74
2019/03/16 00:00
爆サイ.com 山陽版

🦽 山口福祉・介護





NO.3890500

男性保育士 男性介護士
みなさんはどう思う?
意見下さいませ。
報告閲覧数80レス数74
合計:

#252017/01/30 17:54
ですよね

[匿名さん]

#262017/01/30 18:36
気にしませんけどね

[匿名さん]

#272017/01/31 03:46
知り合いの男性保育士のスマホに2歳〜6歳の女の子の着替え動画や陰部の写真が大量に保存してあった。
その後に別の知り合いに聞いたのが、なんと男の子の映像も沢山あったんだとか。
その後の付き合いは一切無いが、世の中にはロリコン目的の就業が多々あると思った!

[匿名さん]

#282017/01/31 05:17
同性による介護も騒がれるのも時間の問題

[匿名さん]

#292017/01/31 06:22
>>27
本当に?

[匿名さん]

#302017/01/31 11:30
>>23
仕事だからしょうがない!

[匿名さん]

#312017/01/31 12:02
心配なら子供預けないで自分で面倒みればいい
別に義務教育ではないのだから
介護だって昔は自宅で面倒見てたのだから自宅で介護すればいい
クレーマーやモンスターペアレンツによって潰され
保育士や介護士のような
人材不足の現場がさらに悪化していく現実
結局自分たちの首を絞めつけることになる

[匿名さん]

#322017/02/02 19:38
ニュースで知りましたが
山口市の保育所オーナーが園児にわいせつで逮捕されたましたね

[匿名さん]

#332017/02/02 21:58
>>1>>7恥晒し

[匿名さん]

#342017/02/04 12:57
>>32
他にも被害にあった園児がいるかもしれないね

[匿名さん]

#352017/02/04 16:09
結局閉園?

[匿名さん]

#362017/02/07 20:44
>>32
そんな人がいるの!?

[匿名さん]

#372017/02/22 21:03
>>32
あれって、絶対に冤罪に決まってる。被害者の子供がそんなことを言うと思いますか。
5歳ですよ。お母さんが言わせたに違いない。子供って誘導されると、嘘でも本当のように言いますからね。皆さん騙されないように祈ります。

[匿名さん]

#382017/02/23 02:07
>>37
言わせたに違いないってw

5歳だったら言うよ〜
特に女の子は、聞いてもないのに細かいことまで喋る。

[匿名さん]

#392017/02/24 16:01
5歳にわいせつ
気持ち悪い

[匿名さん]

#402017/02/25 23:20
>>38
聞いていないのにしゃべる。そうです。嘘でも平気でしゃべりますよ。それをまともに受ける大人の方が、はっきり言って馬鹿。今から、裁判になるよね。この母親は子供の事がかわいくないのか。自分の子どもをさらけ出すこと平気なんだな。この母親おかしい。これが冤罪だったら、この子の将来終わったね。

[匿名さん]

#412017/02/25 23:33
ただでさえ人手不足なのに

[匿名さん]

#422017/02/26 01:02
>>0
低収入の結婚したくない男。

[匿名さん]

#432017/02/26 03:18
昨日、母が近所の小学生の姉妹を夕方だけ預かっていまして。

匂い当てクイズ!と称した、目隠しで何の匂いかを当てるゲームをやりました。
懐かしい匂い玉みたいなものが出てきて、最初は純粋に盛り上がっていたのですが、目を閉じている小学4年生のお姉ちゃんの胸元がスカスカだったので何度も覗いていると勃起してしまいました。

しばらくして匂いのネタが尽きたので、とっさに昨晩ゴミ箱に捨てたティッシュの塊を姉妹に嗅がせてしまいました。
すかさずプールと解答する姉妹にハズレーと言いました。

一夜明けて冷静に考えてみると、自分は変態だったのか?と自問自答と嫌悪感や罪悪感に苛まれています。
純粋な姉妹に自分は(‾▽‾;)

プールの匂い。まさか家や学校で言ってなければ良いが・・・

皆さんはとっさに思い付いた自分のアドリブに恐怖を感じたことはありますか?

[匿名さん]

#442017/02/26 15:37
確かに高齢化のわりに介護士は女の事務員レベルしか給料ないし無理。男がなぜそんな職種を選ぶかわかりません

[匿名さん]

#452017/02/26 21:14
ゴミですね

[匿名さん]

#462017/02/27 00:14
若い人の介護保育はお勧め出来ませんね。

[匿名さん]

#472017/02/27 00:34
どこにも就職できない人が最後に行きつく仕事が介護
まず人としてどうなのかと疑問を持たれるような人間でも
世間では素晴らしいお仕事をしている人として
社会的信用を得られる仕事

[匿名さん]

#482017/02/27 07:48
ゴミ虫

[匿名さん]

#492017/02/28 14:31
介護士は男女問わず優しさのある人であることが大事

[匿名さん]

#502017/02/28 15:25
その善意を激安価格で買い叩く

[匿名さん]

#512017/02/28 17:45
介護の現場で働くと職場の人間関係で精神的にダメージ受けて退職する人が多いらしい

[匿名さん]

#522017/03/01 10:48
あるある

[匿名さん]

#532017/03/08 06:13
やりがい搾取は古い言葉か?

[匿名さん]

#542018/10/05 14:17
夜勤しても年収400くらいしかなかったけど、それで充分って人にはいいんじゃない?

[匿名さん]

#552018/10/10 04:45
>>54
仕事に余裕が出来てきて、自分は内緒でアルバイトしてます。
以前一般会社の「○長クラス」で、朝6時から深夜まで、仕事して休みは❗週一有給休暇何かとれない❗
部下の仕事の段取りして生産管理全般で、昼休みも生産性アップする為に生産機械は止められない😢
年収600万くらいでしたが、自由が無くて毎日睡眠時間が4時間で寝られない❗
介護の仕事にとらばーゆして数年→年収は、約40%ダウンしたが、休みは月10日以上とれるし、タダ残業は無くなる。(月約100時間のタダ残業)
家庭は円満で、年二回程度家族旅行の行く余裕も。
人それぞれで、仕事に終われて家庭をかえりみず、ストレスたまっていたし、家庭内に不穏が・・・?
現在は❗家族に笑顔が生きていて良かった。

[匿名さん]

#562018/10/23 08:50
うちにいる男性は力仕事でしか使えない
脳がない 言わないと動けない 自分で考えない

[匿名さん]

#572018/10/23 12:35
>>56
ほんとそう!!
要領悪いのか当たり前が分からない馬鹿ばかり!!
いちいち言わないといけない!!
嫌がる事もしろよ!!

[匿名さん]

#582018/10/23 16:17
>>56>>57
役に立たなくて申し訳ないです😢
仕事は駄目でも、夜の仕事は得意ですよ🤗
良かったら一緒に気持ち良い事をしませんか😊
どうですか❓

[匿名さん]

#592018/10/23 21:25
お金次第だよwww

[匿名さん]

#602018/10/23 22:26
飢えてないから大丈夫!

[匿名さん]

#612018/10/24 03:05
>>58
歳下がいいから若くないとダメだよ。

[匿名さん]

#622018/10/24 05:45
>>61
40代ですが大丈夫ですか❓
自分で言うのは何ですが顔はイケメンです✌
ちなみに独身です。

[匿名さん]

#632018/10/24 09:20
同年代無理。18から30前半まで。

[匿名さん]

#642018/10/24 09:24
お金次第と平日休みの時でないと無理よ。

[匿名さん]

#652018/10/24 11:06
サイトで探したら?

[匿名さん]

#662018/10/24 11:07
>>64
お金はどれ位💴ですか?
自分は豊満な熟女さんが好きなので、貴女はどんな感じですか❓

[匿名さん]

#672018/10/26 05:48
んでもよ 周南の孫請け会社とかよりは トータルでいい金額になるぞ 固定給だしな 
周南近辺の町工場や工場の協力会社なんかは安いぞ サビ残多いし朝早いわ夜も遅いわ休みとれないわ とどめは日給月給だわ 
工〇長なんて肩書持たされて24時間管理で20そこそこの手取り なので通勤はくそぼろの原付
ボーナス15な 勤続20年以上で これ見てこいつらよく働くなと思ったがね

あと 男は仕事しないとか言ってる前にしっかり教えろ 教えたつもりだから動かないんだよ 仕事ができないのは教え方に半分以上問題がある 言わんでいいことをしつこく言わず 大事なとこを繰り返し教えやらせれば大概の奴はできる 後は場をこなすしか無い

それと66 職場の女に手を出すとロクなことにならんぞ 手軽に済ませつなら利き腕かデリにしとけ

[匿名さん]

#682018/10/30 00:34
男性多いとこはいい施設かも。
利用者に優しい人多いし。
女はひどい口調が

[匿名さん]

#692018/11/02 10:30
30代までの若い同僚は優しくよく働くのに、40過ぎ独身子無しの人とか辞めてほしい

[匿名さん]

#702018/12/27 04:04
もてますか?

[匿名さん]

#712018/12/27 06:22
エロいことされたいんですか?

[匿名さん]

#722019/01/15 13:05
もちろん、それなりしか給料もらえないけど。ある程度大きい法人なら、安定はしてるね。ただ、10年前だったら男は少し頑張れば上に上がれたけど、今は専門的な学校出た男が多いから、それなり

[匿名さん]

#73
投稿者により削除されました

#74
投稿者により削除されました


『男性保育士 男性介護士』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌福祉・介護に関する掲示板です。病気や医療に関する話は病気・医療掲示板で、メンタルヘルス(心の健康)に関する話はメンタルヘルス掲示板でお願いします。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように記載して下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL