134
2024/05/20 07:10
爆サイ.com 四国版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.10085664

インスタントラーメン(袋麺)
麺を茹でたお湯にそのままスープの素入れます?
それとも別にお湯沸かして使いますか?
どっちがいいんだろうか?
報告閲覧数787レス数134
合計:

#852022/04/30 20:46
0秒チキンラーメン

[匿名さん]

#862022/04/30 21:23
ネットで見たらサッポロ一番がずっと首位らしい
1位みそ2位0.1%差で塩
俺的にはサッポロ一番は塩の方が好きだな

出前一丁が10位以内にランキングされてないのは意外だった

[匿名さん]

#872022/05/01 03:25
出前一丁はプラスチックっぼいからなあ。細すぎるしツルツルしすぎとるから要らんわ。口の中でしゃくしゃくするんが不快じゃし、やっぱりサッポロ一番の味噌、塩、しょうゆがベストスリーかな。あとはエースコックのワンタンメン、イトメンのチャンポンめん、マルちゃんのカレーうどんが美味しいなあ。

[匿名さん]

#882022/05/01 16:56
マルちゃんZUBAAAN! 背脂濃厚醤油🍜

[匿名さん]

#892022/05/01 18:07
これ絶対うまいやつも、スープ濃くて麺が歯応えあった
たまにはこういうのもいいね!

[匿名さん]

#902022/05/01 19:41
>>89
個人的に醤油が好き

[匿名さん]

#912022/05/01 20:04
塩、味噌、醤油、いろいろあるけど、醤油はラーメンの定番
月に一~二度食べる感じかな

[匿名さん]

#922022/05/01 20:39
な●とみはだめインスタントはおわり時代、。

[匿名さん]

#932022/05/01 21:00
明星 中華三昧 袋麺って今でも売ってんだな そういやスーパーで見た事ないんだが

[匿名さん]

#942022/05/01 21:15
東はサンポーやマルタイが無いけど
西はポロの醤油ラーメンが無い

[匿名さん]

#952022/05/01 23:31
インスタント
即席

[匿名さん]

#962022/05/01 23:38
>>94 なんでも東西にするな 

[匿名さん]

#972022/05/02 02:14
それから西はペヤングが178円と高額

[匿名さん]

#982022/05/02 05:06
安くすればいいのにね

[匿名さん]

#992022/05/02 16:00
資源が無い小さい島国🇰🇵日本🇰🇷だもの
全て値上げ
戦前の日本に戻れば全て解決すると思ふ

[匿名さん]

#1002022/05/02 18:37
値上げ値上げでカップラーメンも値上げ、袋ラーメンも値上げでナンだかカップラーメンも袋ラーメンも終いには高級品になってしまうのか⁉

[匿名さん]

#1012022/06/26 15:08
>>93

結構売ってるぞ

[匿名さん]

#1022022/06/26 17:59
なんか日清だけ高い

[匿名さん]

#1032022/07/02 04:53
結局、値段が下がってきた

[匿名さん]

#1042022/07/04 18:06
袋ラーメンならヤッパリ昔から有る、サッポロ1番味噌と塩が好きでたまにだけど食べる‼

[匿名さん]

#1052022/07/05 21:57
日清焼そばが特売で360円普段は480円

[匿名さん]

#1062022/07/06 01:50
金ちゃんラーメン 金ちゃんヌードル 金ちゃん焼豚ラーメン

徳島製粉よろしく!

[匿名さん]

#1072022/07/06 05:04
丼に乾麺と粉末類を入れ熱湯を注ぎ蓋をして3分待つeco活調理法

[匿名さん]

#1082022/07/06 07:18
うまかっちゃん 食べたいなぁ💧

[꧁関西住み꧂]

#1092022/11/07 13:17
サッポロ一番塩ラーメン🍜

[匿名さん]

#1102022/11/07 13:24
>>108
全国区じゃないの?九州人より。
復刻版と、辛子高菜、あと細麺タイプも好き。

[匿名さん]

#1112022/11/07 15:50
インスタントとは即席という意味の言葉です

[匿名さん]

#1122022/11/07 19:29
マルタイ棒ラーメンが108円から138円に値上がりし過ぎ

[匿名さん]

#1132022/11/07 19:44
>>110
ニンニクエキスのの黒まー油のはいまいちでした

[匿名さん]

#1142022/11/08 16:40
マルちゃんのハイラーメンは、静岡県でしか売ってないそうだ

[匿名さん]

#1152022/11/08 20:17
長野は食い物イマイチだが、なぜか長野限定のポンちゃんラーメンは旨い

北海道限定のダブルラーメンも旨い

[匿名さん]

#1162022/12/13 21:25
中華三昧の醤油

[匿名さん]

#1172024/01/08 12:27
ホンコン焼きそば

[匿名さん]

#1182024/01/08 23:40
>>113
マー油って全てのラーメンに合うわけではない
知ってるのか?

[匿名さん]

#1192024/02/28 01:55
ニンニク足すと旨くなる(笑)

[匿名さん]

#1202024/02/28 22:58
マルちゃん ダブルラーメン

[匿名さん]

#1212024/02/29 10:05
札幌しおでいい

[匿名さん]

#1222024/02/29 20:04
昔のノンフライ麵は食感悪かったけど今は生麵に似せてきて旨い
中華三昧とラ王が旨い
あと醤油はマルちゃんの屋台十八番の醤油が懐かしい支那ソバの香り

サッポロ一番やチャルメラが不味く感じてきた

[匿名さん]

#1232024/03/01 07:51
>>122
サッポロ一番 もしかしてスープが変わってないですか 久しぶりに味噌と塩食べましたがしょっぱさが強く以前のような旨みが感じられませんでした 味覚が変わったといわれればそれまでですが

[匿名さん]

#1242024/03/05 01:55
冷やし中華の袋麺も侮れないくらい旨いんだよなー

[匿名さん]

#1252024/03/05 02:33
>>123
多分、今の時代から旨味が足りなくなってるんだと思う
自分も食べたく無くなった

[匿名さん]

#1262024/03/05 05:47
まさかサッポロ一番まで、そんな…

[匿名さん]

#1272024/03/05 17:06
>>123
味噌ラーメンのスープって各社から生味噌タイプが出てからそっちの方が断然美味しくなってますよね?
生味噌タイプに慣れたらサッポロ一番はただ懐かしいだけの存在ですね。

[匿名さん]

#1282024/03/05 20:02
>>127
個人的な感想を一般化しないこと。私には味噌汁のような生味噌タイプよりもサッポロ一番みそラーメンの方がよっぽど美味しく感じられます。

[匿名さん]

#1292024/03/05 21:50
>>128
好みだろうね
店舗でも昔ながらの老舗のラーメン屋は存在してるし

でも客数は減ってるって現実もある

[匿名さん]

#1302024/03/12 05:32
好みだろうね、当たり前だけど。
新規オープンした新参ラーメン屋のうち三年後も潰れず営業できている店の割合は…あるいは売上は…現実を云々するなら先ずはそういうことを考えるべきだよ。

[匿名さん]

#1312024/05/16 20:27
ずっと好きだったんだぜ〜
サッポロ一番 塩、味噌

[匿名さん]

#1322024/05/16 20:35
ずっと…僕らは、この味!
チャンマールの醤油、塩、味噌

[匿名さん]

#1332024/05/20 06:58
>>127
やっぱり生の味噌
インスタントでも味は違うね

[匿名さん]

#1342024/05/20 07:10最新レス
サッポロ1番は野菜を入れるとちょうどいい味付け というか、ほかのはスープの量が少ないのかも?

[匿名さん]


『インスタントラーメン(袋麺)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL