361
2023/09/11 15:25
爆サイ.com 山陽版

🌍 ニュース総合





NO.11340948

婚活中ですが「年収600万円以上は高望み」と言われました。 コレって本当ですか?
1 :アタザナビル(茸) [US]:2023/09/05(火) 08:23:02.70 ID:4jknI3GB0●.net
結婚や子育て、老後の生活など、生きていくうえでお金は欠かせません。では、結婚相手に「年収600万円」を求めるのは高望みなのでしょうか。

本記事では、年齢階層別の平均給与を説明したうえで、理想の年収条件との向き合い方をお伝えします。



引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/e51eb7cdbf9a9622774f489cefda0baa26edad69
2: ミルテホシン(香川県) [US] 2023/09/05(火) 08:24:15.05 ID:u6+7sNGS0
本当です終わり。

3: ネビラピン(神奈川県) [KR] 2023/09/05(火) 08:24:24.19 ID:QqzXM+8P0
あなたの年齢、容姿、年収によります

4: ロピナビル(東京都) [US] 2023/09/05(火) 08:25:14.54 ID:ZZzvo5pw0
ないものを求めても仕方ない

6: アバカビル(埼玉県) [US] 2023/09/05(火) 08:26:07.46 ID:Zf+CvFOB0
そんなん年齢によるとしか
20代で600万とかなら厳しいやろ

8: アマンタジン(埼玉県) [US] 2023/09/05(火) 08:26:11.23 ID:9DTrXI3O0
高収入男の方も高スペック女を求めるからね
婚活しなきゃいけないようなスペックならそうだろ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1693869782/



【日時】2023年09月05日(火) 20:01
【提供】痛いニュース


#212
この投稿は削除されました

#2132023/09/07 23:40
>>177
子供作るなら暫く働けないからね

[匿名さん]

#2142023/09/07 23:42
余程のブスだったんだね

[匿名さん]

#2152023/09/08 00:25
そんな女売れ残るって(笑)

[匿名さん]

#2162023/09/08 00:27
稼ぎ額は
仕事能力で決まります
仕事能力は生まれつきのDNA遺伝子で決まります‼️
当然生まれてくる子供の将来の稼ぎ額もDNA遺伝子でほぼ決まります。
子供が欲しければパートナー選びは慎重に‼️
婚活=恵まれたDNA遺伝子選び

[匿名さん]

#2172023/09/08 03:34
400まんぐらいで性格が良かったら無難

[匿名さん]

#2182023/09/08 05:05
頑張って下さい

[匿名さん]

#2192023/09/08 05:07
家柄が良かったら高収入と速攻結婚できるだろ

[匿名さん]

#2202023/09/08 05:09
>>213
産休取ればいいじゃん
産休取って仕事継続してる人なんてわんさかいるぞ

[匿名さん]

#2212023/09/08 06:47
>>0
低知能は自覚しないからタチが悪い🤣

[匿名さん]

#2222023/09/08 08:15
>>220
いや、そりゃそうだよ
そういう話じゃあねえ

[匿名さん]

#2232023/09/08 09:50
高望みじゃyないね 最低でも倍の1300万でしょう

[匿名さん]

#2242023/09/08 10:11
>>213
子供作らなくても子供が手がかからなくなっても働かないよ

[匿名さん]

#2252023/09/08 10:15
結婚後は3食昼寝つきの専業主婦で働きたくない女の高望み?年収600万円以上💰️

[匿名さん]

#2262023/09/08 10:21
専業主婦に飽きたらパートします!

[匿名さん]

#2272023/09/08 10:29
高望みちゃうやろ!
ただこの女も年収600万円は無いとな
求めるならそこは同じでなければね!

[匿名さん]

#2282023/09/08 10:30
>>222
じゃあどういう話なの?詳しく聞かせて
たぶん答えらんないっしょ?

[匿名さん]

#2292023/09/08 10:36
>>219
DNA遺伝子も恵まれていればね

[匿名さん]

#2302023/09/08 10:38
だから、
お金と結婚したかったら、

お前が風俗で働けよ?

どうせ何の才能もなくて
男の年収をアテにしてんだからよ?

[匿名さん]

#2312023/09/08 10:38
>>227
別に結婚相手と年収が同じである必要はまったくない
稼ぎが少ないなら稼ぎが多い相手と結婚しようと思うのは当然
男はプライドが邪魔をして自分も稼ぎが少ないのに自分と同じか自分よりもっと稼ぎが少ない女に行って振られているけど、男も稼ぎが少ないならたくさん稼ぐ女を捕まえないと!
男も自分の収入を補ってくれる高収入女を求めていいのだよ
それが男女平等ってもんだ

[匿名さん]

#2322023/09/08 10:39
ほんと、頭の悪い女どもって
自分にどんな魅力があると思ってんだろ??

性格のクズな、男の年収しか興味のない
カス女どもが


お前なんぞと暮らすくらいなら、
猫ちゃんと暮らす方が楽しいに決まってんだろ?

[匿名さん]

#2332023/09/08 10:40
>>232
魅力があるないではなく、金が無ければ生活できない
女は現実的なんだよ

[匿名さん]

#2342023/09/08 10:41
>>216
優生保護法は正論だった!!
優生保護法を復活すべし

[匿名さん]

#2352023/09/08 10:59
>>233
現実的ならその年齢と容姿で600万はムリと気付くのが先なのでは?

[匿名さん]

#2362023/09/08 11:21
>>235
結婚したあとのことまで考えて、それ以上は妥協できないと判断しているんだよ
とりあえず結婚できればなんでもいいっていう男とは違うんだよ

[匿名さん]

#2372023/09/08 11:40
>>236
だからあ
全てはDNA遺伝子次第で決まるんだって!
結婚したければ優秀なDNA遺伝子の相手を探すしかないよ!!!

[匿名さん]

#2382023/09/08 11:40
>>236
男はちんちんとまんまんさえあればなんとかなると思っているバカだから

[匿名さん]

#2392023/09/08 11:40
>>237
追加
結婚して子供が欲しければの話ね

[匿名さん]

#2402023/09/08 12:21
>>234
まあこれ以上
不幸な人生歩む人間が生まれてこない為にも絶対に必要だね
優生保護法

[匿名さん]

#2412023/09/08 13:42
>>228
女はどうしても働けない時期があるだろうが

[匿名さん]

#2422023/09/08 13:50
>>235
婚活って体力100からの減算だしな。
低学歴-50
はげ-20
だとして残るのもうないやん。

[匿名さん]

#2432023/09/08 13:59
>>237
何も努力した事がない人の言い訳

[匿名さん]

#2442023/09/08 14:08
>>241
その時期だけのために高年収男希望?
何人産む気?笑

[匿名さん]

#2452023/09/08 14:08
お前、鏡と体重計を知らんのか?

[匿名さん]

#2462023/09/08 14:20
高望みではありません。
常識のある女性なら低収入男性と結婚しません。

[匿名さん]

#2472023/09/08 14:21
>>244
じゃあその時期どうすんの?
何人産むかなんてわからんしね
600万の人は上がりそうだけど、400万じゃ上がらなそうだしね

[匿名さん]

#2482023/09/08 14:26
>>247
貯金しとけよ
産休も育休もあるだろ
子供を働かない言い訳にするな
子供が産まれたら子供の分まで働くのが母親ってもんだろ
子供を言い訳にして男に甘えて生きようとするのは人間の、特に日本人の女だけ

[匿名さん]

#2492023/09/08 14:29
働かないんじゃなくて働けないの!
若い女が働けるのは周りがチヤホヤしてくれてなんやかんやと助けてくれるから
歳取った女に社会は容赦ない
誰も助けてくれない
パートも続かない

[匿名さん]

#2502023/09/08 14:35
年収どれくらいあれば生きていける?
ちなみに、2018年の国民生活基礎調査(厚生労働省)によると、1世帯あたりの所得の平均は552万円であり、これは年収で言うと約700万円ということになります。 そのため、700万円の年収で配偶者を養う必要があるのであれば、ほぼ平均的な暮らしということになるでしょう。

[匿名さん]

#2512023/09/08 14:35
年収はどれくらいで勝ち組?
国税庁の統計によると、年収600万円以上の人の割合は給与所得者全体の19.9%となっています。 さらに「600万円超~700万円以下」の範囲でいえば、わずか「6.5%」しかいません。 そのため、年収600万円以上であれば十分に「勝ち組」であるといえます。

世帯年収いくらから勝ち組?
3割が勝ち組、7割が負け組とすれば、ピーク時の年収600万円以上で「勝ち組」にカテゴライズする事が出来そうです。 ただし、生活の仕方によっては年収600万円以上では厳しい場合もあります。 子どもの多い家庭であったり、子供の教育費にお金を掛ける場合は、少しのやりくりが必要かも知れません。

[匿名さん]

#2522023/09/08 14:36
>>248
お前に子供がいないことは分かった

[匿名さん]

#2532023/09/08 14:38
>>243
あのね
アンタね
発達障害の原因がDNA遺伝子なのは知ってる???
健常者の中でもより健常者に近いDNA遺伝子の人がいれば、やや発達障害よりのDNA遺伝子の人がいる事を知らないの???
まさか健常者は皆同じDNA遺伝子を保持してるとでも思ってるの??
もっと科学や医学も勉強しようね!!!

[匿名さん]

#2542023/09/08 14:39
>>252
爆サイ民が結婚してるわけねーだろ!

[匿名さん]

#2552023/09/08 15:05
>>252
お前にもいないなメスゴリラ

[匿名さん]

#2562023/09/08 15:06
>>255
ゴリラに失礼だろ!

[匿名さん]

#2572023/09/08 15:06
>>253
最近発達障害増えてんだが高学歴って発達障害なんか?

[匿名さん]

#2582023/09/08 15:09
ニート増殖中

[匿名さん]

#2592023/09/08 15:16
>>254
あんたもかい??

[匿名さん]

#2602023/09/08 15:31
>>257
質問自体がナンセンス
もっと根本的なことから調べてみたら

[匿名さん]

#2612023/09/08 15:32
600以下オジわいてるw

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。


関連度の高いタグ ⇒ 600万円




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。