1000
2018/06/26 23:51
爆サイ.com 四国版

🏯 松山市雑談





NO.5702019

サニーTUBAKIのオッサン②
合計:
報告 閲覧数 512 レス数 1000

#8012018/06/26 21:33
ようつべ閉鎖はヤバいな。
公式HPがservererror出だしたら本当に終わりっぽいね。

[匿名さん]

#8022018/06/26 21:36
日東は仲良しなんだから拾えばいいのにね

[匿名さん]

#803
投稿者により削除されました

#8042018/06/26 21:37
日東も手一杯やわ
援助すると日東まで潰れてまう

[匿名さん]

#8052018/06/26 21:38
日東やラムーに生鮮や惣菜を求めてないですよ。
それ以外の物が安いからね。
生鮮や惣菜なら古川フジがあるから大丈夫。
ラムーはパンやお菓子や飲料や冷凍が安い。
日東は店舗によって値段が結構違ったりするけどいろいろ安い物がある。

[匿名さん]

#8062018/06/26 21:41
国産豚なら金曜日に末広マート行けば最強だよ。

[匿名さん]

#8072018/06/26 21:47
実際アイツさえ居なければね 優秀な人も去る事はなかった 勝手に自爆でフジ古川はわろてるやろ

[匿名さん]

#8082018/06/26 21:48
フジが笑ったらイメージだだ下がりやが

[匿名さん]

#8092018/06/26 21:51
明日古川店えらいことになるんちゃう?

[匿名さん]

#8102018/06/26 21:53
東雲の女子大生は影響するかもな

[匿名さん]

#8112018/06/26 21:53
古川店には、フジがあっていいのかもしれませんが、桑原店の周辺にはいいスーパーがないですね。桑原周辺の方、かわりにどのスーパーへ行きますか?車がないので困っています。

[匿名さん]

#8122018/06/26 21:53
24時まで営業してた頃が懐かしい
ってかいつから2代目とてっちゃん就任したんだろう?

[匿名さん]

#8132018/06/26 21:54
店のHPは閉鎖してるけど居酒屋のHPは残ってるな

[匿名さん]

#8142018/06/26 21:54
>>811
サニーマートかフジの松末かコープか日東やろ

[匿名さん]

#8152018/06/26 21:55
大体3店舗しかないのにCM出した時点でアウト。大抵はチラシ撒くだけで広告費の予算終わる。CM本一体いくらかかるのか?

[匿名さん]

#8162018/06/26 21:58
ホームページも閉鎖か。
明日店開けてるかも微妙じゃね?

[匿名さん]

#8172018/06/26 21:58
日東束本店は桑原から遠いの?
結構安いから、オープンしてからずっと大繁盛しているよ。

[匿名さん]

#8182018/06/26 21:58
100万くらいじゃない?

[匿名さん]

#8192018/06/26 21:59
>>817
桑原だと束本より久米の方が近いし安い

[匿名さん]

#8202018/06/26 21:59
古川店は品物がなくなるまで明日も明後日も営業って話を店内で家族の者が聞いたようですが、品物まだあるの?

[匿名さん]

#8212018/06/26 22:01
いや、桑原だと束本のほうが断然近いですよー。サニツバ周辺から徒歩10数分ってとこですかね。

[匿名さん]

#8222018/06/26 22:02
もう明日になってみんと何が本当か分からんね

[匿名さん]

#8232018/06/26 22:03
高齢者が結構商品券買い込んでいるらしい。
商品券発売当初、店頭に並んだ事があったが、確かに今思えば高齢率高いわ。
高齢者からも、なけなしの年金をふんだくっているイメージだ。
事件化を求む。

[匿名さん]

#8242018/06/26 22:03
挨拶もなしにHPまで閉じるとは、心ないやりかただなー

[匿名さん]

#8252018/06/26 22:04
え!潰れたの???

[匿名さん]

#8262018/06/26 22:05
買った人達で訴訟起こした方がいいレベル

[匿名さん]

#8272018/06/26 22:05
商品券買った人ら本当に可哀想。
店に品物殆ど無いし、買いたくない買い物を明日しとかないと紙屑になる可能性大だしな。

[匿名さん]

#8282018/06/26 22:05
商品がなくなるまで延命しても、店に入るのは商品券だけという虚しさ。

[匿名さん]

#8292018/06/26 22:06
てっちゃんが自分が東京時代に潰した会社の借金返済に流用した件。

[匿名さん]

#8302018/06/26 22:06
みんなの前に社長連れて来るべきでは

[匿名さん]

#8312018/06/26 22:07
高齢者が商品券を買い込んでるとなると、可愛そうですね。なんとかならないものかなー。

[匿名さん]

#8322018/06/26 22:07
HP閉鎖はマジでヤバいな。
明日にはなんらかの形で発表あるかもね。
あのCMのノリでやれよ哲

[匿名さん]

#8332018/06/26 22:08
てっちゃんてそんな人だったの?

[匿名さん]

#8342018/06/26 22:08
てかこのまま逃げた場合
誰かに刺されないように注意
このご時世それがあるから怖い

[匿名さん]

#8352018/06/26 22:08
桑原には奥村ストアがある!

[匿名さん]

#8362018/06/26 22:09
ここにきてこのスレの1000到達はもはや時間の問題

サニ椿の終焉とともに・・・?

[匿名さん]

#8372018/06/26 22:09
てっちゃんは解任扱いになってる。
訴えるとか?
でも金は無いだろうね。

[匿名さん]

#8382018/06/26 22:09
このままでは詐欺をした事になるのでは?

[匿名さん]

#8392018/06/26 22:09
商品券が出だしたあたりで、大丈夫?っておもってた。

[匿名さん]

#8402018/06/26 22:09
計画的倒産。裁かれるレベル

[匿名さん]

#8412018/06/26 22:10
>>820
8時ごろまで買い物してましたが、みんな商品券消化するために高額商品を中心に買いあさっています。
米全滅、酒のこり3割、調味料残り半数といったところ。
あと日配品や生鮮は入荷がないので既に品薄またはガラガラ。パンは全滅。多分肉ももうない。

お菓子、バラ売りの飲料、カップ麺、定価の冷凍食品あたりはまだありました。
洗剤とかの日用品は隣のマックで安く買えるので、やはり残っています。

[匿名さん]

#8422018/06/26 22:10
店員さんに罪はない。
店員さんに当たるのはやめようぜ。
じき失職するのに、最後まで対応してくれる事に感謝しよう!
悪いのは誰か、言わなくても分かるよな?

[匿名さん]

#8432018/06/26 22:10
高齢者はHP閉鎖もようつべ閉鎖も知らないだろうしな。
知ってる高齢者が近所にいたら伝えてあげて。
被害者が1人でも減ることを祈るわ。

[匿名さん]

#8442018/06/26 22:10
HPを一方的に閉鎖しておいて、どのような形でお詫びとか、いきさつとか発表する気なんだろう?
きょうだって、閉鎖した店のガラスに心無い掲示があっただけ。「都合で3時に閉店します」
都合ってなんだ?

[匿名さん]

#8452018/06/26 22:11
スーパーにとっちゃあポイント、商品券は借金みたいなもんだからな

[匿名さん]

#8462018/06/26 22:12
これ誰が責任とって捕まるわけ?

[匿名さん]

#8472018/06/26 22:12
城北エリア困ったな・・・フジか日東か?

でももうすぐ上一万にABCがリニューアルオープンする予定。
道後店にはこれが一番近い。切り替えるか。。。

[匿名さん]

#8482018/06/26 22:12
金券詐欺だろ

[匿名さん]

#8492018/06/26 22:13
てっちゃんが捕まるかな。

[匿名さん]

#8502018/06/26 22:13
>>842
店員さんには強く当たっている人は見かけませんでしたよ。パニックや怒りの雰囲気というより、焦っているお客さんが多い印象でした。
かくいう私もあまりに買い込んだのでカゴが持ち上がらず、レジの人と苦笑いしました。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL