367
2024/06/06 12:46
爆サイ.com 四国版

🍜 徳島ラーメン





NO.11495578

福乃家食堂の跡地に2023年内にオープン。
徳島市川内町上別宮東89-6
有名店が初めて暖簾分けするらしい。
過度の期待はしない方が良い。
報告閲覧数1万レス数367
合計:

#3182024/03/05 15:19
>>317
早く言わんと知らんよ
お前の名前晒すよ

[匿名さん]

#3192024/03/05 16:24
>>318
やってみな

[匿名さん]

#3202024/03/05 16:34
>>318
はよ言えや柴犬!

[匿名さん]

#3212024/03/05 16:49
>>318
おまえ出会系の援女にも同じ手を使ってタダマン狙ってるらしいな(爆)

[匿名さん]

#3222024/03/05 17:58
>>321
自爆したのか?

[匿名さん]

#3232024/03/05 18:12
>>312
特定のお店叩くやつは病気ではあるよ。

[匿名さん]

#3242024/03/05 18:46
>>323
トラウマでもあるんちゃうん

[匿名さん]

#3252024/03/05 19:30
旨いっすよ普通に❕

[匿名さん]

#3262024/03/05 20:38
>>325
いたって普通過ぎた件

[匿名さん]

#3272024/03/05 22:14
普通に食べれる感じでした

[匿名さん]

#3282024/03/05 22:48
あそこじゃなけりゃって味ではないね。
リピートはない。

[匿名さん]

#3292024/03/06 11:59
似てる味は近くにはない

[匿名さん]

#3302024/03/06 14:03
ないな
大体昔ながらの店がない
みんな流行りの醤油に浸かったようなラーメンばかり作りたがる

[匿名さん]

#3312024/03/06 14:03
>>329
だからと言って行くわけではありませんよ

[匿名さん]

#3322024/03/06 17:13
旨いと思うから行く思わなければ行かないでいいのじゃないですか

[匿名さん]

#3332024/03/06 19:40
一年以上してる店は美味しいって事じゃないの?
ラーメン屋がオープンして一年以内に40%潰れてるって言うし!
逆にこんな所で店の文句ばっかり言わないで食べに行ってあげて応援してあげた方が良いと思うけど
ラーメンが県内から減ると淋しくなると思うの僕だけかな?

[匿名さん]

#3342024/03/06 19:43
>>333
ラーメンがなくなることはないだろうがよ

[匿名さん]

#3352024/03/06 20:58
>>333
他にうまいラーメン屋があるのに、なんで味で劣る店を応援してやる必要があるんだよ。

[匿名さん]

#3362024/03/06 21:13
>>335
競争かつ自然淘汰の世界だからな

[匿名さん]

#3372024/03/06 21:30
>>333
文句ある店に通うバカいないと思うけど?

[匿名さん]

#3382024/03/06 21:48
不味い店って本当にある?それとも僻みですか?こんな所で文句言っても店からしたら痛くも痒くもですよ。

[匿名さん]

#3392024/03/06 21:58
>>338
そういうラーメン屋がつぶれていくけどな

[匿名さん]

#3402024/03/06 22:28
まぁ潰れるにはいろいろ理由がある。
不味いだけじゃない。スタッフが集まらない、材料費高騰、売値と原価率が合ってなく利益が確保出来ない。などなどかな?
この店の場合スープ見る限り出汁に金かかってなくて
あの売値で客沢山来たら儲かるはずや!多分。

[匿名さん]

#3412024/03/06 22:52
くにおかだっけ?
スタッフがいなくなって閉めたのって

[匿名さん]

#3422024/03/07 07:30
>>335
味は個人の主観だからわかるが、その書き方がさもしい。

[匿名さん]

#3432024/03/07 09:59
>>341
店主高齢で引退、閉業でなかった?

[匿名さん]

#3442024/03/07 10:05
>>343
原因はそうやけど、スタッフがいなくなったタイミングで

[匿名さん]

#3452024/03/07 14:29
>>344
跡取りも居なかったんかな?
他の店みたいに他人が継承したら良いのにね。

[匿名さん]

#3462024/03/08 13:07
>>340
多分ハズレ

[匿名さん]

#3472024/03/08 23:25
>>340
正論

[匿名さん]

#3482024/03/13 01:45
塩分低めで出汁も低めで印象的には残らないけど
不味くはない。普通過ぎ。唐揚げやらエメロンとかは
食べたいとは思えない。チャーハン、餃子が食べたい。

[匿名さん]

#3492024/03/13 05:06
>>348
知らんがな
中華料理屋行けや

[匿名さん]

#3502024/03/13 06:05
>>348
流行りの醤油辛いのに慣らされ過ぎてるんやろう
一周まわって、ここのみたいなのがいい

[匿名さん]

#3512024/03/13 21:48
>>349
黙っとれ。チンカス

[匿名さん]

#3522024/03/13 21:49
>>350
あと5周行って来い

[匿名さん]

#3532024/06/03 20:28
復活!!

[匿名さん]

#3542024/06/03 22:07
どこ??

[匿名さん]

#3552024/06/03 22:23
から揚げは日清製粉唐揚げ粉

[匿名さん]

#3562024/06/03 23:00
>>351
書き込むなミジンコが!

[匿名さん]

#3572024/06/04 19:34
福乃家食堂があったことさえ知らなかったぜ。

[匿名さん]

#3582024/06/05 01:25
>>357
田舎者ですか?

[匿名さん]

#3592024/06/05 20:19
>>358
徳島市だ。田舎者は君だよ。顔も田舎者でしょあなた。

[匿名さん]

#3602024/06/05 20:25
>>359
徳島市が都会だと思ってんの?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

[匿名さん]

#3612024/06/06 02:53
🎣 (ノ∀≦。)ノ

[匿名さん]

#3622024/06/06 06:05
各拠点が一箇所に集まったようなものが徳島市
徳島市内を町単位で切り取ったら、市外中心部とあんま変わらんよ
一時期田宮田宮いうてありがたかっていたけど、冷静に見たら県内拠点の中心部よりしょぼい

[匿名さん]

#3632024/06/06 06:23
皆様食い付きすぎですよ😝

[匿名さん]

#3642024/06/06 11:53
>>359
お前が住んでいる土成町より都会だと思うけど。😅

[匿名さん]

#3652024/06/06 12:24
一宇や小屋平からすれば土成は都会なのかもよ😂

[匿名さん]

#3662024/06/06 12:30
>>365
木屋平な

[匿名さん]

#3672024/06/06 12:46最新レス
>>366
すんずれすますた🙇

[匿名さん]


『福乃家食堂の跡地に2023年内にオープン。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 徳島雑談総合/ 徳島グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL