105
2023/05/30 23:29
爆サイ.com 四国版

🍜 徳島ラーメン





NO.10806588

とりとたい 鳴門店
とりとたい。
鳴門にオープン。
値段高いけど味は美味けりゃよい。
お前らの感想を聞かせてもらおうか?!
報告閲覧数2474レス数105
合計:

#562023/03/13 00:02
>>55
東大から買ってたんちゃうかな

[匿名さん]

#57
この投稿は削除されました

#582023/03/13 23:08
>>56
どのみち他力本願。

[匿名さん]

#592023/03/13 23:09
>>54
人の褌で相撲を取る。ってまさに
この事だな。
明日行こかと思ったけどけどやーめた。

[匿名さん]

#602023/03/16 23:37
ガッカリ感😮‍💨満載。
スープは店で炊いてこそお店の個性や味が出て親しみがあって良い。ホンマガッカリ😮‍💨業務用スープ。
自家製麺より自家製スープやろ。

[匿名さん]

#612023/03/16 23:38
チャルメラライビューがタンク機関車の味噌煮ヲタ流れ作業をしてそっちばっか煮込んだ二等兵チャーハンを食べ泣いて薬師寺に漂流された薩摩藩士が鶏食ったラストツアーで訂正も出来ません亀仙人
チャルメラライビューがタンク機関車の味噌煮ヲタ流れ作業をしてそっちばっか煮込んだ二等兵チャーハンを食べ泣いて薬師寺に漂流された薩摩藩士が鶏食ったラストツアーで訂正も出来ません亀仙人
チャルメラライビューがタンク機関車の味噌煮ヲタ流れ作業をしてそっちばっか煮込んだ二等兵チャーハンを食べ泣いて薬師寺に漂流された薩摩藩士が鶏食ったラストツアーで訂正も出来ません亀仙人
雰囲気についてくださいますのご挨拶状は?あー今日子がいい思い出話に出ているようなのでもある。今日からですがお子様を、お子様がお正月屋並み製を使用出来ませ雰囲気についてくださいますのご挨拶状は?あー今日子がいい思い出話に出ているようなのでもある。今日からですがお子様を、お子様がお正月屋並み製を使用出来ません雰囲気についてくださいますのご挨拶状は?あー今日子がいい思い出話に出ているようなのでもある

[匿名さん]

#622023/03/17 02:31
千葉の店のパロデイだったらバレないと思った浅はかな気持ちでスタートしてる感がヤバい、さすがとりとたい

[匿名さん]

#632023/03/17 20:20
ガッカリ😮‍💨

[匿名さん]

#642023/03/18 03:26
G徳島人にピッタリだな!味もわからない奴が多いから

[匿名さん]

#652023/03/18 06:10
ラーメン屋って誰でもできるんやw業務スープで

[匿名さん]

#662023/03/18 09:05
>>65
業務用スープだったらね。
カラオケBOXやスナックやらなら理解出来るが
ラーメン屋でお湯割り業務用スープは
ホンマガッカリ感満載😮‍💨
接客も大事やけどもやっぱりラーメン屋はタレもスープも自作で美味いのに勝るものはない。この店好きだったけど残念。

[匿名さん]

#672023/03/18 10:38
業務スープで開業や

[匿名さん]

#682023/03/18 14:35
>>67
業務用スープは仕入れ値が高いから。

[匿名さん]

#692023/03/18 19:43
美味しければいいのでは❔

[匿名さん]

#702023/03/18 20:17
>>69
家庭料理ならいいよ。
専門店ってのは付加価値を求められる。

[匿名さん]

#712023/03/19 00:10
本当に徳島は何でも有りやな~🤣

[匿名さん]

#722023/03/19 00:17
徳島県内なら美味しいからwそれでOK

[匿名さん]

#732023/04/17 01:48
やっぱスープはお店で炊きゃなきゃ
気持ちが伝わって来ない。

[匿名さん]

#742023/04/17 11:02
とりたい、堂の浦は神ってる、さすが徳島

[匿名さん]

#752023/04/17 17:38
>>70
そこらへんにあるラーメン屋に何の付加価値があるの?
特段おいしいわけでもないラーメンによぉ
付加価値wがなく値段も強気設定にしても客がくるなら別にいいのでは

[匿名さん]

#762023/04/17 20:22
大丈夫だろ

[匿名さん]

#772023/04/17 21:14
堂の浦が母体かと思ってたが、ジュエリー商が親企業なのか……

[匿名さん]

#782023/04/17 22:25
パクリ店

[匿名さん]

#792023/04/17 22:59
>>75
店でスープ炊かない時点で行く意味が無い。
そこに価値がないんだよ。
周りの店とか関係無いんだよ。

通販で似たようなスープ買えるしw

[匿名さん]

#802023/04/17 23:17
安定した味❗

[匿名さん]

#812023/04/17 23:20
>>80
そりゃレトルトだからねw

[匿名さん]

#822023/04/19 21:32
それでいいのよ

[匿名さん]

#832023/04/19 23:35
業務用スープ使うのは料理人じゃない
ただの商売人

[匿名さん]

#842023/04/19 23:59
>>83
馬鹿やな企業経営やぞwww

[匿名さん]

#852023/04/20 00:03
>>83
ラーメン屋って料理人では無いよ❗商売人ならOKだけどね👍️

[匿名さん]

#862023/04/20 00:06
>>85
一括りにすな。

[匿名さん]

#872023/04/20 00:07
>>85
調理師の業界ではないが遊びの道楽程度の素人の食べ物やろ、

[匿名さん]

#882023/04/20 00:12
昔からラーメン屋は下等な業界だわラーメンッて🎵

[匿名さん]

#892023/04/20 00:13
>>82
バカやな。レトルトスープでいいのか?虚しい奴やな。
自家製麺を強調しているがスープに関しては自家製でないからブレンダー混ぜコメントのみ。インスタやGoogleで美味かった。って見ると可哀想になる。女性スタッフさん感じが良いのに残念。おいしい自家製スープ考えたらもっと流行るし原価も下がるからそっちが良いよ。頑張って下さい。

[匿名さん]

#902023/04/20 00:14
チキンラーメン🍜

[匿名さん]

#912023/04/20 00:20
>>89
レトルトの時代だから味も新時代だ‼️www笑い

[匿名さん]

#922023/04/21 21:00
>>85
ラーメンという料理を作ってるんだから料理人だろう

[匿名さん]

#932023/04/21 21:50
>>91
は?お家でレトルトパック温めて食べていなさい。カス。

[匿名さん]

#942023/04/21 21:53
>>92
確かに。料理人だから作れる。料理人で無いと言うてるハゲよ!骨から醤油からその他材料を買って来て作ってみたら?

[匿名さん]

#952023/04/21 22:54
スープをイチから作ってこその料理人

[匿名さん]

#962023/04/22 00:33
>>92
馬鹿だなフードコートのパート作業だろ考えよ。

[匿名さん]

#972023/04/22 00:41
面白いなラーメン業界は表舞台には無縁の小銭稼ぎwww

[匿名さん]

#982023/04/22 00:45
回転寿司でもラーメン🍜が舐められるわな😭汚れ

[匿名さん]

#992023/04/22 03:49
ラーメン屋って元シェフ多いやろ
中華、和食、フレンチとかな
普通に料理人でよくないか?
素人がイチからやるにしても、試行錯誤を繰り返して失敗から学んだノウハウもたくさん持ってるはずやしな

[匿名さん]

#1002023/04/22 04:03
口に合うか合わんかだけの話。どうでもええわ。

[匿名さん]

#1012023/04/22 05:54
>>100
簡単に言うな。レトルトは簡単だけどな。

[匿名さん]

#1022023/04/22 06:04
>>95
確かに!

[匿名さん]

#1032023/04/22 20:10
>>96
すべてのラーメン屋がそうなのかよバカ

[匿名さん]

#1042023/05/05 06:51
パロディ店に踊らされる徳島人

[匿名さん]

#1052023/05/30 23:29最新レス
>>101
雑誌の抽選で応募したらレトルト亭って言う家電が当たった。レトルトパックを温めてくれる便利家電。独身の私には便利。

[匿名さん]


『とりとたい 鳴門店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 徳島雑談総合/ 徳島グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL