275
2024/05/29 20:12
爆サイ.com 四国版

🏯 高松市雑談





NO.8334296

高松のスーパーどこがいい?
どこ?
報告閲覧数6086レス数275
合計:

#2262023/08/11 21:43
ラムーは来てる客がヤバいわ。一見してヤバい。

[匿名さん]

#2272023/08/11 21:49
>>225
!!
オリジナルの商品が好きなのに、もしかして無くなる?

[匿名さん]

#2282023/08/12 08:24
マルヨシセンターは、あまり安いイメージが無いなぁー⁈

[匿名さん]

#2292023/09/24 08:00
マルヨシは、店長や副店長がよく売場で担当者と立ち話していて邪魔になって買いにくいという印象がある。

[匿名さん]

#2302023/09/24 10:11
>>228
特に潟元店、駅から近くで良いのだが

[匿名さん]

#2312023/09/24 12:05
片原町マルヨシ
半額ねらい

[匿名さん]

#2322023/09/25 09:22
エブリィ

[匿名さん]

#2332024/03/03 06:27
イオンでありながらマルナカがフジと経営統合?
意味がよくわからん
客目線で何か変化はある?

[匿名さん]

#2342024/03/21 17:09
>>206
高知の企業だけあって、美味い芋ケンピがある。
カツオのたたきも美味しく感じる。
から揚げ弁当はどのスーパーのも美味いと感じたことは一度もなかったが、ここのはイケる。

[匿名さん]

#2352024/03/22 16:44
オルネのAce One
まえより狭くなっとる

[匿名さん]

#2362024/03/22 17:11
わかった ➰ こんど 食べてみる>>234

[匿名さん]

#2372024/03/22 19:19
芋🥔ケンピ
🐟鰹のタタキ
🍗唐揚げ 

[匿名さん]

#2382024/03/22 21:09
パワーシティは結構安売り多い。ハローズは店員が遅いときあるし。ムーミーは早いからすぐ売れる。

[匿名さん]

#2392024/03/26 23:53
>>238
意味わからん

[匿名さん]

#2402024/03/27 00:06
>>237
🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴

[匿名さん]

#2412024/03/27 00:44
エースワンの唐揚げは四万十鶏

[匿名さん]

#2422024/03/27 01:11
>>237
食べたい>>241

[匿名さん]

#2432024/03/27 05:22
オルネの帰りに エース・ワンで🥔ケンピ🐟カツオのたたき🍗唐揚げ 買って帰る

[匿名さん]

#2442024/03/27 13:37
>>243 🌸花見に 😋食べる

[匿名さん]

#2452024/03/28 19:05
>>239
半額狙いやろ
ハローズは40%オフやけど

[匿名さん]

#2462024/03/28 21:06
らムーは3割引き。元の値段とか違うからどこがいいかは人による

[匿名さん]

#2472024/03/29 05:51
ワンパターン惣菜

[匿名さん]

#2482024/03/29 10:12
🌸花見に🍱弁当🍙どこのスーパーがいいかいの⁇

[匿名さん]

#2492024/03/31 00:46
>>248
マルナカの 弁当🍱

[匿名さん]

#2502024/04/18 21:52
>>243エースワンの🍱弁当

[匿名さん]

#251
この投稿は削除されました

#2522024/04/19 01:15
探してた焼肉のたれがエースワンにあった。
いいドレッシングにも出会えた。
ロボット掃除機が一生懸命働いていた。

[匿名さん]

#2532024/04/19 22:27
木太町にある駐車場完備のエースワンが、良いって

[匿名さん]

#2542024/04/20 19:49
>>253
サラダや調理パンの什器の上がホコリだらけだった
見える所はきれいにしないと

[匿名さん]

#2552024/04/28 17:28
>>253
日配やグローサリーが安い
楽天ポイントも貯まる

[匿名さん]

#2562024/04/29 13:54
高松じゃないけど今月オープンした丸亀パワーシティのすぐ近所の
「トライアル」が安くて店内広く24時間営業でGOOD!
近くにあれば良いなと思った。

[匿名さん]

#2572024/05/01 17:58
ほぼすべてのカテゴリー、ありとあらゆるものが他店よりも高いマルヨシ。
ほんの一例、ハマチの刺身5切が398円だが、ハローズなら298円。

貧乏人の敵。

[匿名さん]

#2582024/05/01 21:04
川島のマルナカとか廃れそう。チラシにも対象外扱い。

[匿名さん]

#2592024/05/01 21:07
>>258
中山の店だから

[匿名さん]

#2602024/05/06 16:20
エースワン木太店 レジのオッサン、ガラポン抽選補助券くれなかったw

[匿名さん]

#2612024/05/06 16:50
>>260
なんで?言わんかったん?

[匿名さん]

#2622024/05/06 18:11
>>260
ヘタレか

[匿名さん]

#2632024/05/06 19:35
>>260
千円以上買い物しましたか?

[匿名さん]

#2642024/05/06 21:30
オッさんやろ!忘れてるわ

[匿名さん]

#2652024/05/07 17:52
>>261
>>262
抽選券のために買い物してる訳ではないので、その時は気付かず。
帰宅後に、保管中の今までにもらった券を見て初めて気付いたのだ。

[匿名さん]

#2662024/05/07 19:50
>>257
各店の刺身の厚みはどの位でしたか?
厚みを薄くすることでお手頃な価格にしているものはよくあります。
まぁ、商品が云々というのはCMの通りなんでしょう。

[匿名さん]

#2672024/05/09 12:01
>>257
値段より品質を見ないと

[匿名さん]

#2682024/05/15 10:06
バイオマスレジ袋は無料なはずじゃなかったか

[匿名さん]

#2692024/05/15 18:00
今さらなに言よんなw

[匿名さん]

#2702024/05/15 18:42
やっぱキムラ

肉が安くて助かる

[匿名さん]

#2712024/05/15 20:20
>>270
見た目が良くない
少量パックがない

[匿名さん]

#2722024/05/16 07:56
肉、魚はきむらが安い
少量パックはないよ
大盛りが売りだから
みんな、小分けにして冷凍してるわ
小盛りはコストがかかるからね
少量がいいならcopeだよ
お値段高めだがたくさんある

[匿名さん]

#2732024/05/16 12:04
むかし有った、コトデンスーパーみたいな店

[匿名さん]

#2742024/05/29 18:27
>>257
さぬきひめの苺、きむらは1パック298円だが、マルヨシは498円!

[匿名さん]

#2752024/05/29 20:12最新レス
>>269
バイオマスレジ袋や紙袋は無料のはずだったのに反故にされてるからね

[匿名さん]


『高松のスーパーどこがいい?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL