730
2022/01/25 09:42
爆サイ.com 四国版

🏯 松山市雑談





NO.8859743

正岡子規
合計:
#5812020/09/13 05:54
ほほづきを舌下にしまふ愚と鳴りぬ

[匿名さん]

#5822020/09/18 06:01
石けりによき石見つけ螢草

[匿名さん]

#5832020/09/20 05:50
秋風や地より浮き立つ木偶の脚

[匿名さん]

#5842020/09/20 06:51
夏空にコスモス摘んで墓参り。

[匿名さん]

#5852020/09/25 06:46
吾亦紅には野の風のスタッカート

[匿名さん]

#5862020/09/27 06:52
身勝手な六十五億薬掘る

[匿名さん]

#5872020/10/01 06:11
芒一本抜くに力を使ひけり

[匿名さん]

#5882020/10/01 13:14
自然薯ヲ擦リシ薫ル秋ノ味

[匿名さん]

#5892020/10/03 06:22
十六夜の大扉ひらけば頭上たり

[匿名さん]

#5902020/10/06 06:17
ショーウィンドウのマネキン家族秋

[匿名さん]

#5912020/10/06 19:17
べ-スボ-ルを野球と名づけ殿堂入りしてるのに結核の印象強すぎ 可哀想

[匿名さん]

#5922020/10/10 06:22
稲滓火といふ淋しさに真向へり

[匿名さん]

#5932020/10/13 06:39
鵙の贄空におぼるるごとくあり

[匿名さん]

#5942020/10/16 05:57
その奥の目立たぬ山が茸山

[匿名さん]

#5952020/10/18 06:00
目ひらけば星目つむれば秋の声

[匿名さん]

#5962020/10/22 06:25
水中に落ちたるかりん日のかりん

[匿名さん]

#5972020/10/24 06:55
霜降や地にひびきたる鶏のこゑ

[匿名さん]

#5982020/10/27 13:55
まなじりの皺こそよければ温め酒

[匿名さん]

#5992020/10/29 06:19
崩れ簗ときどき渦をつくりけり

[匿名さん]

#6002020/10/31 06:55
秋深し二つ巴に猫眠る

[匿名さん]

#6012020/11/03 06:58
桃の木に十一月の日ざしかな

[匿名さん]

#6022020/11/07 06:22
水面にて枝先そろふ冬隣

[匿名さん]

#6032020/11/08 06:18
立冬のことに草木のかがやける

[匿名さん]

#6042020/11/12 06:20
書割を崩して運ぶ冬うらら

[匿名さん]

#6052020/11/14 06:36
大根引く大根も力出してくる

[匿名さん]

#6062020/11/17 06:15
七五三やつぱり水溜りが好きで

[匿名さん]

#6072020/11/20 06:14
キヨスクにボジョレヌーボー入荷せり

[匿名さん]

#6082020/11/22 06:22
牡丹焚く百花千花をまぼろしに

[匿名さん]

#6092020/11/26 08:12
現れて邪魔をせぬ雲青写真

[匿名さん]

#6102020/11/28 06:18
改めて石蕗を黄なりと思ふ日よ

[匿名さん]

#6112020/12/01 06:05
こんなにも飛びゐてしづか綿虫は

[匿名さん]

#6122020/12/01 06:13
おならこく笑いとれない松山人

[匿名さん]

#6132020/12/02 01:55
何のスレ?

[匿名さん]

#6142020/12/04 05:57
湯帰りや灯ともし頃の雪もよひ

[匿名さん]

#6152020/12/06 08:43
田の神の掻巻二枚次の間に

[匿名さん]

#6162020/12/06 21:32
淫行する人妻 敦子はおっぱいを揉ませてアエギ声を上げている 💗

[匿名さん]

#6172020/12/10 06:35
びゃく槙に焔の相や冬ざるる

[匿名さん]

#6182020/12/12 06:21
枇杷の花見頃のなくて盛りなる

[匿名さん]

#6192020/12/15 05:55
石垣にはりつき城の煤払

[匿名さん]

#6202020/12/18 06:13
霜柱伸び霜柱押し倒す

[匿名さん]

#6212020/12/20 05:52
いいなあ猫は炬燵より出て身を伸ばす

[匿名さん]

#6222020/12/24 06:13
骨肉を離れて静か熊の皮

[匿名さん]

#6232020/12/26 06:46
街中に音符犇めくクリスマス

[匿名さん]

#6242021/01/01 06:26
ともかくも終わりて除夜の湯に沈む

[匿名さん]

#6252021/01/04 06:35
追羽子や袂の鶴も舞ひあがり

[匿名さん]

#6262021/01/07 06:40
獅子舞が縦に暴れてゐるところ

[匿名さん]

#6272021/01/09 06:48
鳥総松月夜重ねて失せにけり

[匿名さん]

#6282021/01/12 05:57
福笹を置けば恵比寿も鯉も寝る

[匿名さん]

#6292021/01/15 06:56
凍蝶に塵に光はひとしなみ

[匿名さん]

#6302021/01/17 07:00
葛晒す上澄みの月捨てながら

[匿名さん]


『正岡子規』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
  • 現在、荒らし行為が多発しておりますので、表示された数字を入力後、
    「投稿」ボタンを押してください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL