343
2019/09/19 20:20
爆サイ.com 山陽版

🌍 ニュース総合





NO.5233279

5才児焼死の東京デザインウィーク忘年会 批判が相次ぎ中止に
5才児焼死の東京デザインウィーク忘年会 批判が相次ぎ中止に
【簡単に説明すると】
・11月に5歳児が焼死した東京デザインウィークが忘年会を企画
・華やかな場所での会
・批判が相次ぎ中止に

今年開催された東京デザインウィークにて11月6日に展示物が炎上し、その展示物に閉じ込められた5歳の男の子が焼死した事件で、同アート展にも問題があったのではないかと言う声が挙がっていた。

出火原因は展示物を照らしていた照明から引火したものだと見られている。

そんな東京デザインウィークが、ボランティアスタッフ向けに「2016年、今年も一年お疲れ様した。」の会と称した忘年会を企画していたことが判明。

ボランティアに対して送付したメールがTwitterで拡散し批判が相次いだ。

東京デザインウィークの川崎事務局長は、運営で開催しているものではないとしているが、メールを送付していたのは主催会社からだった。

このメールはイベント主催会社スタッフからボランティアスタッフに対して送られたものと、ボランティアリーダーから送られてきたものの2通が存在。

今回の忘年会お誘いはまずイベント主催会社がメールを送付し、後ほどボランティアリーダーからメールがあると案内をしていた。

「2016年、今年も一年お疲れ様した。」の会は12月18日にシェルブラン表参道ガーデンハウスにて開催される予定だったが、批判が相次いだことから、イベントを中止にしたという。

5歳の男の子が亡くなった事件は警察が業務上過失致死傷罪の疑いで捜査を進めている。


【日時】2016年12月16日(金) 14:23
【提供】ゴゴ通信


#2442016/12/17 20:31
やれば良かったのに

集まってる場所を撮影して

SNS?YouTube?にアップして

拡散してやれば良かったのに

多分死人が出たんじゃないのかな と思う

[匿名さん]

#2452016/12/17 21:05
もうイベントしないで下さい。 

[匿名さん]

#2462016/12/17 21:13
承認待ち画像
↑ なんか正義の味方がたくさんいるね(笑)

批判したり叩いたりするしか能がない。

[匿名さん]

#2472016/12/17 21:15
今年を忘れる会?
一生忘れるな!

[匿名さん]

#2482016/12/17 21:15
取り敢えず、キャンプファイヤーにバーベキューで忘年会すればいい。

[匿名さん]

#2492016/12/17 21:17
>>239
人にやすな、自分でやれ
出来んなら黙っとき

[匿名さん]

#2502016/12/17 22:25
叩くのが早すぎた
じっと知らぬ顔して、開催当日に来たヤツらを晒して、叩かなきゃ

[匿名さん]

#2512016/12/17 22:26
>>250
まだ新年会があるよ!

[匿名さん]

#2522016/12/17 22:27
忘年会でも責任逃れのオンパレードだな

[匿名さん]

#2532016/12/17 22:32
>>251
だな
普通の感覚なら、裁判が終わって、倍書が済んで、それでも遺族の感情が治まるまではおとなしくしてるけど
いきなり新年会とか次のイベントとかやりそうだな
バカばっかりだし

[匿名さん]

#2542016/12/18 00:15
何の会社か知らんけど、こんな事するのは人の心がワカラン人間の会社だな、潰れるよ

[匿名さん]

#2552016/12/18 00:17
世の中儲かってる会社は絶対悪いことをしてる
だからこんな会社ほど儲かる
だから第三者の社会的制裁が必要

[匿名さん]

#2562016/12/18 00:24
まあ問題は誰が逮捕かだ。

東京デザインウイーク 社長の川崎健二氏 

学校作品展を担当する多摩美大の田淵諭氏

日本工業大学(宮代町)の成田健一学長

大穴 忘年会幹事 吉田&柏瀬

[匿名さん]

#2572016/12/18 00:33
>>253
ってか、普通なら解散だろ!

[匿名さん]

#2582016/12/18 00:40
両親コメント出したね

 書面で「息子は明るく優しい子で、先生やお友だちと遊ぶことが大好きでした。今思い出すのは、楽しそうな笑顔やうれしそうに話す声ばかりで、息子とともに見ていたささやかな夢や未来が一瞬にして消えてしまい、ただただ深い暗闇の中にいるような気持ちです」としている。

産経新聞 12/17(土) 20:20配信

[匿名さん]

#2592016/12/18 01:17
承認待ち画像
普通に人の生き死にと無縁な業態だから感覚鈍いよな。製造業なら会合、ゴルフの類いは禁止の通達が入るんだよな。

[匿名さん]

#2602016/12/18 01:23
どうせボッタクリの無神経デザイン事務所、潰れちゃえよ

[匿名さん]

#2612016/12/18 01:34
承認待ち画像
>>258
焼けて何よりだな

[匿名さん]

#2622016/12/18 08:08
>>256
こいつらか?
諸悪の根源は?

[匿名さん]

#2632016/12/18 08:14
>>262ちょっと違うかな?

[匿名さん]

#2642016/12/18 08:21
>>262
こいつらを責めても何の意味もない
直接手を下した能無しで無知な馬鹿ゆとり学生を殺人と放火の罪でぶち込まないと

大概此奴らも、事件後にありえないコメしてるからな、自分らは悪くない的な

[匿名さん]

#2652016/12/18 08:23
>>264責めるコトは仕方ないんだよ
監督責任がある以上やむを得ない

[匿名さん]

#2662016/12/18 08:30
承認待ち画像
いやいや
偉いさんを監督責任で何らかの責めを負わさないと駄目でしょうが
表に出てきて謝罪する
そもそもが職種として安全確保をするべき人たちだしそれだけの財力も人材を配置出来る人達なんだから
それぞれの本業ならこんな雑な事はしないよ
たった20人の素人ボランティアに運営任すなんてそういう発想しないから
直接の出品者逮捕で終わりならそれは蜥蜴の尻尾切りだよ

[匿名さん]

#2672016/12/18 09:16
>>266出品者だけじゃないだろ
さすがに
主催者も業務上過失致死で書類送検だろ

[匿名さん]

#2682016/12/18 09:21
承認待ち画像
焼けて笑う日本人には人間失格だ転生からやり直せ

[匿名さん]

#2692016/12/18 09:25
LEDだって構造物のド真ん中にあって、
触ろうと思えば簡単に触れる位置にあって、
引っ張ったりぶら下がったりして感電の可能性もあったんだから、
ろくな確認もせず体験型を許可した主催者にも責任は当然ある。
木造と電気って言う火災を連想できる事にも備えなかったんだから、
何かしらの罰則とかあって然るべきだよ。

[匿名さん]

#2702016/12/18 09:28
東京デザインウィークは余裕だね
業務上過失致死で書類送検されそうなのに
飲み会で「乾杯〜」とかやれるんだから

[匿名さん]

#2712016/12/18 09:59
作ったヤツも悪い
それをチェックして展示させたヤツも悪い
実際に展示に携わったヤツも悪い

[匿名さん]

#2722016/12/18 10:00
勉強し直しましょうね

[匿名さん]

#2732016/12/18 10:02
子供が遊ぶことが前提なら、神経質になるくらい安全性のチェックをするのが普通だろ?
ただの展示物なら、観客に一切触らすなよ

[匿名さん]

#2742016/12/18 10:03
人殺し集団の忘年会って見てみたいな

[匿名さん]

#2752016/12/18 11:26
なんでおが屑入れたんだ?クッション性?あんな木枠だらけなら落ちんだろ。

[匿名さん]

#2762016/12/18 11:28
承認待ち画像
人殺しという事実を自覚して生きてほしい

[匿名さん]

#2772016/12/18 11:29
承認待ち画像
>>0
早く潰れてくれ

[匿名さん]

#2782016/12/18 11:48
親父も救出しようとして怪我したんだぜ・・・
こんなバカでかい棺桶作りやがって。

[匿名さん]

#2792016/12/18 11:50
>>275
カンナ屑ね。

オリジナルからの単なる丸パクリにしない工夫(のつもり)
LEDの光を直接見せるんじゃなく、間接照明みたいにカンナ屑で透かして見せる為

だと思う。

[匿名さん]

#2802016/12/18 11:59
>>279
LEDなら良いが、白熱球使った馬鹿の思考だからどんな意図があったんだか

[匿名さん]

#2812016/12/18 13:17
投光器の電源コードが地面に埋めてあったから、最初から使う気だったんだろうね。
暗くなったから付けたって言ってる人だけの問題じゃ無さそう。

[匿名さん]

#2822016/12/18 13:24
まだ誰も逮捕されない不思議。人が殺されたんだよ!

[匿名さん]

#2832016/12/18 13:46
承認待ち画像
>>282
ホントだな
実に不思議な話だ
いつ・どこで・誰が・どのようにして死んだのかみんな解っていて報道もされたのに誰一人逮捕されずに事情聴取の話さえ聞かない
まるで落雷にでもあって運悪く死んだような扱いだ

[匿名さん]

#2842016/12/18 13:54
>>280
普通ならつけないよね、鉋屑があるところへ白熱灯は。
白熱灯が熱くなるという事は、誰もが知る常識。
ましてや、工業系の学生が知らないなどありえない。

こういう見方から、意図的に火をつけようとしたと解釈されても何ら不思議はない。

[匿名さん]

#2852016/12/18 13:55
>>283
事故ではないよな、意図的に人を殺したんだからね。
無知でゆとりだからと許されるはずないよ。

[匿名さん]

#2862016/12/18 14:47
>>284
建築学科(ARC:Architecture)か生活環境デザイン学科(LED:Living Environment Design)所属の仕業だろう
電子情報メディア学群もハードウェアよりソフトウェア主体ならやらかしそうだけどね〜
機械システム学群の人がやらかしたんなら、アホとしか言いようが無い

[匿名さん]

#2872016/12/18 14:53
承認待ち画像
チョンのガキが死んだ

[匿名さん]

#2882016/12/18 14:58
ガキ野放しにしてる親もどうかだろ

[匿名さん]

#2892016/12/18 14:59
サークルに機械科のヤツが誰も居らんかったんか?

ってか展示の学生も確証がないだけで
どっかでクリスマス会とか忘年会とか計画してそうだよね

[匿名さん]

#2902016/12/18 15:00
承認待ち画像
ずっと子供を見てないで焼き殺した親も焼き殺せ

[匿名さん]

#2912016/12/18 15:04
当時一緒に居たの父親だったみたいだし、母親ならクズがつくとか汚れるとかで、遊ばせなかったのかも知れないね。

[匿名さん]

#2922016/12/18 15:06
承認待ち画像
>>291
それなら絶対に許せない見つけ出せ

[匿名さん]

#2932016/12/18 15:09
また、当該学生が紛れ込んだか?
お前らに反論の余地はない、殺人を犯したことだけはまぎれもない事実だ

人を殺したのは、お前らだ
これは事故ではない、殺人だ

何度でも言う、お前らは殺人者だ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。