1000
2024/05/02 05:20
爆サイ.com 山陽版

🎏 広島東洋カープ総合





NO.11762921

広島東洋カープ 2024 総合 75
合計:
報告 閲覧数 9204 レス数 1000

#5012024/04/19 21:09
矢野、一発お願いします

[匿名さん]

#5022024/04/19 21:17
>>499
金が無いんだから仕方ないだろ

[匿名さん]

#5032024/04/19 21:20
はよ、メガホン投げーやw

[宮崎カプキチ]

#5042024/04/19 21:22
>>503
お前、何を言っとるん?

[匿名さん]

#5052024/04/19 21:52
サヨナラ勝ちじゃああああ❗

[匿名さん]

#5062024/04/19 21:57
>>491
お前のような野球知ったかぶりの
ニワカ仕込みもここには多いよな。

[匿名さん]

#5072024/04/19 22:01
>>477
10安打して得点0の意味を
少しでも理解出来てたら
俺の言ってる意味が伝わるんだが
お前には無知過ぎて理解出来ないんだな。

[匿名さん]

#5082024/04/19 22:02
羽月最高の誕生日🤣糞💩みたいな試合の終わり方🤭

[匿名さん]

#5092024/04/19 22:04
牽制アウトで試合終了ってどないやねんな👊

[匿名さん]

#5102024/04/19 22:05
なんで6安打で無得点なんや。
打撃コーチ変えぇや。
朝山のポンコツに相手投手の分析なんか
出来るワケないやろ。

[匿名さん]

#5112024/04/19 22:06
ワシの4時間返せーーー🤯

[匿名さん]

#5122024/04/19 22:06
>>505
糞試合!打撃コーチ辞めろ。
ベテラン使うな 菊池、秋山、田中、上本、會澤二軍に落とせ

[匿名さん]

#5132024/04/19 22:10
いくら不振だといっても4番に代打は無いわ。

[匿名さん]

#5142024/04/19 22:19
また0点、相手がミスしないと点入らんね

[匿名さん]

#5152024/04/19 22:27
>>507
今日は5安打だけだったね。
一昨日は横浜が13安打放ってわずか1点でしたね。
(カープは8安打で5得点)
どこのチームでも言えること。

それに決定打がないから接戦に弱い程度の話は子供でもできる。
そのレベルの話で偉そうにしてるんじゃない。

[匿名さん]

#5162024/04/19 22:30
>>507
「防御率が悪かったから優勝できひんかったんや」

これもお前のレス。
これくらいのことは結果を見て小学生でも言えるわw

[匿名さん]

#5172024/04/19 23:41
>>513
4番
4番目の打者
わかってるだろ

[匿名さん]

#5182024/04/19 23:58
>>515
偉そうにはしてないけどな。
俺が決定力が無い…と発言したら
お前の、なら去年の2位の理由を説明しろ!
という的外れな発言を揶揄しただけの話なんだよ。

[匿名さん]

#5192024/04/20 00:00
>>516
それは別人だよ。
全て混同するから
頭の中混乱するんだろ。
まぁネット依存症によくある現象だけどなw

[匿名さん]

#5202024/04/20 07:30
>>518
改めてお聞きします。

「去年のカープは得点よりも失点の方が多かった。しかし、それでも結果は2位。なぜそうなったのか、君の論理をもとに説明してもらえる?」

素晴らしい野球眼をお持ちの君の見解が知りたいです。

[匿名さん]

#5212024/04/20 07:34
>>520
落ち着けよオッサンw  

[匿名さん]

#5222024/04/20 08:05
>>520
そもそも得失点差と順位って
因果関係なんて無いから
そこをまず理解してくれよ。

[匿名さん]

#5232024/04/20 08:26
>>522
君なら明確に答えてくれると思ったんですが、無理でしたね。

決定力がないから勝てない
打率が低いから打線がつながらない
防御率がよくないから点を取られる
ホームランが打てないから点が入らない

これくらいのことは小学生でもわかるし、いくらでも言えますよ。

[匿名さん]

#5242024/04/20 08:38
>>522
得失点差と順位は因果関係とは言わないまでも関係はありますよ。

去年の阪神の場合
総得点は555点 総失点424 ですからね。
数字を見れば優勝なのは容易に想像がつく

しかし、去年のカープの場合
総得点493 総失点508

これで9勝も勝ち越して2位だから不思議ですよね。
君の素晴らしい野球眼ならその説明をしてくれると思ったんですが、無理でした。

[匿名さん]

#5252024/04/20 08:45
>>524
10対0で勝つ時もあれば
1対0で負ける時もあるから
トータルで見ること自体意味がないだろ。

[匿名さん]

#5262024/04/20 08:49
>>523
ほな11ゲーム差の2位になった
ジジイの見解聞かせてくれや(笑)

[匿名さん]

#5272024/04/20 08:50
>>523
決定力が無い=プレッシャーに弱い。
という意味合いで、去年は外国人2人が居る事によって日本人選手のプレッシャーが分散され
なんとか結果が残せていた。
要はカープの純日本野手だけだと
メンタルが豆腐で打ててないだけ。

[匿名さん]

#5282024/04/20 08:56
>>527
ピンチになった時に相手投手がギアを上げてくるのは当然のこと。だから、普段の打席よりは打てなくなるのも当然。

君にはそういう視点はないみたいですね。

[匿名さん]

#5292024/04/20 09:02
>>528
投手力の差w

答えでてんのにいつまでもネチネチ
小学生かよw

[匿名さん]

#5302024/04/20 09:04
>>525
チーム戦力・戦略の分析はトータルで見るに決まってる。

トータルで見た上で、個々を見ていかないと意味がない。

[匿名さん]

#5312024/04/20 09:05
>>529
小学生でも分かるような説明内容、ありがとうございます。

これからも小学生並みの説明をお願いしますよ。

[匿名さん]

#5322024/04/20 09:06
>>529
プレッシャーは外国人のせいとか。いい答えを見つけましたね

[匿名さん]

#5332024/04/20 09:07
>>529
相手投手がギアを上げてくるの、知らなかったんだね?

[匿名さん]

#5342024/04/20 09:08
11.5ゲーム離されて2位が
そんなに嬉しいのか?

[匿名さん]

#5352024/04/20 09:11
決定力がないから勝てない
打率が低いから打線がつながらない
防御率がよくないから点を取られる
ホームランが打てないから点が入らない

これくらいのことは小学生でもわかるし、いくらでも言えますよ。
小学生でも言えるようなことを言ってドヤ顔してる姿が可愛いです。

[匿名さん]

#5362024/04/20 09:12
小学生ほどの低能だから
小学生並みの説明してもらってるんだろww

[匿名さん]

#5372024/04/20 09:16
どちらが勝つか分からないような接戦の時はいい投手を注ぎ込んでくるのは当然。
負けが濃厚な試合の時にはいわゆる敗戦処理投手が出てくるのも当然。

だから、接戦の時はなかなか決定打が出ない。
しかし、配線処理投手相手ならさらに得点を加えることができる。

こんなことも当然のことです。

[匿名さん]

#5382024/04/20 09:19
決定力がないから勝てない。
これは、当たり前のことだ
(子供でも分かる)

決定力がないのは外国人がいないからプレッシャーがかかるため。
これは単なる感想の域を出ない。

[匿名さん]

#5392024/04/20 09:21
「決定力が無い=プレッシャーに弱い。という意味合いで、去年は外国人2人が居る事によって日本人選手のプレッシャーが分散されなんとか結果が残せていた。」

これは単なる感想ですよね?

[匿名さん]

#5402024/04/20 09:23
だからそれが投手力の差なんだよ
野球勉強して出直してこいや(笑)

[匿名さん]

#5412024/04/20 09:31
ピンチの時に相手投手がギアを上げるのは当然であり、常識。

チャンスの時に外国人のいないおかげでプレッシャーがかかる。
これは単なる感想。

なにかを説明する際に、感想の方に重点をおいたところでどうしようもない。

[匿名さん]

#5422024/04/20 09:34
去年のカープ、失点の方が得点を上回っていたことも知らなかったんだろうね。

そういうことも知らずに偉そうに言ってる人がいるからすごい。

[匿名さん]

#5432024/04/20 09:38
>>542
それで2位だったから嬉しいの?

[匿名さん]

#5442024/04/20 09:39
どちらが勝つか分からないような接戦の時はいい投手を注ぎ込んでくるのは当然。
負けが濃厚な試合の時にはいわゆる敗戦処理投手が出てくるのも当然。

だから、接戦の時はなかなか決定打が出ない。
しかし、敗戦処理投手相手ならさらに得点を加えることができる。

こんなことも当然のことです。

[匿名さん]

#5452024/04/20 09:50
>>544
小学生でも分かる当たり前の事を
偉そうに長文で乙w

[匿名さん]

#5462024/04/20 09:54
ワンフレーズでしか反論できないのが痛いよね。
しかも、内容はまともな反論になっていない。

[匿名さん]

#5472024/04/20 10:07
能書きはええから早く
失点が多くて11ゲーム差の2位になれた
お前の意見聞かせろよ。

[匿名さん]

#5482024/04/20 10:23
>>538
なら10安打して
得点0の説明してみ?

[匿名さん]

#5492024/04/20 10:48
「決定力の差だろ。どうでもええ場面で打つ集団とここぞという場面で打つ集団の違い。」

>>466のこのレス、超面白い。
これがカープが勝てない理由らしい。
さすが野球通の意見ですね。感心しました

[匿名さん]

#5502024/04/20 10:49
>>535
だから何が言いたいとかではなくて
カープの選手がメンタル弱い集団で
社会人野球より劣る。と言いたいだけなんだよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板