33
2018/06/28 18:59
爆サイ.com 山陽版

🌊 広島災害





NO.3553860

復興の作業員の単価ってどれくらいですか?
仕事内容にもよると思いますが素人だとどれくらいが相場ですか?
報告閲覧数17レス数33
合計:

#12014/10/09 10:43
20円です^^

[匿名さん]

#22014/10/26 22:12
単価よりも予算が決まってないのに、役所の付き合いで泣き泣き業者は一時的な工事をしてますよ、被災者は早く工事をしろと役所に言ってるみたいだけど、そもそも金がないのにどうする、役所も借金の手続き〜スタート 被災者は甘えすぎ

[匿名さん]

#32014/11/05 11:13
2万5000えんぐらいかな

[匿名さん]

#42016/08/31 09:35
広島と変わらんよ
違いは食べ物 住まいはタダネ
ガンになる確率は高い

[匿名さん]

#52016/09/07 18:16
お金じゃないよ 俺はお金はいらないから何かの役に立ちたい

[匿名さん]

#62016/10/08 12:37
>>5
なら死ね。

[匿名さん]

#72016/10/13 10:23
賛成!

[匿名さん]

#82016/11/08 08:08
死なない!生きる!

[匿名さん]

#92016/11/10 15:16
一日、60000くらいかな!

[匿名さん]

#102016/11/18 12:51
引かれて2万になるよ!

[匿名さん]

#112017/01/28 21:16
それから引かれて、16000
になるよ!

[匿名さん]

#122017/01/28 21:18
俺は32000で受けてる。だいたい2万から3万だよ。

[匿名さん]

#132017/01/31 01:27
石内工業に聞けよ。

[匿名さん]

#142017/02/02 04:11
お前が聞いてきて、ここに書けや

[匿名さん]

#152017/02/05 10:55
3ヶ月限定の一日4時間労働で支度金10万円 交通費 宿泊費 食事三食あり
月に20日勤務 日給32000円あるよ 

[匿名さん]

#162017/02/05 21:01
めちゃくちゃ良いじゃん!

[匿名さん]

#172017/02/06 12:22
最初、25000くれる言うからいったのは良いけど、15000にさげられてかえってきました!

[匿名さん]

#182017/02/08 20:49
そんな腐った会社ある?

[匿名さん]

#192017/02/09 10:29
あるよ!俺は、解体屋の仕事で25000くれる言うから、行ったんだけど、着いた翌日、16000にしてくれって言われて、帰ってきた。

[匿名さん]

#202017/02/13 12:24
安いですね

[匿名さん]

#212017/02/18 22:54
何処の復興工事ですかね?

[匿名さん]

#222017/02/19 20:28
福島ですよ〜わかんないなら寝ててね〜

[匿名さん]

#232017/03/06 20:28
30000くらいかな

[匿名さん]

#242017/03/26 15:25
フクシマの除染作業したけど日当16000円で宿舎と食事代は無料だったよ。

[匿名さん]

#252017/03/29 22:09
安いな

[匿名さん]

#262017/04/12 03:56
犯罪者や刑務所出てきた輩ばっかり

[匿名さん]

#272017/04/29 12:23
それは違う

[匿名さん]

#282017/06/30 19:49
広島原発除染課
時給2300円

[嶋 広司]

#292017/07/07 23:12
ペーパーカンパニー多いからね、給料もらえないかもね、慎重にね

[匿名さん]

#302017/07/21 01:34
いまどき割に合わない肉体労働者する人間は激減してるが単価も安すぎる

[匿名さん]

#312017/08/20 15:17
何にしても肉体労働者は安いよ

[匿名さん]

#322017/09/11 18:42
>>31
掘って掘って掃いて掃いて手抜きしてのクリ帰し。

みふもと

[匿名さん]

#332018/06/28 18:59最新レス
崖崩れ復旧作業中に事故 作業員が心肺停止
6/28(木) 18:15配信 日テレNEWS24

Nippon News Network(NNN)

[ 前の映像 | 次の映像 ]
広島県安芸太田町の国道で、崖崩れの復旧作業にあたっていた男性作業員が倒れてきた鉄板に挟まれた。男性は心肺停止の状態。

事故があったのは安芸太田町津浪の国道191号。消防によると午後4時40分頃、現場の作業員から「作業中に鉄板の下敷きになった」と消防に通報があった。

下敷きになったのは60代の男性作業員で、病院に搬送されたが、心肺停止の状態。

現場は今月6日夜に崖崩れが発生し、巻き込まれた高校の教諭が死亡した場所で、復旧工事が行われていた。

[匿名さん]


『復興の作業員の単価ってどれくらいですか?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌災害に関する話題はこちらの掲示板をご利用下さい。
📌交通事故などの人災は、雑談掲示板に書き込みして下さい。
📌病気の治療に関する話題は、病院・医師掲示板に書き込みして下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL