1000
2022/06/22 20:21
爆サイ.com 山陽版

福岡ソフトバンクホークス総合





NO.10256474

投手乱調四球連発を招く馬鹿甲斐のクソリード2
合計:
#3512022/05/03 18:20
モイネロのリードもかなり糞

[匿名さん]

#3522022/05/03 18:22
梅野、オプトアウト使って福岡戻ってこい

[匿名さん]

#3532022/05/03 18:23
梅野は大分出身じゃないから、、、

[匿名さん]

#3542022/05/03 18:25
>>353
大丈夫。那珂川ナントカ同盟が守ってくれる。

[匿名さん]

#3552022/05/03 22:02
ぎーたの一発がなかったらこいつの糞配球で負けてたやん

[匿名さん]

#3562022/05/03 22:14
今日はひどかった、マジでひどかったwもう甲斐くん千賀専門キャッチャーとして頑張ろ!ねっ!そうしよう!ねっ!ねっ!

[匿名さん]

#3572022/05/03 22:15
今日はひどかった、マジでひどかったwもう甲斐くん千賀専門キャッチャーとして頑張ろ!ねっ!そうしよう!ねっ!ねっ!

[匿名さん]

#3582022/05/03 22:23
今日の試合負けてたら甲斐はどうなってたんだろう

[匿名さん]

#3592022/05/03 22:27
>>358
明日も何食わぬ顔で糞リード

[匿名さん]

#3602022/05/04 01:26
怪我して

[匿名さん]

#3612022/05/04 01:45
投手の個性は無視
ボクの構えるとこに投げて!何でなげられないの!
でイラついて投手のリズム破壊する末っ子ボクちゃんリード甲斐。
侍代表レベルの対応力ある投手なら何とか合わせくれるかもしれん。
しかしそんな一流投手も甲斐ボクちゃんリードに合わせるのはかなり負担が大きい。
千賀も下に妹がいる長男だから、ま、しょうがねえか、と大人になってあわせてくれてるだけ。
二人姉がいる末っ子俺様投手の杉山と合うわけがない。

[匿名さん]

#3622022/05/04 09:33
合う 合わないとかの問題でなく、外角一辺倒は、誰が見てもダメやろ。構えたところに 投げない投手を批判するより、外角低め以外に構えて言えよって。打者の身体を起こすため内角高め 低め投げさせないと 西川 山川 外人選手は思いっきり外角を待って振り回してる。
規定打席に達してない山川が10号ホームラン打ったけど これは山川の実力でなく、甲斐の実力だよ。

[匿名さん]

#3632022/05/04 09:42
>>362
甲斐「ボクが信奉する野村さんの本にも書いてるように困ったときは外角低めなんだよ!
外角低めが大正義!
野村克也の本を愛読して侍の正捕手まで勤めて金メダルとったボクの考えの方が正しいにきまってるでしょ!
外角低めのストライクゾーンの出し入れでストライクとれないノーコン投手が悪いんだよ!」

[匿名さん]

#3642022/05/04 09:52
>>363
天国の野村克也
「すまんな。甲斐。あの本はワシが現役時代に池永正明というケン投法の大投手にインハイ攻めで苦しめられたアンチテーゼで書いただけじゃ。内角攻めばかりされてムカついてたんで、外角低めの利点を誇張してるだけなんじゃ。外角低めもインハイ攻めせんと意味ないんじゃ。お前はあの時代を生きてないし、歴史的文脈を読みとれるほどが頭もよくない。インハイを攻める投手や捕手が参考として読んでほしい本であって、おまえみたいな素人は読んでも誤解するだけじゃ。」

[匿名さん]

#3652022/05/04 10:23
甲斐がバカなのはいわずもがなだが、もっとバカなのは19ユニきてるニワカのファン。
かなり恥ずかしいユニ着てることに気づいてないのが笑える。

[匿名さん]

#3662022/05/04 12:39
今日も甲斐スタメン
いい加減にして

[匿名さん]

#3672022/05/04 13:04
柳田の満塁ホームランで帳消しじゃないのよ。無駄な失点が多すぎだ

[匿名さん]

#3682022/05/04 14:22
ホークスファンだけど ヒット打って一塁にいる甲斐がテレビに映ると、意味なくムカつくのは俺だけ💦 

[匿名さん]

#3692022/05/04 14:39
とんぐうはリードも打撃も甲斐より断然上だな

[匿名さん]

#3702022/05/04 14:39
>>368
俺も

[匿名さん]

#3712022/05/04 14:52
>>369
海野にも負けている

[匿名さん]

#3722022/05/04 14:54
>>368
オレは奴がまぐれでホームラン打った時にもあのドヤ顔見たらムカつく

[匿名さん]

#3732022/05/04 14:56
分かる分かる。俺も同じ。早く引っ込めろ甲斐を

[匿名さん]

#3742022/05/04 15:05
>>368
僕はあなた方の上を行きます。
甲斐が画面に映っただけでムカつきます。
今まで散々甲斐のプレーでチームが信じられないような負け方をしたのを見てきたから、僕は条件反射で、いわゆるパブロフの犬にされたんですわワンワンワン🐶

[匿名さん]

#3752022/05/04 15:17
ホークスファンみんな甲斐は嫌いなんやな。早く引退してくれ。
今も チームバッティングできない。外角カーブなんでレフトに引っ張るのかな。ライトに流せよ。
何もかもダメやな

[匿名さん]

#3762022/05/04 15:42
>>375
そこまでのセンス

[匿名さん]

#3772022/05/04 15:43
甲斐の顔見ただけで腹立つで

[匿名さん]

#3782022/05/04 15:45
スリーアウトとってベンチに引き上げる時 偉そうにして投手に話しかけて指示出すな。偉そうにして。又吉投手に失礼だよ。甲斐の方が どう見ても格下

[匿名さん]

#3792022/05/04 15:59
甲斐は態度は一流
プレーは3流

[匿名さん]

#3802022/05/04 16:24
投手のヒーローインタビュは本音で行こう。なんで「拓也のリードに感謝してます。」なんて誰が聞いても耳を疑うようなインタビューは聞いてて腹立たしくなるよ。投手は本音で 捕手は海野たちの方が良いってくらい堂々と言ってくれよ。納得出来ないよ。

[匿名さん]

#3812022/05/04 16:40
大分タニマチから指示でしょ
甲斐がリード批判されるようになって言い出した

[匿名さん]

#3822022/05/04 16:49
フロントからの指示でしょうなあ
リードのおかげて言えて

[匿名さん]

#3832022/05/04 17:10
おかしいと思ったよ。投手のヒーローインタビュの時 いつも 拓也のリードのお陰 て言うから 三流投手ばかりと思ってた

[匿名さん]

#3842022/05/04 17:24
タクヤノオカゲと唱えればクビになりません

[匿名さん]

#3852022/05/04 17:33
試合終了後のハイライトで甲斐の活躍場面が写っても拍手なし。

[匿名さん]

#3862022/05/04 18:05
割と甲斐リードに首振ってたと思うが東浜

[匿名さん]

#3872022/05/04 19:44
又吉が自分のリードに従わないことにブチギレて監督コーチに怒りぶちまけてたな
普通のチームならおまえクビやわ
こんなヤツがのうのうと出続けるこのチームの異常さ

[匿名さん]

#3882022/05/04 19:46
8回終わった直後、又吉が自分のリードに従ってくれないことにブチギレて、甲斐は監督コーチに怒りぶちまけてた
普通のチームな甲斐はクビやわ
こんなヤツがのうのうと出続けるこのチームの異常さ

[匿名さん]

#3892022/05/04 20:02
藤本監督は今後も甲斐を使い続けるみたいです。

[匿名さん]

#3902022/05/04 21:14
又吉のことホントなの⁇ 甲斐ふざけるなよって言いたいよ。又吉のお陰でどれだけ助かって 勝った試合があるって思ってるのか!! 甲斐のお陰でどれだけ負けた試合があるのか 分かってないのか甲斐は。馬鹿じゃない。甲斐辞めろ

[匿名さん]

#3912022/05/04 21:17
ホークスファンで 甲斐退場 退団しろの署名運動しようよ。そうしないと甲斐は出続けるよ。ホークスの将来をみて署名運動しましょう

[匿名さん]

#3922022/05/04 21:50
ファンがどうにかするしかないかな?
知ってるプロ野球て実力が全てのはずなんだが

[匿名さん]

#3932022/05/04 21:58
立浪なら強制送還

[匿名さん]

#3942022/05/05 07:14
>>393
1週間でいいから立浪がホークスに来ないかなあ。
甲斐にレギュラー剥奪、ファーム行きを告げて欲しい。

[匿名さん]

#3952022/05/05 10:22
立浪も同じ1年目監督なのにフジモンじゃ判断出来んか

[匿名さん]

#3962022/05/05 12:38
立浪はタニマチなんて関係ない

[匿名さん]

#3972022/05/05 12:45
甲斐 自分からスタメン辞退しろ。お前では勝てない。

[匿名さん]

#3982022/05/05 13:28
>>397
甲斐は図々しくて態度デカイから、自ら辞退なんて事はしないぞ!強制的に剥奪が必要!

[匿名さん]

#3992022/05/05 13:42
甲斐ほど無責任で図太い奴は
打率1割切ってる時に普通なら二軍行く

[匿名さん]

#4002022/05/05 13:57
そうだな。普通では考えられない感覚の甲斐やもんね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板