100
2024/05/16 09:55
爆サイ.com 四国版

👘 徳島市雑談





NO.5740220

東南海地震対策
徳島市では東南海地震による津波対策
直下型大震災対策
どれだけ進んでいるんだい
報告閲覧数392レス数100
合計:

#512020/02/04 00:17
海沿いの家庭は災害用のキットの用意は当然だけど、ライフジャケットも買っておいた方が良い。

[匿名さん]

#522020/02/04 13:33
こんな災害は初めてじゃ。っていう出来事が当たり前の時代。過去は過去。

[匿名さん]

#532020/02/04 14:23
本当は税金で津波危険地域にライフジャケットや小型でも良いから救命ボートを配っていかなくちゃいけないんだけど、議員さんや市長、知事は利権と補助金配りに忙しいらしい

[匿名さん]

#542020/02/04 17:16
>>53
そんなのを選んだのは県民、市民

[匿名さん]

#552020/02/04 18:26
投票率が低いのは選びようが無いから

[匿名さん]

#562020/02/04 22:06
災害が起きた時に問われる技量。

[匿名さん]

#572020/05/15 14:45
クラスター回避

[匿名さん]

#582020/06/19 21:32
とにかく対策せよ。

[匿名さん]

#592020/06/20 01:19
ハワイに移住

[匿名さん]

#602020/06/20 01:20
安倍晋三総理 しっかりやってよ

[匿名さん]

#612020/06/21 20:28
>>60
御愁傷様です
もう、何も出来ないんですね

[匿名さん]

#622020/06/21 20:46
対策?
みんな死ぬんだから大丈夫

[匿名さん]

#632020/06/22 16:05
備えましょう

[匿名さん]

#642020/06/23 02:15
ライフジャケットw

[匿名さん]

#652020/07/24 06:56
避難場所の想定は宜しくお願いします

[匿名さん]

#662020/07/24 07:24
ノアの方舟 宇宙戦艦ヤマト

[匿名さん]

#672020/07/24 07:27
眉山の頂上に徳島市民全員が
避難出来る設備

[匿名さん]

#682020/07/24 10:07
市内は津波が来る

[匿名さん]

#692020/07/24 22:01
来るよ

[匿名さん]

#702020/07/24 22:37
川を伝って
蔵本一宮あたりにも来るんじゃ

[匿名さん]

#712020/08/04 20:42
地震まだぁ?

[匿名さん]

#722020/08/04 22:33
まーだだよ

[匿名さん]

#732022/07/03 23:03
保存食と避難経路の再確認をお願いします。

[匿名さん]

#742022/07/04 07:53
保存食なんざ用意してても津波で流される 
津波の来ない地域へ引っ越しましょう 避難所なんて地獄ですよ

[匿名さん]

#752022/11/16 10:08
今月来るの?ʕ̡̢̡ʘ̅͟͜͡ʘ̲̅ʔ̢̡̢

[匿名さん]

#762022/11/16 16:41
実際にきたらパニックになるだろうな!

[匿名さん]

#772022/11/16 16:45
怖いしどうしたら

[匿名さん]

#782022/11/17 13:52
避難所の鍵持ってる人が津波で流された場合はどうしたら良いですかスレ主さん

[匿名さん]

#792022/11/21 16:33
津波注意報でたら老害発生します

つまり大渋滞

早く逃げたもん勝ち

[匿名さん]

#802022/11/21 19:03
プチアトラクション

[匿名さん]

#812022/12/12 07:19
覚悟はしておけ

[匿名さん]

#822022/12/12 19:55
津波警報出たら海に近寄るな

[匿名さん]

#832022/12/12 21:03
徳島県はどの辺まで沈む?

[匿名さん]

#842022/12/13 05:35
ハザードマップもらってこい 
津波が来ない所に早く引っ越せ 

[匿名さん]

#852022/12/13 07:32
とっくの昔 解除されたよ

そのかわり ‥‥ 。

[匿名さん]

#862022/12/13 07:50
避難所生活は地獄だよ 避難所に行かなくても良いように対策しとかなあかん

[匿名さん]

#872023/01/15 12:11
60%か そろそろ引っ越さなきゃ

[匿名さん]

#882023/01/15 14:02
>>86
庭に温泉掘っとくと良いよ。夏は汗を流せて冬は温まれて。今からスコップで掘ったら地震までに間に合うんじゃ無い?サウナも作ったらどぉ?

[匿名さん]

#892023/01/16 07:07
>>88
天才かよ

[匿名さん]

#902023/07/26 22:09
真夏に来たら嫌だな

[匿名さん]

#912023/07/27 16:44
>>88
庭に井戸無いん?

[匿名さん]

#922024/04/02 09:44
2024/02/26
愛媛で震度4

2024/03/01
千葉で震度4

2024/03/02
宮崎で震度4

2024/03/15
福島で震度5弱

2024/03/21
茨城で震度5弱

2024/03/23
岐阜で震度4弱

2024/04/02
青森で震度5弱

[匿名さん]

#932024/04/02 12:34
最近の大きな地震は、原発のある所でしか、起こりませんね。
意味深ですね。

[匿名さん]

#942024/05/08 11:57
どこに逃げる?

[匿名さん]

#952024/05/08 12:11
徳島の沿岸部に家建ててる奴ってアホだな

[匿名さん]

#962024/05/08 12:42
地震が来るって、言ってる奴らがアポ

[匿名さん]

#972024/05/08 14:32
>>92
今のところ予測不能

[匿名さん]

#982024/05/08 17:05
避難所生活では、チャコでけんのう

[匿名さん]

#992024/05/16 08:47
台風や大雨で浸かる場所、知ってるの?

[匿名さん]

#1002024/05/16 09:55最新レス
県や市は、何も対策していないぞ

[匿名さん]


『東南海地震対策』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL