1000
2019/04/07 23:47
爆サイ.com 四国版

📺 TV実況中継





NO.6297411

【テレ朝】関ジャム 完全燃SHOW④
合計:
報告 閲覧数 452 レス数 1000

#3512018/07/30 00:11
親が知ってた曲
オンタイムじゃ無い…
はぁ〜年取ったわぁ

[匿名さん]

#3522018/07/30 00:15
オマージュっていうか…
まんま

[匿名さん]

#3532018/07/30 00:15
昭和の曲をオンタイムってちょっと考えられない(笑)

[匿名さん]

#3542018/07/30 00:20
今はユーチューブとかで
直ぐ分かるもんねぇ
いい時代よねぇ

[匿名さん]

#3552018/07/30 00:20
髭男たまんねーな、洋楽と邦楽の掛け合わせ方が絶妙だと思ってたけど
意図的だったかー。ループミュージックか。

[匿名さん]

#3562018/07/30 00:23
渋谷の気持ち悪い声がないと良いね

[匿名さん]

#3572018/07/30 00:24
ユーミンの曲が教科書に載ってる
って聞いてビックリしたのよねぇ

[匿名さん]

#3582018/08/13 00:02
岡田結実の顔面はどの番組でも邪魔、だなあ

[匿名さん]

#3592018/08/13 00:09
中田ヤスタカの曲は似たような曲ばかりでつまらん

[匿名さん]

#3602018/08/13 00:11
でさ、キャリーのこの歌売れたのか?

[匿名さん]

#3612018/08/13 00:33
入れ墨も簡単にテレビに出れる様になったんだな。

[匿名さん]

#362
この投稿は削除されました

#363
この投稿は削除されました

#364
この投稿は削除されました

#365
この投稿は削除されました

#366
この投稿は削除されました

#367
この投稿は削除されました

#368
この投稿は削除されました

#369
この投稿は削除されました

#370
この投稿は削除されました

#371
この投稿は削除されました

#372
この投稿は削除されました

#3732018/08/19 23:55
>>372
前の映画スレからの勘違いでした。

[匿名さん]

#374
この投稿は削除されました

#3752018/08/26 23:16
一位夏の思い出 ケツメイシ

[匿名さん]

#3762018/08/26 23:17
くず錦戸亮

[渋谷すばる]

#3772018/08/26 23:18
陸上100決勝始まるよ〜

[匿名さん]

#3782018/08/26 23:21
ホワイトベリーはビビるくらいみんなぶす!

[匿名さん]

#3792018/08/26 23:22
股間で表現?

[匿名さん]

#3802018/08/26 23:22
夏の傑作 夏の終わりのハーモニー

[匿名さん]

#3812018/08/26 23:23
ケツメイシいいね

[匿名さん]

#3822018/08/26 23:24
5位6位以外知らない

[匿名さん]

#3832018/08/26 23:25
やっぱ芸術家は感性が違うねぇ〜

[匿名さん]

#3842018/08/26 23:28
>>382
もの知らなすぎじゃね

[匿名さん]

#3852018/08/26 23:30
さよなら夏の日とかもっと上だろ

[匿名さん]

#3862018/08/26 23:30
だが、松任谷由実は詩の音韻を無視するという悪弊を音楽界に蔓延らせた

[匿名さん]

#3872018/08/26 23:37
夏祭りの詞を褒めるならwhiteberryじゃなくJITTERIN'JINNにした方が良かったんじゃないか?

[匿名さん]

#3882018/08/26 23:41
>>387

いや本当だわ

[匿名さん]

#3892018/08/26 23:41
古田、歯汚ねえなぁ

[匿名さん]

#3902018/08/26 23:46
一位井上陽水か

[匿名さん]

#3912018/08/26 23:57
渋谷クセ強かったけど、いないと物足りないな。
つうかボーカルはこの不倫野郎以外にいないの?

[匿名さん]

#3922018/08/27 00:00
年代によってランキングは変わるし

[匿名さん]

#3932018/08/27 00:03
>>381
いいかなぁ?曲、歌詞どっちも論外なんだけど。

[匿名さん]

#3942018/08/27 00:03
夏の終わりソングと言われても
ワタシのそれが渡辺美里『夏が来た』『10years』なんだから仕方ない

[匿名さん]

#3952018/08/27 04:09
五感に訴える作品は受け継がれるね〜
それが「夏祭り」へぇー
それと
「目に青葉山ホトトギス初鰹」視覚
聴覚
触覚
嗅覚
味覚
あるわ〜

[匿名さん]

#3962018/08/27 07:02
風あざみって陽水の造語だったんだな
知らんかったわ

[匿名さん]

#3972018/08/27 11:41
>>387
 めっちゃ下手なボーカルやん

[匿名さん]

#3982018/08/27 11:47
少年時代 wiki
 当時、低迷期に入った荻野目洋子の
 シングルB面に用意された曲。
 あまりにも出来がいいんで、提供するのを止めて
 他の曲をちゃちゃっと書いた、陽水の賢明な判断であった。

[匿名さん]

#3992018/09/02 23:49
弘中大人しいな

[匿名さん]

#4002018/09/02 23:54
ラッパーたちダサい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL