247
2024/05/16 11:31
爆サイ.com 四国版

🐲 土佐市雑談





NO.11125905

現地の土佐市民の方々の本音は、事実は?
合計:
#482023/05/19 09:16
土佐市を食いものにしてるのはNPOも同じ。

[匿名さん]

#492023/05/19 10:21
元々、悪いのは両方ともルールを破っているNPOとカフェだが、土佐市が上手く対応出来なかったのが残念。
悲しいかな田舎市役所の担当者の能力不足と組織の未成熟さよ。

[匿名さん]

#502023/05/19 11:24
>>47
激しく同意

[匿名さん]

#512023/05/19 13:35
>>47
本人乙w

[匿名さん]

#522023/05/19 13:35
>>50
自演乙ww

[匿名さん]

#532023/05/19 13:52
冷静に考えろ、捏造は流石にないだろ
退去通知書は他の会員に裏取りして不正発覚したことだから
証人が腐るほどいるから無理っしょ、しかも退去通知は不正だったから取り消されてるわけだろ
店長以外のオーナーのアカウントあるが、その不正行為に憤りを感じてるようだよ
あと有印私文書偽造は普通に犯罪だからな、犯罪行為を擁護するのはおかしいでしょ

[匿名さん]

#542023/05/19 14:04
市長がコメントしてたの見たら去年の7月から弁護士たてて
話し合いしてる言いゆうやん。
NPOの会長をいい標的にして、被害者面のSNS載せてここまで炎上させて土佐市の印象も何も悪くさせて何がしたいがやし

[匿名さん]

#552023/05/19 14:08
市が3回も退去通知が不正で取り消してるからね。
弁護士監修のTwitterでカフェオーナーは憶測ではなく不正していたのは事実ですと断言してる
3回も犯罪行為してるなら刑事告訴した方がいいと思うけどな
そして犯罪行為をどっちもどっち論で済まそうとするのはいかがなもんかね

[匿名さん]

#562023/05/19 14:12
@whitefang0079
カフェオーナーのTwitterにいろいろ詳しく書いてるやん

[匿名さん]

#572023/05/19 14:17
「適正な管理運営の下での退去要請なら、話は聞きます」
とオーナーを言ってるが、退去通知書が全部不正絡みでブチギレてる感じではあるな

[匿名さん]

#582023/05/19 15:32
じゃぱかる日和

新居地区観光交流施設「南風」への移転についてご報告

↑で検索
7年前に南風に入ろうとした人のブログがある
かなり前からNPOと選定した市に対して問題があったようだね
日記の中で撤退した人が赤文字で撤退理由について強調して日記にこのように書いてる

また特筆すべき点として一つ。
このような事態に至る要因として行政の指定管理者の選定に大きな問題があるということを付け加えておきます。
そして、それを黙認し放置する市議会も。

[匿名さん]

#592023/05/19 19:57
やっぱり土佐市が悪いのか
全国の地域おこし協力隊に与える影響は大きいね
担当者が辞任かな

[匿名さん]

#602023/05/19 20:27
>>46
さすが公務員さん!!
話の本質が全く見えてない笑
お疲れ様ですお山の大将さん

[匿名さん]

#612023/05/20 06:35
あそこに行ってもな~にも無い、よそからサーファーが来るだけですね…経営者は補助金目当て…

[匿名さん]

#622023/05/21 13:10
たぶん、土佐市に限らず、地方の田舎の村社会的考え方が良くなくて、若者の都会への流出が何十年と続いてきて現在に至ってるから、田舎のあり方を根本から考え直さないと地域外から来た人達が定住することが困難になる。それをみた地位の若者が嫌気さし流出する、悪循環は絶でないと思います。同じ考え方じゃないと村社会ではいられないはずですから。誰も悪くない。まぁ、新しい地域の在り方かと思いますが、地方、郡部は老人区域、子育て、現役世代は都心部といった構図が

[匿名さん]

#632023/05/21 14:29
>>58
負け惜しみで書いた内容を真に受けるなんて情弱なのですか

[匿名さん]

#642023/05/21 15:37
>>61
補助金目当てはNPOでしょ!

[匿名さん]

#652023/05/21 16:04
>>64
カフェやろ

[匿名さん]

#662023/05/21 16:06
田舎は閉鎖的

陰湿 陰険

[匿名さん]

#672023/05/22 20:50
2千万円 VS ?

[匿名さん]

#682023/05/24 09:59
土佐人(笑)

[匿名さん]

#692023/05/24 10:42
去年から弁護士同士で話し合ってるのに解決してない
なのに裁判で決着する方法も取らない、お互い何かしら不利なことがあるんだろ

NPOのザル会計は別問題

[匿名さん]

#702023/05/24 11:09
正直もうお腹いっぱい、飽きた

[匿名さん]

#712023/05/24 19:54
土佐市の市職員とNPO法人の奴ら全員入れ替えしないと無理やなこれは
もうこの土地の評判は地に墜ちた

[匿名さん]

#722023/05/25 06:10
あそこに行ったてな~にも買う物。食べ物ないでしょう。

[匿名さん]

#732023/08/04 23:45
>>71

癒着?

[匿名さん]

#742023/08/05 06:10
補助金目当ての諸悪同士どうしようもない金に纏わりつくクソたち~

[匿名さん]

#752023/08/07 22:34
>>58
旧 土佐市観光styleで前は倉庫の2Fにあったけど
ここの住所って花井サイクルだよね?
前のサイトはエンタメ情報系サイトになってるし
今のサイトはサーバーが国内にない上にサーバー証明書が切れてる
ここって今でも活動してるの?

[匿名さん]

#762023/08/08 16:12
>>58
7年も前からこのNPOって同じような事してたんですね。教えてもらってサンクスです。しかしホント老害の集まりですねこのNPO。
土佐市はこういうの改善する気が無いんだろなぁ…
移住希望の人たちって事前にその土地がどんなとこなのかあれこれ調べてから移住すると思うのですが、土佐はその点で言えば現在最悪な状態ですね。

[匿名さん]

#772023/08/09 19:44
NPOの問題と、カフェ居座り問題は別で考えないとね。
居座れる根拠が無いからまず出て行くとして、無傷じゃ済まない市と県がきちんとオーナー一派の悪巧みを公開できるか。
NPOには証拠を握られているらしいので、うやむやを狙いそうだけど、そうすると土佐市の汚名が返上できない。
県市が傷を負うの厭わず、悪巧み一派の罪を公開して欲しい。

NPOが悪いところがあるなら、そのあとで良し。

[匿名さん]

#782023/08/09 19:52
誤解を招く(若しくは嘘)ツイートを消さない店長は、ずっと土佐市を攻撃し続けているので許せない。

[匿名さん]

#792023/08/09 21:00
昭和の反◯のような誰かの入れ知恵かと勘繰るぜよ

翔ぶ鳥跡を濁さず

でカッコよく行動してくれてたらファンが増えて何らかのよい動きもあっただろうに

ずんずるべったりではいかんぜよ

[匿名さん]

#802023/08/09 21:01
そもそも、がけっぷち店長のマンガは公式に発表されてる内容と矛盾してるからな。
信憑性のない印象操作にしか思えない。

[匿名さん]

#812023/08/09 22:28
ツイッターを見ましたが私も南風には何回も買い物に行ってましたけれど、
2階にお店があったのは騒動があった今年のことです。
応援に行きたいと娘夫婦と孫たちを連れて予定していましたが子連れに厳しいお店だというを知り断念いたしました。
経過をみていますと、とても残念な事がたくさん顕になっていて 。。。
お風呂場の腰かけにまな板を置いてタケノコの下拵えには驚きました。マニキュアの生足も写っていて戦慄でした。

それをお客様に提供したかもしれない事を公には何のコメントも出さない飲食店には不信感しかありません。
娘夫婦や孫たちを連れて行けなくなり逆に良かったと今は考えています。

[匿名さん]

#822023/08/09 22:38
>>81
一個人のことですから軽視されるかもしれないですが、

正直、この頃、焼け野原になって
5月の一番気持ちいい風が吹く新居緑地公園で遊ぶのを楽しみにしていましたので残念でした。

[匿名さん]

#832023/08/09 22:55
>>81
食に従事しておりますので、このような投稿をしました。
検便も毎週提出しております。

[匿名さん]

#842023/08/10 18:58
>>77
バカですか?

[匿名さん]

#852023/08/10 19:43
とんでもないバカですね

[匿名さん]

#862023/08/10 21:07
>>81

>マニキュアの生足

ハァハァ(;´Д`)

[匿名さん]

#872023/08/11 18:35
>>84
来た誹謗中傷捨て台詞。
ぐうの音でない模様w

[匿名さん]

#882023/08/12 16:06
要は市も公金ビジネスに加担してたのをうやむやにしたいから、
カフェ側の動きを半ば黙認してるだけだろ?

[匿名さん]

#892023/08/12 22:19
要はロッテチョコパイの賠償金を請求されんのが怖くて是が非でも居座りたかっただけだろ?

[匿名さん]

#902023/08/13 13:07
>>88
それはそう
でもそれを言うならNPOも思い切り加担してたのに、理事長お得意の記憶欠乏症を使って知らぬ存ぜぬで逃げ切ろうとしてる
まあ年齢的にガチで忘れてるのだろうね

[匿名さん]

#912023/08/13 17:52
>>90
これ、間違い。
当時の市の職員とアルバトーザでやったこと。

年齢で一括りにしないで個人を見たほうがいい。
崖っぷちカフェ店長の発言は信頼に値するものではない。

[匿名さん]

#922023/08/13 18:08
>>91
www🤣
へぇ、そうなんですかwww

[匿名さん]

#932023/08/13 19:47
>>91
違うよ
関係者に近い人たちならみんな知ってるよ
君のソースは地元のニュースだけ?

[匿名さん]

#942023/08/13 22:55
>>93
なんで?
QOLL土佐の役員のこと、知らないの?

[匿名さん]

#952023/08/14 14:43
>>94
ネットに出ているニュースしか見てないの?
地元の人で関係者なら、当初に南風の二階スペースでビジネスをして金儲けをしたくてたまらなかったのは誰なのかみんな知ってるよ

[匿名さん]

#962023/08/14 20:38
>>95
条例の内容を理解できてないように感じるけど‥‥。

[匿名さん]

#972023/08/14 21:30
コネ・縁故・ごり押しで、柳の下の二匹目のドジョウを狙うか…。

[匿名さん]


『現地の土佐市民の方々の本音は、事実は?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL