58
2023/06/01 19:33
爆サイ.com 四国版

🍜 香川雑談総合





NO.3964495

財布の中に………
いくらくらい入れてる?
またはいくらになったら不安になる?
報告閲覧数185レス数58
合計:

#92015/05/07 16:47
>>7
同僚に何回も抜かれて置いてたお金も盗まれた。

[匿名さん]

#102015/05/07 17:10
デリヘルは気をつけた方がええで

[匿名さん]

#112015/05/08 07:17
>>6
何かのおまじない??

[匿名さん]

#122015/05/08 11:24
普段からクレカと電子マネーがメインなので、CASHは1万円程度しか入れてない。

[匿名さん]

#132015/05/08 13:08
ガードの方が逆に怖くない?
後払いも面倒だし

[匿名さん]

#142015/05/08 14:48
ATMに行く手間が省けるのはあるよね?
確かにカード払いは忘れた頃に請求書が来るのが面倒かも?

[匿名さん]

#152015/05/08 15:19
カード払いは利用明細が家計簿代わりになって便利だし、貯まるポイントで景品だけでなく、代金決済にも充当できたりするので得だと思う。

[匿名さん]

#162015/05/08 16:25
そうなんや?
現金が楽でいいんやけど
まあ、それぞれですね。

[匿名さん]

#172015/05/08 17:40
俺はいつでもニコニコ現金払いやー(笑)
ってかカードの明細 嫁さんに見られてらあかんわ
へそくりも現金やし(笑)

[匿名さん]

#182015/05/08 18:09
へそくりって?

[匿名さん]

#192015/05/08 18:14
>>17
いつもニコニコ現金払いって、懐かしい言葉やなぁ…

[匿名さん]

#202015/05/08 20:07
>>17
明細って昼間来るしバレないん?

[匿名さん]

#212015/05/08 22:47
へそくりってか言うか 嫁さんの知らない副業での稼ぎが有るから
小遣い5万
副業15万位
嫁は24時間家に居てるわ

[匿名さん]

#222015/05/08 22:48
15千円

[匿名さん]

#232015/05/08 22:53
>>21
副業15万?
どんな仕事?
俺もしたい

[匿名さん]

#242015/05/08 23:05
人材派遣
其なりのツテが有れば出来る
俺の場合は第三者にやらしてるから利益は少ないけど
お金の計算とか面倒な事は無い

[匿名さん]

#252015/05/08 23:06
そうなんや・・
オモに夜?

[匿名さん]

#262015/05/08 23:09
昼のみ
太陽光やら土木やら足場
若い子が居たらもっと稼げるけど
仕事は有るが人手が足らん

[匿名さん]

#272015/05/08 23:13
なるほど。
ありがとうございました。

[匿名さん]

#282015/05/09 00:56
財布の中に彼女の満毛いれてます。

[匿名さん]

#292019/09/06 18:47
財布はかさばる

[匿名さん]

#302019/09/06 19:37
普段現金は1万と少ししか持たない。
使うのはクレカと電子マネーが中心。

[匿名さん]

#312019/09/06 20:17
何もない……

[匿名さん]

#322019/09/19 15:06
金運のお守り

[匿名さん]

#332019/09/19 16:10
財布の中の現金は5万ぐらいで通常の支払いはVISAカードか電子マネーを絡めてポイント貯める

[匿名さん]

#342019/09/20 20:20
500円が沢山

[匿名さん]

#352019/09/20 22:36
丸亀製麺の割引券

[匿名さん]

#362019/09/23 04:23
行ったことないのに朝起きたら鳥羽水族館のチケットの半券が入ってた

[匿名さん]

#372019/09/23 07:41
スレ違いかもしれんが、くたびれた財布をいつまでも使っていたり財布の中が汚いと金が貯まらないとよく言われるが、あれは本当だと思う。

フードコートのバイトしていた時にキレイな財布を使っている人や財布の中がキレイな人なんか滅多にいなかった。
お札の角が折れ曲がっていたりクシャクシャにしている人が多かった。

俺はブランド物ではないが財布を丁寧に扱うようにして常に中身をキレイにするようになったら無駄遣いが減ったわ。

胡散臭い迷信のようだが、意外と馬鹿にできない。

[匿名さん]

#382019/09/25 06:35
お金を大切にするかどうかの気持ちひとつってことやろな

[匿名さん]

#392019/10/04 17:53
5万ぐらい入れている

[匿名さん]

#402019/10/04 21:22
>>37
みんながみんなというわけではないけど、二つ折りの財布使ってる人は中に、領収書をたくさん入れてる。

[匿名さん]

#412019/10/05 12:23
要らないものは入れない

[匿名さん]

#422019/10/05 14:42
モバイル決済してるから
お財布には
一 ┓
十 ┃ それぞれ一枚づつ
百 ┣   + 500円
千 ┃
万 ┛

[匿名さん]

#432019/10/05 14:43
 ↑

   + 5000円札

[匿名さん]

#442019/10/05 14:44
 ↑

   + 50円

[匿名さん]

#452019/10/05 16:49
低所得のクセに財布だけブランド物の奴が笑えるなw
まだ全体的にシンプルでさり気なくワンポイントにブランドのロゴマークが入ってるのならまだ分かるが、一目でグッチやヴィトンと分かる財布を使ってるが痛すぎる。

ハイブランドの財布を持ってるクセにユニクロやしまむらで買った服着てゆめタウンやイオンのフードコートで食事している光景が面白すぎるw

[匿名さん]

#462019/10/05 16:53
>>45
人の財布のメーカーなんかイチイチ気にしない

[匿名さん]

#472019/10/05 17:02
>>45
しまむらやユニクロでいつも服を買っているから一目でわかるんや
スゲー

[匿名さん]

#482019/10/05 17:13
>>47
しまむらかユニクロかどうか分からなくても、安物とはひと目で分かるよ。
それにしても、よくビニール製の財布に大金払えるなwww

[匿名さん]

#492019/10/05 17:17
>>48
ハイブランドの財布を持ってるクセにユニクロやしまむらで買った服着てゆめタウンやイオンのフードコートで食事している光景が面白すぎるw

  ↑
ユニクロ、しまむらで買ったて書いているねー

[匿名さん]

#502019/10/05 17:18
>>48
他人の服、財布のメーカーや気にならない

[匿名さん]

#512019/10/06 06:47
財布にはカードとゴム必須(笑)

[匿名さん]

#522019/10/06 07:09
>>50 同じく!

[匿名さん]

#532023/05/29 08:52
財布の中身は千円札数枚と小銭にコンドーム

[匿名さん]

#54
この投稿は削除されました

#55
この投稿は削除されました

#562023/06/01 16:57
このスレ見て今確かめたら、6万3千円あったけど、スマホ決済の店しか利用しないし、バッグからサイフを取り出すことはほぼなくなった。

[匿名さん]

#572023/06/01 19:29
>>54
使うことなくても、いざという時に入れとんじゃ

[匿名さん]

#582023/06/01 19:33最新レス
桂 ざこば師匠は常にコンちゃん財布に入れとるぞ。
ザコビッチ言われとる

[匿名さん]


『財布の中に………』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL