1000
2017/08/24 07:22
爆サイ.com 四国版

🐙 今治市雑談





NO.5692762

今治市の血税130億超が加計学園(岡山理科大学)へ⑦
合計:
報告 閲覧数 51 レス数 1000

#2012017/08/07 00:36
>>199
調べられても、悪いことしてなければ大丈夫ですよ。

[匿名さん]

#2022017/08/07 00:38
どれだけ怪しくても疑惑止まり、証拠を突きつけるしかないね。

[匿名さん]

#2032017/08/07 00:40
加戸・前愛媛県知事は、獣医学部の知識については私とそう変わらない。ワーキンググループのメンバーは、何でもかんでも規制緩和すれはいいという人たちばかり。閣議決定したこの4条件は、守らなくてはならないものだから、文科省はそれを主張し続けた。

前川喜平氏講演会。福島県文化センター

何を後悔してるのか知らないけど、こんなこと言ってますよw

[匿名さん]

#2042017/08/07 00:41
>>200
忸怩たる思いを辞書で引いてみれば?
同義語に後悔するとあるから

ホント言葉知らないんだなw

[匿名さん]

#2052017/08/07 00:41
>>202
それなら、黒川さんも同じですねww

[匿名さん]

#2062017/08/07 00:44
>>204
最初から後悔してるって、言うからいけないんじゃないのw

類義語は関係ないってw

[匿名さん]

#2072017/08/07 00:47
>>206
苦しい言い訳www

[匿名さん]

#2082017/08/07 00:48
後悔しているという意味でも、現役の時に言わなかったかったことでしょう?
でも、現役でないから、言えるというようなこと言ってたと思うけどね。

現在やってる事に後悔はしていなんじゃないかな?

[匿名さん]

#2092017/08/07 00:49
>>207
苦しい言い訳も何も最初からそういえば何の誤解もないでしょうよw

[匿名さん]

#2102017/08/07 00:50

ホント苦しい言い訳

[匿名さん]

#2112017/08/07 00:51
前川喜平「現役の時にやるべきだった」(後悔) by 階段レイン - ニコニコ動画

これ見てそう思った?日本人ならちゃんと言葉使いましょうねw

[匿名さん]

#2122017/08/07 00:52
>>210
学歴間違えて逃げてる人に言われたくはないよw

[匿名さん]

#2132017/08/07 00:56
>>212
誰それ?
無闇矢鱈に噛み付くなよ
野良犬

[匿名さん]

#2142017/08/07 00:59
>>211
そういう事言い出すと君の場合、ブーメランが多いぞ
今までのレス誤字脱字、曲解等かなりあるから
今までスルーされてるけど突っ込まれるぞ

[匿名さん]

#2152017/08/07 01:00
>>213
忸怩たる思いをする

意義素 類語
失敗したことについて、後になって残念に思うこと 悔やまれる ・ 悔しい思いをする ・ 後悔する ・ 後悔の念に駆られる ・ 自責の念に駆られる ・ 惜しまれる ・ 悔やんでも悔やみきれない ・ 悔いの残る ・ 悔いが残る ・ 忸怩たる思いをする ・ 反省する ・ 後悔が残る ・ 悔しさの残る ・ 悔しさが残る ・ 悔やみきれない ・ 悔いのある ・ 悔悟する ・ 猛省する ・ 悔いる

類語でもこれだけあるのに何故最初から言わないんだい?
誤魔化すなよw

[匿名さん]

#2162017/08/07 01:01
>>214
それなら、これに関して言ってやるよ。
類語だけでも沢山あるのにその中から何故わざわざその言葉を選んだんだい?

[匿名さん]

#2172017/08/07 01:05
こう‐かい〔‐クワイ〕【後悔】 の意味
出典:デジタル大辞泉
[名](スル)自分のしてしまったことを、あとになって失敗であったとくやむこと。「短い快楽に永い後悔」「今さら後悔しても始まらない」

じく‐じ〔ヂクヂ〕【×忸×怩】 の意味
出典:デジタル大辞泉
[名](スル)深く恥じ入ること。
「吾人、実に—するに堪えざるなり」〈東海散士・佳人之奇遇〉
[ト・タル][文][形動タリ]深く恥じ入るさま。「忸怩として非礼を謝す」「内心忸怩たる思い」

類語だけど意味違うよw

[匿名さん]

#2182017/08/07 01:07
深く恥じ入ってるけど、悔やんではいないよw

[匿名さん]

#2192017/08/07 01:11
くや・む【悔(や)む】 の意味
出典:デジタル大辞泉
[動マ五(四)]
1 失敗したことや、十分にできなかったことなどを、あとから残念に思う。後悔する。「若いころの不勉強が—・まれる」
2 人の死を惜しみ悲しむ。「親友の死を—・む」

はじ‐い・る〔はぢ‐〕【恥(じ)入る】 の意味
出典:デジタル大辞泉
[動ラ五(四)]ひどく恥ずかしいと思う。深く恥じる。「失態を—・る」

意味ちがうじゃねえかよw

[匿名さん]

#2202017/08/07 05:15
相手にするなよ。と言われた。
見てるだけさっ。

[匿名さん]

#2212017/08/07 22:07
もうとりあえず、どっちもネタ出尽くしですか?

[匿名さん]

#2222017/08/08 11:47
このスレ終了か、つまらん!

[匿名さん]

#2232017/08/08 12:10
今治市職員と県職員が官邸に行ったことは
内緒でお願い致します。

[匿名さん]

#2242017/08/08 13:20
証拠はないけど、白だというなら白の証明しろとか言いがかりで、めちゃくちゃだからね。
普通一般人はそれを無視するけど、それで「ほらみろ証明できないじゃないか!不正!辞めろ!辞めろ!」と騒いでるだけにしか見えないんだよな。きちんと証明しないと胡散臭いままだよ。

[匿名さん]

#2252017/08/08 13:21
今すぐ電話だ!

[匿名さん]

#2262017/08/08 13:23
つーか特区のお願いや手続きとかで、今治市職員と県職員が官邸に行ってお願いするのは、普通に考えて当たり前じゃないの?隠す意味わからん

[匿名さん]

#2272017/08/08 13:25
憎たらしいなら電話だ。

[匿名さん]

#2282017/08/08 13:26
電話代の無駄

[匿名さん]

#2292017/08/08 13:26
ここまで妨害されたら許せるわけないだろ。
民主党政権だぞ。コイツらは。

[匿名さん]

#2302017/08/08 13:26
無料電話だろバーかか

[匿名さん]

#2312017/08/08 13:28
加計学園の認可「石破4条件を検討した形跡なし」→これって違法じゃない? 多くの法律家たちが指摘。

そんなことどうでもいいんだよ。 ネトウヨ。

[匿名さん]

#2322017/08/08 13:28
電話する時間もったいねーわバーか

[匿名さん]

#2332017/08/08 13:29
しなくてよろしい。

[匿名さん]

#2342017/08/08 13:31
石破4条件って思うんだけど、日本はこの先永遠に大学作れなくないか?

[匿名さん]

#2352017/08/08 13:34
石破茂 国籍

[匿名さん]

#2362017/08/08 13:36
今の獣医大学の条件でも石破4条件は、正直ギリだと思うわ。
今回石破4条件でダメになると、また50年たっても100年たっても日本では獣医大学作れない気がするが。

[匿名さん]

#2372017/08/08 13:43
閣議決定したのは自民党政権だからな〜

[匿名さん]

#2382017/08/08 13:45
却下し続けた自民党政権
獣医大学を前に進めた民主党政権
追求される自民党政権←イマココ

[匿名さん]

#2392017/08/08 13:46
○石破国務大臣

(前略)今文科省からお答えを申し上げましたように、平成二十七年六月三十日に閣議決定がございます。「日本再興戦略」改訂二〇一五というものでございます。そこは今文科省が申し上げたとおりの内容ということになっておりまして、これをきちんと満たしたかどうかということはやはりきちんと検証されてしかるべきであろうというふうに思っております。

 閣議決定でございますので、この趣旨は極めて重いものでありますから、実際にそれでも必要だということになれば、それはそれを拒むものではございません。この閣議決定の意味をよく理解しながら私どもは今後進めてまいりたいと思っております。

[匿名さん]

#2402017/08/08 13:51
島で倒れたそうだな。

[匿名さん]

#2412017/08/08 13:51
騙された人間たちが

[匿名さん]

#2422017/08/08 16:21
一生懸命下げてる人がいるのが
面白いねww

[匿名さん]

#2432017/08/08 16:23
朝日「議事録の作成を怠ったことは国民への背信行為だ!と仰られてる
<どなた>かご存じですか?」
スガ「知りません」
朝日「それ、(スガ)官房長官の著作に書かれてるんですがぁ!」

[匿名さん]

#2442017/08/08 16:46
記憶もない、記録もない、
あったけど破棄したって人たちに 国を任せていいだろうか?

仕事人内閣です
任せてください。

[匿名さん]

#2452017/08/08 16:54
あげ、

[匿名さん]

#2462017/08/08 17:13
あげないで

[匿名さん]

#2472017/08/08 18:09
あげるな

[匿名さん]

#2482017/08/08 20:45
税金強奪菅良二

[匿名さん]

#2492017/08/08 23:00
最近の朝日新聞、ちょっとおかしい。
大臣が答弁の時、答弁書を朗読するのは、当たり前の事。
どうして、それを問題にするの?

[匿名さん]

#2502017/08/09 00:28
当たり前のこと問題にするのは左翼のやり方。
それに反論するとネトウヨって言われる。世の中おかしい。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL