454
2024/01/01 14:58
爆サイ.com 四国版

🍜 香川グルメ・飲食総合





NO.1891338

大盛りな店
合計:
#3552022/03/15 18:36
>>350
観光通りの店はゴハン2杯無料
野菜4倍ならもう動けんくらい(笑)

[匿名さん]

#3562022/03/15 18:54
ライスの代金はダントツラーメンに含まれている。

[匿名さん]

#3572022/03/15 20:03
>>352
昔の話ですが、焼き飯の大盛りを食べきれなかった時に、おにぎりにしてラップにくるんで持ち帰りにしてもらった記憶があります。
数年ぶりに行って見ます。

[匿名さん]

#3582022/03/15 20:40
>>357
美味しいので是非
ちなみに大盛り今やってないのであしからず

[匿名さん]

#3592022/03/15 21:10
オーモリーヘップバーン

[匿名さん]

#3602022/03/16 09:28
>>359
何処かにありそうな店名やなw

[匿名さん]

#3612022/03/16 11:12
>>359
君おもろいやないか!

[匿名さん]

#3622022/03/16 12:14
>>355
丸亀店もご飯二杯まで無料だから同じく野菜4〜6にしてご飯食べてます

[匿名さん]

#3632022/03/16 13:54
>>362
ダントツってかえしはあるの?

[匿名さん]

#3642022/03/16 19:27
>>362
自分ヤバいくらいにゴハン盛ってる(笑

[匿名さん]

#3652022/03/20 06:10
野菜6はスゴいな!

[匿名さん]

#3662022/03/20 17:21
>>362
観光通りの店はゴハン2杯無料だが
行った時いつも観察していると
ご飯取らずラーメンだけの人が意外と多い。
皆さん健康志向なんだなと感じた。

[匿名さん]

#3672022/03/21 09:54
>>366
健康志向ってw
あんな豚の餌食って健康志向はないわww

[匿名さん]

#3682022/03/21 18:35
高松や丸亀のダントツ行ったけど案外みな野菜とか普通でゴハンもそこそこなんだよね。案外山盛りトッピングしないイメージ。

[匿名さん]

#3692022/03/21 20:47
>>368
野菜増やせるのはいいが元のラーメンが不味いから無理

[匿名さん]

#3702022/03/21 21:43
鹿児島空港ラウンジなう

鹿児島空港のラウンジは初かも。
いつも夜着いて、帰りは別の空港か新幹線ってことが多いから、鹿児島空港発の飛行機乗るのもほんと久しぶり。
コーヒー飲んで三連休最終日を楽しもう(笑)。

[邪魔之内  恵美]

#3712022/03/22 17:01
名前忘れたけど街中にある1ポンドチキンステーキが食える店良かったな
鶏皮なしか鶏皮有り選べる店だったと思う

[匿名さん]

#3722022/03/22 17:37
>>369
少数派や

[匿名さん]

#3732022/03/22 18:13
>>369
トッピングして濃さかえたりとかして俺は楽しんでるけど好き嫌いはあるからね仕方ないねー

[匿名さん]

#3742022/03/22 22:19
>>372
バカ舌ww

[匿名さん]

#3752022/03/23 01:30
>>374
どこのご飯が美味しいの?

[匿名さん]

#3762022/03/23 04:17
>>371
どこよその店!

[匿名さん]

#3772022/03/23 07:53
>>375
ジャンルは?
ラーメン?

[匿名さん]

#3782022/03/23 20:26
>>368
不思議と飯大盛りは一部の人だけ。飯食べない人も多い(健康志向)
野菜と
いっても9割5分は
もやしだから。大食いの俺は野菜少な目と毎回言ってる。太い美味しい麺食べるのに
もやし邪魔になるので。

[匿名さん]

#3792022/03/23 20:34
>>378
あれで太麺なん?ww

[匿名さん]

#3802022/03/24 14:18
>>377
ラーメンでも何でもいいよー

[匿名さん]

#3812022/03/24 20:37
>>379
ダントツ高松観光通り店は香川では十分太麺じゃ~

[匿名さん]

#3822022/03/25 02:46
>>380
美味いラーメンか……正直香川県にはないかな
人それぞれ味覚違うから批判はされるだろうけど
タウン誌などに載ってる店は基本論外

[匿名さん]

#3832022/03/25 21:21
松のやのご飯味噌汁お代わり自由ってコスパ良くね?
これでキャベツお代わり自由だったら最高なんやけど

[匿名さん]

#3842022/03/25 23:02
>>383
満腹なるよなー
ホントにキャベツも欲しいな!

[匿名さん]

#3852022/03/25 23:23
>>384
ニンジンドレッシング旨いよな
ソースかけてもうまい
ご飯何杯でも行ける
キャベツ自由化求む!!

[匿名さん]

#3862022/03/26 04:57
しばらく「やよい軒」行ってないけど
今でもお代わりはジャーから自由に取る方法なん?
お新香旨いしタイミングよく炊き立てご飯に会ったら
無限お代わりやった

[匿名さん]

#3872022/03/26 07:14
>>383
マヨネーズすらないのはありえない

[匿名さん]

#3882022/03/26 12:18
>>386
ゴハンはおかわりマシンが導入されてるよ〜

[匿名さん]

#3892022/04/22 09:27
ラーメン五玉で制限時間5分

[匿名さん]

#3902022/04/22 16:24
大元のご飯はさらにまんが盛りになってます

[匿名さん]

#3912022/04/22 16:38
>>390
ありゃやばいわ
丸亀付近なら金牛か大元のどちらかが鉄板だろう

[匿名さん]

#3922022/04/23 09:44
>>358
一瞬あけてまた閉めてしまったね。開いてるから行ってすぐエライんか座ってた。体力なくなってるんやろぁ

[匿名さん]

#3932022/04/23 11:39
>>390
夜行って定食4人分頼んで出来上がるまで1時間半くらいかかってそれ以来行かんくなった
スタッフの数も少ないし調理1人配膳1人レジ1人は無理がある

[匿名さん]

#3942022/04/24 00:31
>>392
脳梗塞?心筋梗塞?かになったらしくて中華鍋振るのもしんどいっておばちゃんが言うてました
中学の頃よく行ってて10年ぶりくらいに行ったらおばちゃんが覚えててくれて少し嬉しかったなぁ
愛想あんま良くないのは変わってなかったけど笑笑

[匿名さん]

#3952022/04/24 00:34
>>393
昼も夜もピーク時に行くと確かに待つから僕は時間帯ずらすか車の数みて決める

[匿名さん]

#3962022/04/24 00:39
>>395
オープン少し前に行けばいいよ
すぐ牛タン丼品切れになるからいつも少し前に行って待ってる
後ここの唐揚げは最強だと思う

[匿名さん]

#3972023/01/31 23:17
スシロースシロー🍣

[匿名さん]

#3982023/02/02 11:07
大元って日中は行くけど、夜も大盛りの定食食べられる?
客の雰囲気から考えて、夜は焼肉みたいな空気だからなんか行きにくくて、、夜も定食行けるんなら今度行ってみようかなと

[匿名さん]

#3992023/02/03 00:59
なに?何?何?何?

[紺何なおき]

#4002023/02/03 01:00
400

[紺何?何?なおき]

#4012023/02/27 18:21
>>398
しめてない?いつ行ってもしまってる

[匿名さん]

#4022023/02/27 20:27
>>401
基本、営業してます。店主が変わり種ですみません。

[匿名さん]

#4032023/02/27 20:35
>>402
どう変わってるの?

[匿名さん]

#4042023/03/01 19:31
大盛りが売りな時点で変わってる

[匿名さん]


『大盛りな店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL