106
2018/03/03 17:42
爆サイ.com 山陽版

🌍 ニュース総合





NO.4575999

SHARP正式買収!「公式ツイッター中の人」がいよいよ終了か
SHARP正式買収!「公式ツイッター中の人」がいよいよ終了か
SHARPが台湾の企業に買収されるという情報が以前から話題となっておりますが、本日取締役会で本当に買収が決定したということです。

つまりこれであとは契約の手続きを進めればめでたく台湾企業の傘下になるということですが、最も驚いているのはやはりあの公式アカウントである。

これによりSHARPは日本の企業ではなく、台湾企業となるが、それはよしとして話題となっているのはあの公式アカウントの中の人である。

まさか本当に決定されるとは思っていなかったようで「こマ?」「弊社垢からは以上です」などと動揺した様子でツイートを行っていた。

もちろんこれは今後とんでもない人事改変が行われることを予感してのツイートだと思われるが、当然のことながら、ツイッター担当から外れる恐れもはたして今後中の人はどうなるのか!

—ネットの反応

・ シャープさんとうとう買収されたんスかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

・ シャープorz

・ シャープは鴻海か...

・ 現経営陣は責任を取らずに自分の利益を守りたかったんだね。

・ iPhoneにするまで携帯はずっとシャープ製を使っていたのはいい思い出。

・ 残念だけど。

・ SHARPの件、うまくいったときの日本企業への影響が大きそう。

・ とうとう、か。

・ 名物ツイッターは「10年前の自分に教えてやりたいな」

・ シャープちゃん寝取られたのか…

・ 個人的に。シャープは大丈夫だと思う、、、東京電力とは違うと思う。

・ 僕もシャープが生き残る道はこれしかないと思うんですけどね。

・ シャープの中の人はくさらずに頑張ってください

・ やっぱり技術流出は痛いよね・・

・ シャープ 鴻海が買収

(秒刊ライター:Take)


【日時】2016年02月25日(木) 12:35
【提供】秒刊SUNDAY


#72016/02/25 18:13
承認待ち画像
ナショナル

[匿名さん]

#82016/02/25 18:14
体すこやか茶〜 W〜

[匿名さん]

#92016/02/25 18:15
承認待ち画像
円安で安く買われたな

[匿名さん]

#102016/02/25 18:18
承認待ち画像
いくらプラズマクラスターが清潔や消臭をうたっても、中国企業じゃ信頼感0

[匿名さん]

#112016/02/25 18:21
承認待ち画像
アディオス シャープ!!

[匿名さん]

#122016/02/25 18:23
承認待ち画像
SMAPと思った(笑)

[匿名さん]

#132016/02/25 18:31
>>10
台湾企業と、

シナチク企業との区別つかないバカ。

似て非なる民族。(´-ω-`)

[匿名さん]

#142016/02/25 18:35
サヨナラ 売国シャープ
クソだ

[匿名さん]

#152016/02/25 18:37
承認待ち画像
>>13
違うと言い張ってるのは台湾人だけ
チャイニーズタイペイ

[匿名さん]

#162016/02/25 18:37
承認待ち画像
>>12
俺もだ

[匿名さん]

#172016/02/25 19:03
承認待ち画像
実は俺も(笑)

[匿名さん]

#182016/02/25 19:06
承認待ち画像
シャープの次は、サムスン!

[匿名さん]

#192016/02/25 19:08
>>12
俺も

[匿名さん]

#202016/02/25 19:12
SHARPがSMAPに見えた

[匿名さん]

#212016/02/25 19:21
SHARPの電化製品は優れてるのにな!

[匿名さん]

#222016/02/25 19:22
SHARPの従業員社員が邪魔なんだよ!
クビにしたいが処分方法がない!
太平洋のどまんなかに捨てたいくらいだよ!

[匿名さん]

#232016/02/25 19:47
次はソニーがどこに買収されるのか?

[匿名さん]

#242016/02/25 19:57
なに!SMAP買収!!

[匿名さん]

#252016/02/25 20:07
承認待ち画像
SHARPはもう買わん

[匿名さん]

#262016/02/25 20:13
承認待ち画像
>>21
耐久性の無い安物だよ昔から

[匿名さん]

#272016/02/25 20:35
韓国じゃなくてよかった

[匿名さん]

#282016/02/25 20:35
承認待ち画像
エアコンに限っては三菱が良いと思うが俺だけかな

[匿名さん]

#292016/02/25 20:43
承認待ち画像
SHARPさいなら、SHARP製品もう買いません。国内企業を応援しますんで。さいなら

[匿名さん]

#302016/02/25 21:07
承認待ち画像
>>24
先 越された
シャープって
グループで
最デビュー

[匿名さん]

#312016/02/25 21:14
承認待ち画像
シャープが台湾メーカーになるのか

[匿名さん]

#322016/02/25 21:38
シャープ終了♪
電化製品をシャープから他の国産メーカーに切り換えるか

[匿名さん]

#332016/02/25 22:10
承認待ち画像
当然役員は全員辞めるべきだろうな。

[匿名さん]

#342016/02/25 22:13
承認待ち画像
シャープの現職役員の待遇は温存、日本の技術が欲しいばっか。 台湾の企業というども、実は買収費用は中国企業から出ていると言われている。
日本の技術を海外に流出させる、こんな企業が日本をダメにする。これでいいのか…。
本来、経営責任を問われなければならない役員が安泰なんてあり得ない。
やはり倒産させるべきだった。

[匿名さん]

#352016/02/25 22:18
承認待ち画像
台湾メーカーになったら安かろう悪かろうの安物銭失いになりそう

[匿名さん]

#362016/02/25 22:20
承認待ち画像
あんたらまだわからんようじゃな

[匿名さん]

#372016/02/25 22:29
次は東芝?

[匿名さん]

#382016/02/25 22:30
>>37
うん^^

[匿名さん]

#392016/02/25 22:50
シャープおわた。
次は東芝だよ?今頃震えてるだろうな、ざまあ。

[匿名さん]

#402016/02/25 22:56
鴻海のシャープ買収は破談になるだろう。

シャープの経営陣が更に3500億円の積み上げを要求しているらしい。

結局シャープは潰れることになる。

[匿名さん]

#412016/02/25 23:10
SMAP正式買収!「公式ツイッター中の人」がいよいよ飯島三智が動いたか

[匿名さん]

#422016/02/25 23:12
様子は見るけど、サービス低下したら
終わりだな

[匿名さん]

#432016/02/25 23:14
承認待ち画像
東芝は原発で儲けてるから買収は難しい

[匿名さん]

#442016/02/25 23:25
SHARPってもともと3流企業だろ
どうでもいい

[匿名さん]

#452016/02/25 23:25
シャープ最低。
中国が一層日本の家電パクって海外で安く売られて、これで他の日本企業にも支障出るよ。

[匿名さん]

#462016/02/25 23:28
SMAPに見えた

[匿名さん]

#472016/02/25 23:29
承認待ち画像
SMARPが頑張ってもサムスンよりコスパフォの良い家電は作れない件

[匿名さん]

#482016/02/25 23:31
経営陣そのまんまってありえへんやろ?
こいつらの首を先に切るべき。

[匿名さん]

#492016/02/25 23:35
承認待ち画像
40以上の雇用は保障しない

[匿名さん]

#502016/02/26 00:20
承認待ち画像
過去のパターンでは、経営陣は毎日ホンハイの社員に罵声浴びされ自主退社に追い込まれる

[匿名さん]

#512016/02/26 00:28
現経営陣も3年ぐらいで、総入れ替えだろうに。

今しか見えないバカだな。

だからここまで来たんだが。

[匿名さん]

#522016/02/26 00:53
承認待ち画像
流石、東京から来た経営陣だな(笑)

[匿名さん]

#532016/02/26 02:55
【速報】シャープ7000億余りの粉飾決算隠蔽

ジャップだからね、しょうがないね。

[匿名さん]

#542016/02/26 03:01
承認待ち画像
STAP SMAP SHARP

何かが起きる前触れか…

[匿名さん]

#552016/02/26 03:11
承認待ち画像
ナショナル、ソニー、サンヨーに続きシャープも終了か。次は東芝だな。

[匿名さん]

#562016/02/26 03:22
承認待ち画像
東芝は原発で儲けてるから買収は難しい

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。