439
2024/06/05 08:05
爆サイ.com 四国版

👘 徳島市雑談





NO.11349047

邪馬台国、、阿波説
もう徳島でええんでない?
剣山アーク伝説と同時にどうぞ
報告閲覧数1.1万レス数439
合計:

#3902024/05/03 23:47
剣山を発掘調査したら良いのになぜ、させない?

[匿名さん]

#3912024/05/04 05:29
>>390
発掘するバイトの人は毎日剣山登山するんかいw

[匿名さん]

#3922024/05/04 11:31
>>391
んなわけないやろ

[匿名さん]

#3932024/05/04 19:41
>>391
剣山は国定公園、何をするにも県の許可がいる。
後藤田が興味をもって地域おこしの一貫としてやりましょうと言えばあるかも

[匿名さん]

#3942024/05/04 20:14
彼 設立パーテーで祝辞したんでは…
一方、世界遺産を超越するアークはアンタッチャブル?

[匿名さん]

#3952024/05/04 22:44
>>393
後藤田が仮にする言うても国からストップかかるんちゃう?

[匿名さん]

#3962024/05/05 11:12
後藤田に、ほんなヤル気あるかいやあ

[匿名さん]

#3972024/05/06 07:22
日本がどうのよりもアメリカやバチカンが許さないよ。

[匿名さん]

#3982024/05/06 10:20
やはり何万年も前に高度な文明を持った人類が居て、一度滅んでる説はホントなのか

[匿名さん]

#3992024/05/10 18:44
阿波邪馬台国説はマユツバでも歴史観光資源とかエコツーリズムにつながりそうで良いな。
でも、これだけ外国人が歩き遍路をしているのに四国の宣伝につながっていないので駄目だな。
一部の人の金儲けアホおどりに観光が駄目にされる

[匿名さん]

#4002024/05/10 20:02
にしても‼️立派な人間居らんし無い無い山賊海賊の野蛮な窃盗集団の地域の発祥と蜂須賀もチンピラ極道の上がりやし

[匿名さん]

#4012024/05/10 20:05
実際の話w日本全土そんな話有るだろ呆け老人の戯言www

[匿名さん]

#4022024/05/10 20:14
阿波って誰が信じるな讃岐が格段真実味有ります。

[匿名さん]

#4032024/05/10 20:21
>>401
あ~俺の爺も呆けて阿波を琉球って言うとった

[匿名さん]

#4042024/05/10 22:28
笑笑俺の婆も阿波はアイヌってよww

[匿名さん]

#4052024/05/10 22:33
答えは阿波説=何処でも無いとさ🎵単なる仮説です。

[匿名さん]

#4062024/05/10 22:34
>>405
(oゝД・)b~💦

[匿名さん]

#4072024/05/10 23:38
仮説ができるほど、、こじ付けができる。。

[匿名さん]

#4082024/05/12 18:45
誰も邪馬台国の事は分からない

[匿名さん]

#4092024/05/14 22:54
処刑されたイエスキリストは影武者で本物は剣山に来た、、説があるらしい

[匿名さん]

#4102024/05/14 23:33
>>408
んゎ~っ歴史的な論文は阿波には無関係とな考古学研究会も明確な学会と文化省に証明出来ないそうな~無駄骨

[匿名さん]

#4112024/05/15 16:20
何も出てないからな
中国の古文書から場所が近畿じゃ〜阿波じゃ〜九州じゃ〜いよるだけ

[匿名さん]

#4122024/05/15 17:03
大切なのは邪馬台国論争じゃなくて、大和朝廷に至る礎を阿波の勢力が築いたって事

[匿名さん]

#4132024/05/15 17:52
まあ。なんせ邪馬とか卑弥っていう名称ね。悪意のある名付けが中国からであれば、日本全土に対してその時期に日本をおさめてた政府になるよね。
通常ら邪馬とか卑弥は許せんよね

[匿名さん]

#4142024/05/15 17:53
すまん、文章が滅茶苦茶になった。

[匿名さん]

#4152024/05/15 20:41
>>412
それ!

[匿名さん]

#4162024/05/15 21:36
県内最大インバウンド、祖谷かずら橋。
それを邪馬台国とアークの伝説まで 一気に昇華できないのは、こじ付け仮説だからか。

[匿名さん]

#4172024/05/15 22:45
この国を統一して行ったのは、阿波の一大勢力
阿波から移動して行った所には阿波の地名が全国にある。

[匿名さん]

#4182024/05/16 11:51
>>417
近畿とか特に多いよね

[匿名さん]

#4192024/05/16 19:28
あほ臭い話しやの

[匿名さん]

#4202024/05/16 20:04
勝浦な

[匿名さん]

#4212024/05/17 04:18
妄想は自由だからね

[匿名さん]

#4222024/05/17 13:37
鳴門の木津から船積みされた、前方後円墳に使われる青石が、大阪の木津川添いに降ろされた

[匿名さん]

#4232024/05/17 19:56
和歌山に那賀もある
読み方は「なが」だが
高知県側にも白浜がある

[匿名さん]

#4242024/05/17 22:20
>>417
無い無い、阿波って無いよ国立古文館でも調べても確率無いから

[匿名さん]

#4252024/05/17 23:06
この国の正体に気がついた方がいいですよ、何一つ真実は教えてくれませんよ。

[匿名さん]

#4262024/05/17 23:57
>>424
文献にも載ってないぐらい昔の話し、、をここではしてます。

[匿名さん]

#4272024/05/18 00:02
法隆寺のすぐそばに阿波の地名

[匿名さん]

#4282024/05/21 23:17
和歌山にも吉野川

[匿名さん]

#4292024/05/23 19:49
明治政府に不都合なことが阿波にはあった!

[匿名さん]

#4302024/05/24 19:44

[匿名さん]

#4312024/05/28 23:19
高度な文明が今まで3回ぐらいループしてるのか?
何十万年もあったらおかしな発想ではないな。

[匿名さん]

#4322024/05/29 05:56
今の人類なんてたかだか4000年、10万年前と20万年前にも人類がおったそうな、、しかも今の人類より巨人とか?
で、核で滅びてるそうな、、

[匿名さん]

#4332024/05/29 17:55
いきなりごっつい事、言うのう

[匿名さん]

#4342024/05/29 18:28
過去に放射能にやられた痕跡がある。
古代神殿やモアイ像、海底都市、、みんなデカい

[匿名さん]

#4352024/05/29 23:34
邪馬台国の阿波説は
徳島県の名前が出たら潰される。

[匿名さん]

#4362024/05/30 03:58
>>435
絶対に政府は何かを隠してるよな。
学者も巻き込んで、違うならちゃんと検証して違うて発表したら良いのに。

[匿名さん]

#4372024/05/31 17:13
阿波風土記を表に出せば解決する

[匿名さん]

#4382024/06/05 07:37
そもそも日本神話て中国なら春秋戦国時代の時代の話しやろ?
キングダムの世界。
そんな時代に日本では国作り、、神話

[匿名さん]

#4392024/06/05 08:05最新レス
なぜ徳島には明治天皇と神武天皇の像があるの?

[匿名さん]


『邪馬台国、、阿波説』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL