字バカかドアスイング爺が物理とか力学とか言い出して公式だされると理科の知識すらないから言葉で反論w
まさに失笑🤭

[匿名さん]

#1902023/07/04 19:30
今日の4打席目の<<\。スイングひどかったな。まるで綱引きで引っ張られてる姿だったの見て 吹いたっっww

[匿名さん]

#1912023/07/04 19:32
くの字スイング三振画像を待ち受けにしたら、幸運が訪れますよ

[匿名さん]

#1922023/07/04 19:35
>>188
反発云々以前にバットに当たりません。当たらないのに反発係数出せません ぷっっっ (失笑)

[匿名さん]

#1932023/07/04 19:38
>>190
恥ずかしそうにベンチに帰りましたね

[匿名さん]

#1942023/07/04 19:48
>>190
くの角度が鋭角だったな同じ記号ないのが悲しい⤵️くの字ファンだけに、あれはレア待ち受けにしました。

[匿名さん]

#1952023/07/04 19:50
>>190
何を言うてはりますの?

[匿名さん]

#1962023/07/04 20:02
お腹と太ももがくっつきそうな位のくの字、体か柔らかくないと無理。誰も真似できない。天才やで。

[匿名さん]

#1972023/07/04 20:16
>>188
>>189

お前ら常に黄金タッグておもろい。M1目指せ笑笑

[匿名さん]

#1982023/07/06 18:30
打てない時の悪いクセ出てますの~

[匿名さん]

#1992023/07/06 19:12
3試合ノーヒット
DHとして失格

[匿名さん]

#2002023/07/06 19:24
オールスターも出ないでリフレッシュして爪、豆メンテナンスすればいいんじゃね。

[匿名さん]

#2012023/07/06 19:34
イタいファンが良く言う、豆が出来やすい体質て何? 医学的根拠で説明できたらノーベル賞もんだな 

[匿名さん]

#2022023/07/06 23:11
くの字小坊主は物理も理解も動力学も医学も野球も何でも知ってる!
舐めんなよ!

[匿名さん]

#2032023/07/11 23:27
くの字バカは理科の話しになると必ず逃げよるな?可愛い奴(笑)

[匿名さん]

#2042023/07/12 17:40
>>203
なかなか🎣釣れませんねw
バカはバカなりに学習して警戒してるのかもw
く\。バカは必ず我慢出来ずに食いつきますから気長に待ちましょう🤭

[匿名さん]


『大谷選手のアウトコース腰引きスイング』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板