34
2020/06/15 11:00
爆サイ.com 山陽版

🎤 芸能ニュース





NO.7037231

KinKi Kids・堂本剛 ジャニーズの看板「時に邪魔」と事務所に苦言
KinKi Kids・堂本剛 ジャニーズの看板「時に邪魔」と事務所に苦言
ソロプロジェクト「ENDRECHERI」名義で今夏の音楽フェスティバル『SUMMER SONIC 2018』と『イナズマロック フェス 2018』に出演したKinKi Kids・堂本剛。

音楽ファンからも「ENDRECHERIのファンク最高」「めちゃくちゃかっこよかった」と絶賛の声が相次ぎ、あらためてKinKi Kidsとは異なる剛の音楽性が評価される機会となった。

こうしたジャニーズファンではない者の好意的な反応を受け、剛は現在の環境についてさまざまに思いを巡らせているようだ。

剛は昨年6月に突発性難聴を発症し、参加が決まっていた『SUMMER SONIC 2017』と『イナズマロック フェス 2017』への出演を辞退。

今年、リベンジを果たした形だが、ラジオ番組『堂本剛とFashion&Music Book』(bayfm、9月29日放送)にて、10年前はジャニーズ事務所に「フェスは無理。ダメ」「ルールにない」と言われた時代があったと、感慨深げに振り返っていた。

また、10月27日の同ラジオでも、『イナズマロック フェス』に関するお便りを紹介。

それは、周りにいた剛ファンではない男性らが「アルバム買ってみよう」「ライブ行ってみたいな」とつぶやいていたという、うれしい報告だった。

この内容を受け、自身のライブチケットは「普通には買われへん」ため、「男の子とか、今回“ENDRECHERIいいな”と思ってくれた人には、高い壁」と剛。

ジャニーズのコンサートチケットは、ファンクラブ会員が優先的に購入でき、一般発売もあるとはいえ、販売枚数はわずかだといわれている。

「事務所の人からすると、『別にファンクラブ入って(チケット)買えばいいやん』っていう話だと思うんですけど」と言いながらも、ジャニーズのファンクラブに入会するのは“高い壁”だと指摘したのだ。

「これはね、ジャニーズを否定する話をしているわけではなくて、“思っている以上に否定する人もいるよ”ってことなんですよね。ただその、『ジャニーズ』っていう言葉に敏感な、やっぱり人たちもいるから。それを取ってあげれば、ジャニーズである僕の領域に入って来る人はいるのに。(事務所として)『いや、ジャニーズっていうことは言わないと』っていうこととかは、いろいろこだわっていっちゃうと、なんかもったいないなと思うよね。せっかく手を差し伸べてくれた人たちの、その手を無視する結果にもつながるから」

自身の音楽を通じて「ジャニーズでこんな音楽する人いるんだ」などと感じてくれた人々との出会いを大切にしたいようで、「こだわりとかプライドみたいなものっていうのが、時に邪魔をするよな〜」と、暗に事務所の体制や方針にダメ出し。

事務所本体のスタッフと、音楽制作に関わるスタッフの間で意見の相違がある様子もにじませ、「目の当たりにしてくれてるスタッフさんもそうですけど、『もったいないなぁ』ってずっと言ってる今年の夏でしたね。『この勢いとか、このみんなが言ってくれてる、いろいろな声を次につなげたりできるのにね』って。『もったいないね』って」と口にしたのだった。

また、KinKi KidsではなくENDRECHERIのファンクラブ開設の夢も胸に抱いているそうで、「『あ、(ENDRECHERI)やったら』って素直に入ってくる人もいて。そこからまた、『じゃあこっち(KinKi Kidsのファンクラブ)も入ろうかな』って人が絶対に出てくるから。まずは最初のとっかかりとして、ENDRECHERIのそういうスペースがあるといいなぁとは思うけどね。そこだけで終わる人はどうせ終わるし」と告白。

どうやら事務所から、ENDRECHERI のファンクラブ会員がKinKi Kidsに入るわけがないと事務所関係者から決めつけられた経緯があるようで、「オーディエンスが決めることなんでね、こっちが頑なに決めることではないのにな」ともチクリ。

事務所のスタンスと剛の理想に隔たりが生じていることをうかがわせた。

ちなみに、2010年には剛のソロライブの情報を配信するメールマガジン「堂本剛 情報 FUNK - LOVE mail」が始動したものの、最近はすっかりその存在が薄くなっている模様。

当時、ソロライブはジャニーズ公式チケット販売サイト「Jticket」(14年3月にサービス終了)で購入可能だったという。

これらがストップした状況だけに、今回の発言を受け、多くのファンが「ジャニーズに興味ない人が気軽に行けるようにしてほしい。今のままじゃ間口狭すぎ……」「ソロのFCを作ったらライブ行きやすいもんね。本当もったいないよ」と、賛同。

具体的な改善策を提案するコメントも見受けられた。

剛の今後の活動だけでなく、ジャニーズ事務所がどのようなファンクラブ運営を行うのかも、注目を集めている。


【日時】2018年10月31日(水)
【提供】サイゾーウーマン


#12018/10/31 11:14
承認待ち画像
寒いね

[匿名さん]

#22018/10/31 11:14
ジャニホモ1号

[匿名さん]

#32018/10/31 11:15
なんで剛って書いてあるのに絵はこういちにしか思えないw

[匿名さん]

#42018/10/31 11:15
承認待ち画像
勘違い野郎

[匿名さん]

#52018/10/31 11:15
もうとっくにkidsじゃないよね。近畿オッサンだよ

[匿名さん]

#62018/10/31 11:15
はぁ

[匿名さん]

#72018/10/31 11:15
承認待ち画像
>>0
この絵はもう一人のほうだろ

[匿名さん]

#82018/10/31 11:16
>>0この画像、稲垣吾郎?

[匿名さん]

#92018/10/31 11:18
承認待ち画像
こいつら人気あるよな? なんでやろ?特に剛がトークも上手いし オッサン風なのも 飾り気がなくて良いのかな?

[匿名さん]

#102018/10/31 11:18
光一やん

[匿名さん]

#112018/10/31 11:22
ジャニーズのおかけで
今までこれた小物のクセに!
生意気だぞwww

[匿名さん]

#122018/10/31 11:23
承認待ち画像
これはね、ジャニーズを否定する話をしているわけではなくて、
からすごく苛つく

[匿名さん]

#132018/10/31 11:25
こいつら、常になんか
トラブってるな

はよ事務所を辞めて
元SMAPと合流して
事務所を徹底的に叩けよ?

[匿名さん]

#142018/10/31 11:31
承認待ち画像
いやジャニーズだから入りにくいんならKinKiのにも入らんやろ
なに時が経てばみたいな思考しとるんや

[匿名さん]

#152018/10/31 12:07
承認待ち画像
>>0 誰? 似てないけど近畿の胴元?

[匿名さん]

#16
この投稿は削除されました

#172018/10/31 12:26
増毛してから
ピカイチって禁句になったな

[匿名さん]

#182018/10/31 12:29
承認待ち画像
男の子好きなの?

[匿名さん]

#192018/10/31 12:30
シニア世代だろ

[匿名さん]

#202018/10/31 12:38
承認待ち画像
>>5
50過ぎても少年隊なのと同じ

[匿名さん]

#212018/10/31 12:44
光一はカッコいい!

[匿名さん]

#222018/10/31 13:00
承認待ち画像
>>0
絵は光一じゃないの?

[匿名さん]

#232018/10/31 13:04
光一 東幹久 石田純一の息子 志賀アナなど
20年くらい前にワンギャルとの乱交パーティ画像が週刊誌に出たよな

志賀アナだけTBSクビになって幕引き

[匿名さん]

#242018/10/31 13:05
ビーダン、ビーダン シャドンのように

[匿名さん]

#252018/10/31 13:14
個性派で売り出したのが運の尽き…💧

もう少しジャコパスを見習っていたら…

[匿名さん]

#262018/10/31 13:22
承認待ち画像
>>23
志賀アナはアナウンス部から移動になって今は番組のプロデューサーだよ

クビになってない
むしろ出世してる

[匿名さん]

#272019/03/11 20:17
堂本

[匿名さん]

#282019/03/11 20:20
>>23
堂本の地元でワンギャルネタは通じない。

ワンギャルの知名度が低いのは
関西、秋田、福井、徳島

[匿名さん]

#292019/03/11 20:20
時に邪魔

[匿名さん]

#302020/06/15 10:22
>>28
MBSが放送しなかったから

[匿名さん]

#312020/06/15 10:27
堂本剛は奈良市のスター

[匿名さん]

#322020/06/15 10:46
この顔の絵は光一じゃないかい!

[匿名さん]

#332020/06/15 10:54
勘違いしたらあきまへんで

[匿名さん]

#342020/06/15 11:00最新レス
>>0
この似顔絵は
剛ではなく光一に似てるね

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。