153
2024/04/08 17:19
爆サイ.com 山陽版

🥊 ボクシング




HOT!オススメ! ⇒ 格闘技/ プロレス総合/ 相撲/ スポーツ総合/

NO.7168373

え?体重差4キロってそんなに影響あるか?
#42019/01/02 15:57
素人の喧嘩なら体重差はあまり関係ないが、鍛えてある程度のレベルにある者同士が、ボクシングルールに則り戦う場合には、大きな影響を及ぼす。

[匿名さん]

#52019/01/02 17:22
いや、ヘビー級は及ぼしてないじゃん

[匿名さん]

#62019/01/02 17:31
軽量級ほど体重差が影響するんだよ

[匿名さん]

#72019/01/02 17:39
メイウェザーは中量級じゃん

[匿名さん]

#82019/01/02 17:44
重量級の場合は、軽量がゆえの利点もある。重い相手より速く動いて、有利に戦える。タイソンがその典型。要するに同じ5Kg差があったとして100kgと50kgの体重では占める割合、影響が違う。

[匿名さん]

#92019/01/02 17:55
なるほど
要するに本来なら小柄でチビの人がやる競技ではない。やるなら仕方ない、階級を分けてやるか…。って事だね⁇

[匿名さん]

#102019/01/02 18:21
ウェイトがきつくなって、階級アップするのはよくあるけど、その場合多くは相手の耐久力も増すので、パンチ力は相殺される。井上尚哉の場合は稀有な例。過去数多の名選手が階級アップしてパンチが通じなくなって苦労した。同時に、受けるパンチは重くて強い。そのためにファイトスタイル変更を余儀なくされる。

[匿名さん]

#112019/01/02 20:17
そうだな。古くはアルゲリョ、デュラン、ナポレス、近くではパッキャオ、ロマゴン、メイウェザーも。井岡もこの間の試合ではパンチが効かなかった。

[匿名さん]

#122019/01/03 19:43
>>10
そうだね。井上の場合は階級上げてさらにパワーアップしてしまった。

[匿名さん]

#132019/01/04 07:38
ちんぽ舐めるボクサー
ホモは誰だ?

[匿名さん]

#142019/01/13 17:41
無知蒙昧

[匿名さん]

#152019/01/14 06:46
難しい。差が感じられない場合と感じる組み合わせがある。
パッキャオなんか異常だな。最初のタイトルがチャッチャイ戦でフライ級だから

[匿名さん]

#162019/01/14 16:01
ライト級以上なら、さほど影響ないかも。

[匿名さん]

#172019/01/15 00:15
体脂肪が一桁のボクサーで四キロたぶんメイウェザーとは十キロくらいは試合の時違ったんじゃないかと思う体重が。

骨格や筋力も段違いで違ってパンチ力が全く違うよ(笑)

[匿名さん]

#182019/01/15 00:20
>>15ホントにパッキャオみたいな選手は居ないと思う。

フライ級からって凄すぎる選手(゜_゜;)

[匿名さん]

#192019/01/19 08:20
ど素人の極致(笑)

[匿名さん]

#202019/01/19 22:55
>>0
何故ボクシングがあんな細かく階級分かれてると思う?笑

[匿名さん]

#212019/01/20 05:25
>>20
多くのチャンピオンを作り出し興行して金を産み出すためですよ
ビジネスの為ですね

[匿名さん]

#222019/01/20 13:37

[匿名さん]

#232019/01/20 14:18
ないよ

[匿名さん]

#242019/01/20 15:11
2キロでも、十分違うよ。

[匿名さん]

#252019/01/20 16:04
パッキャオは、アグレッシブなのは昔から変わらないけど、やはり倒せなくなったな。年齢もあるが。

[匿名さん]

#262019/02/09 06:14
恥を痴れもも

[匿名さん]

#272019/04/03 08:58
鹿馬犀

[匿名さん]

#282019/04/03 09:34
>>8
相撲にも同じ理論が当てはまる

[匿名さん]

#292019/04/04 11:09
総合格闘技のようにパンチだけでなく足技や寝技など制限が少ないならいいが、ボクシングはパンチのみだし軽量級なら特に体重差が大きく影響するみたいだな。
ただ、俺は階級の細分化には反対だな!

[匿名さん]

#302019/04/04 22:13
那須川はボクシングやらない方がいいよ
キックの宝なんだから

[匿名さん]

#312019/05/28 23:37
.............,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

[匿名さん]

#322019/05/30 00:57
>>0
けんかとボクシングは暴走族とF1くらい違うよ。

そこらの族がモナコにいきなり出て何できるの?

[匿名さん]

#332019/05/30 05:48
体重×スピード=衝撃力

[匿名さん]

#342019/05/30 07:00
>>29
俺もそう思う。
ある程度は階級で分かれていないと勝負にならないが、
多過ぎてつまらん。
ミニマムからフライ級まで3階級制覇って言われてもな。
フライ級だけでいいよ。

[匿名さん]

#352019/06/05 20:32
饂飩の骨頂

[匿名さん]

#362019/06/05 21:21
俺も階級はスーパーはいらないと思う

[匿名さん]

#372019/06/11 10:14
長島一茂「それは生命にかかわるから」

[匿名さん]

#382019/06/19 15:57
1] 怪物・井上でもデブと対戦したら瞬殺されてしまう(23) 更新時間:2019/06/19 14:37
[2] ボクサーってそこらへんのデブより弱いですよね?(11) 更新時間:2019/06/19 11:35
[3] 軽量級ボクサーって体格の良い一般人に勝てるの?(40) 更新時間:2019/06/18 18:51
[4] ワイルダー、初回でブラジール轟沈 WBCヘビー級V9(4) 更新時間:2019/05/20 08:38
[5] ウシク、WBA王座を返上 5月米国でヘビー級デビュー(0) 更新時間:2019/03/29 15:57
[6] 村田VSブラント(0) 更新時間:2018/10/21

[匿名さん]

#392019/06/19 16:05
>>38
暇そうだなw

[匿名さん]

#402019/06/19 16:50
ボクシングの強さは体重。
デブがボクシングやれば最強

[匿名さん]

#412019/06/21 21:22
ボクシング団体共同声明「努力を踏みにじるもの」
6/21(金) 20:01配信 日刊スポーツ
ボクシング団体共同声明「努力を踏みにじるもの」
メイウェザー対那須川天心 1回、メイウェザー(右)のパンチを食らいダウンする那須川(2018年12月31日撮影)
日本ボクシングコミッション(JBC)と日本プロボクシング協会(JPBA)は21日、格闘技界やネットテレビなどで行われている「ボクシング」と銘打つイベントについて、共同宣言を発表した。

【写真】計量を終えにらみ合う那須川と亀田

以下、宣言の内容。

ボクシングは最古のオリンピック種目の一つであり、また他の単なるショービジネス的競技とは一線を画して、長い歴史の中でスポーツとして認知されてきたプロ競技でもある。

我々各団体はこれまで、ボクシングがそうした競技スポーツであるという自負を持って、世界諸団体とも協働しながら、安全性重視の姿勢等に基づき、公平・公正なルールを策定し、その運営に務めてきた。

[匿名さん]

#422019/06/21 21:23
しかるに、近時「ボクシング」「ボクシングルール」などの名の下、商業性のみを追求する一方、安全性を軽視し、公平・公正とは言い難い運営をするイベント、企画等(「非ボクシングイベント等」)が散見される。これらは、競技スポーツとしてのボクシングに長年にわたり寄与し、発展させてきた我々各団体の努力を踏みにじるものであり、看過できない。また、安全性、健康管理上も極めて重大な危惧がある。スポーツ文化を守り、ボクシングの健全な発展を改めて期するため、我々は下記の通り宣言する。



1、非ボクシングイベント等には関与、協力しない。

2、非ボクシングイベント等の不当性を、今後も世論に訴え続ける。

3、非ボクシングイベント等に参加した格闘技選手等が、我々各団体が定める手続きを経た上で、競技スポーツとしてのボクシングに参加することについては、門戸を開放し、これを歓迎する。以上

ちょうど22日にはAbemaTVの番組企画でキックボクシングの那須川天心と元3階級王者の亀田興毅氏が特別ボクシングルールで対戦する。タイミングが重なったが、JBCの安河内剛事務局長は「この共同声明はAbemaTVさんに向けたものではありません。たまたまこのタイミングになっただけです」と説明した。

[匿名さん]

#432019/12/23 12:25
どんくさど素人

[匿名さん]

#442019/12/23 23:20
■階級UPの注意点

階級を上げて苦戦する選手も多い。

比嘉の場合は、フライ級から(50.8kg以下)からバンタム級(53.5kg以下)。3kg近くの増量となる。

ボクシングは階級別の競技だ。ミニマム級からヘビー級まで17の階級に分かれている。

軽量級の場合、一つの階級の差は1.5キロ程だが、一つ階級が違うだけで、体格やパワー、スピードが大きく異なる。

そのため階級に合わせたスタイルが求められる。

下の階級では通用していたスタイルでも、ひとつ階級を上げるだけで通用しなくなるケースも多い。

特に比嘉の場合、プレッシャーを掛けて戦うスタイルなので、これまでのように体格差を活かせなくなる。

更に圧力を増すための肉体改造やトレーニングが必要になってくるだろう。

しかし、減量が楽になる分、持ち前のパワーを活かせるので、バンタム級でどこまで戦えるか楽しみだ。

驚異のKO率100%ボクサー比嘉大吾 階級を上げて約2年ぶりのリング復帰
木村悠 | 元ボクシング世界チャンピオン
12/21(土) 6:30
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kimurayu/20191221-00155707/

[匿名さん]

#452020/01/20 09:17
結局デブがボクシングをやれば最強な件

[匿名さん]

#462020/01/20 09:42
>>45
寝ぼけてんのか豚

[匿名さん]

#472020/01/20 18:01
>>45
ボクシング知らないヤツは語るな
不良スレにでも行って喧嘩話に華を咲かせとけデブ

[匿名さん]

#482020/01/24 11:53
体重関係ねぇ〜わ

[匿名さん]

#492020/01/26 16:09
ボクシングは関係ある

[匿名さん]

#502022/08/30 21:04
たった4キロくらいで

[匿名さん]

#512022/08/31 02:15
ボクシングは体重

[匿名さん]

#522022/08/31 06:26
4キロはたったではないよ ネリ山中戦みれば あんなにも違う
メンタル面含めて減量が始めの大きな戦い

[匿名さん]

#532022/08/31 06:32
皆、重さの概念しか見えてない。
規定の軽量で皆、リミット丁度に仕上げてきますが(当日まで走ったりしてる奴もいるが)
体重=練習量を意味します。(リミット以下はオーバーワークで逆効果)
練習量=心肺機能、血管拡張、耐久力の増加です。
(当然、集中力は漫画の様に研ぎ澄まされますw)

水絶って、サウナ入ってるだけじゃ勝てません。
練習前と後で2kg分の練習量で翌日の増加量まで考慮して、1日250gずつ落とせます。
10㎏の減量を計画的に行えば、40日以上のハードトレーニングが必要になります。
最後の7日くらいは、クールダウンに入ったとしても体重が落ちなくなるが、
代謝効率が上がってるので300gは寝てるだけで落ちます。
結果4kgの差は、与えられた時間は同じでも相手より16日分も練習量を増やさなければ成立しません。

[匿名さん]


『え?体重差4キロってそんなに影響あるか?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 格闘技/ プロレス総合/ 相撲/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板