37
2023/04/28 17:56
爆サイ.com 四国版

🚃 鉄道・電車




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

NO.3458215

都営大江戸線
都営大江戸線
報告閲覧数215レス数37

#12014/08/21 07:43
08月21日 05:40 都営大江戸線
新御徒町駅で発生した車両故障の影響で、一部列車に遅れが出ていましたが、05:40現在、ほぼ平常通り運転しています。

[匿名さん]

#22016/08/26 10:17
駅が五輪博に!? 都営大江戸線に乗ってパラリンピックを体感

都営大江戸線の駅構内では、“東京2020パラリンピック競技大会開催4年前”の8月25日、パラリンピック競技の魅力を体感できる「NO LIMTIS SPECIAL 大江戸ステーションスタジアム」をスタート。初日のきょう、小池百合子都知事らが現場に駆けつけた。

NO LIMITS SPECIAL 大江戸ステーションスタジアムは、東京2020パラリンピック競技大会で実施される、22競技の魅力を身近に体感できる特別展示。各駅では、それぞれの競技のグラフィックとキャッチコピー、ルール、「ここが見どころ!」などが掲出され、実物の器具やユニフォームなども展示されている。

タイトルにある「NO LIMITS CHALLENGE」は、パラリンピックの理念である「失われたものを数えるな、残された機能を最大限に活かせ」を表現した「NO LIMITS」と、参加型イベントであることを想起させたことば。

[匿名さん]

#32016/08/26 10:17
初日の都庁前駅でのイベントには、小池百合子都知事をはじめ、瀬立モニカ選手(パラリンピアン、カヌー)、谷真海(パラ、トライアスロン)、山脇康(日本パラリンピック委員会委員長)らが登壇。小池都知事は、「パラリンピックの成功なくして2020東京の成功なし」と意気込んだ。

大江戸線各駅の展示内容は、下記のとおり。

都庁前駅=総合展示(全22競技)、新宿駅=トライアスロン、代々木駅=ウィルチェアーラグビー、国立競技場駅=テコンドー、バドミントン、青山一丁目駅=車いすテニス、六本木駅=自転車競技、麻布十番駅=パワーリフティング、赤羽橋駅=ボート、大門駅=車椅子バスケットボール、汐留駅=射撃、月島駅=ゴールボール、門前仲町駅=陸上競技、清澄白河駅=カヌー、森下駅=車いすフェンシング、蔵前駅=シッティングバレーボール、新御徒町駅=ボッチャ、上野御徒町駅=卓球、春日駅=柔道、新宿西口駅=水泳、中野坂上駅=5人制サッカー、練馬駅=馬術、光が丘駅=アーチェリー

[匿名さん]

#42016/09/02 17:41
白い奴どこに消えた

[匿名さん]

#52018/09/30 09:46
通勤で大江戸線に乗るけど、先日自分の後ろに立つ男子高校生がお尻のポケットに手を入れようとしたので振り向いたら男子高校生は慌てた表情になった。 大江戸線内には男子高校生のスリがいる。自分は新宿方面に乗ってたので男子高校生は光が丘方面から乗車してる。要注意

[匿名さん]

#62018/12/08 09:23
来年2月、都営大江戸線勝どき駅の新設ホーム供用開始!

[匿名さん]

#72019/01/17 13:00
21日から「時差Bizトレイン」運転

[匿名さん]

#82019/02/09 10:46
タワマン等で利用者3倍、混雑激化の都営大江戸線勝どき駅に新ホーム完成! 改善なるか
2019.02.08
タワーマンション誕生などで利用者が増加し混雑する都営大江戸線の勝どき駅に、新ホームが完成。方面別になり、混雑緩和が図られます。あわせて、南北で別々だった地下1階コンコースも一体化。利便性が向上します。

[匿名さん]

#92019/03/06 07:34
東京都交通局は2019年3月5日(火)、都営大江戸線のダイヤ改正を3月28日(木)に行うと発表しました。

 平日午前は、光が丘から5・6時台に各1本と9時台に2本、清澄白河から飯田橋方面へ6〜8時台に計4本、大門方面へ8時台に2本が増発されます。

 夕ラッシュ時間帯から夜にかけては、都庁前から飯田橋方面へ17・20・21時台に各1本、清澄白河から大門方面へ17・19時台に各1本と22時台に2本、都庁前から光が丘方面へ17・19・22・23時台に各1本、光が丘から都庁前方面へ19〜23時台に計3本が増発されます。

 土休日の朝は、都庁前から飯田橋方面へ7・8時台に各1本、清澄白河から大門方面へ8時台に2本、清澄白河から飯田橋方面へ6・7時台に各1本を増発。夜は都庁前から飯田橋方面へ20・23時台に各1本、都庁前から光が丘方面へ21時台に1本、光が丘から都庁前方面へ21・23時台に計3本が増発されます。

 また、平日・土休日とも、清澄白河5時00発の大門方面 光が丘行き始発列車を設定。大門駅で浅草線に乗り換えることで、羽田空港国内線ターミナル駅には現行ダイヤより19分早い5時42分に到着できます。

[匿名さん]

#102019/07/30 16:48
地下鉄車両に「子育て応援スペース」 都営大江戸線
2019年7月30日 15時31分

東京都は都営地下鉄大江戸線の一部の車両に、31日から小さな子どもを連れた人も気兼ねなく利用できる「子育て応援スペース」を設けることになり、小池知事が改装された車両を視察しました。

小池知事が視察したのは小さな子どもを連れた人も周囲に気兼ねなく列車を利用してもらうため、大江戸線の一部の車両に試験的に導入される「子育て応援スペース」です。

このスペースはベビーカーなどを置きやすくするため、片側の座席がなく、子どもたちが楽しみながら列車に乗ることができるように人気アニメの「きかんしゃトーマス」のイラストで装飾されています。

このスペースを設けた車両は31日から運行される予定で、都は小さな子ども連れの人たちに使ってもらうスペースがあることをポスターなどで周知し、周囲の利用者にも理解を求めていくことにしています。
視察のあと小池知事は記者団に対し「お母さんも、ベビーカーで列車に入り、よい扱いをしてもらえない経験があると思うが、『お子さん連れでいいですよ』というメッセージが、あのスペースには詰まっているので、安心できるのではないか」と話していました。

[匿名さん]

#112020/01/18 15:41
新座市、所沢市と東京都清瀬市、練馬区で構成する「都市高速鉄道12号線延伸促進協議会」は17日、埼玉県庁で大野元裕知事に、地下鉄12号線(都営大江戸線)の光が丘駅からJR武蔵野線東所沢駅までの延伸に向けて、県と東京都のさらなる連携強化などを求める要望を行った。

 同協議会会長の並木傑新座市長は「早期実現に向け、東京都との連携をさらに深め、具体的な協議を推進していただくことをお願いする」と話し、要望書を提出。同協議会は1997年度の設立後から県と都に要望を行っている。

 大野知事は「有識者などによる会議で全体像を把握して、課題の整理を一つ一つ進め、方向性を示すことが必要である。皆さんの熱意、要望をしっかり受け止める」と述べた。所沢市と新座市選出の県議も出席し、西山淳次議員(公明)が「われわれの思いをくみ取っていただき、一歩一歩前進するようお力添えをお願いする」とあいさつした。

 国土交通大臣の諮問機関の交通政策審議会は2016年4月に、同路線の延伸について意義のあるプロジェクトと位置付けている。

[匿名さん]

#122020/02/27 07:17
都営地下鉄では、東京都が26日、新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、乗車前に体温を自分でチェックできるよう、駅改札口付近に赤外線サーモグラフィー設置を検討していることを明らかにした。

[匿名さん]

#132020/03/06 16:43
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、東京都は4日、都営地下鉄大江戸線・都庁前駅(新宿区)の改札口そばに「赤外線サーモグラフィー」を2台設置した。駅利用者が、自分で画面を見て体温を簡単に確認できる。他の駅に増設するかは、利用状況を踏まえ検討するという。

[匿名さん]

#142020/05/04 23:53
22:11頃、清澄白河駅で車両点検を行った影響で、列車に遅れが出ています。(5月4日 22時40分掲載)

[匿名さん]

#152020/05/26 15:55
2019年10月、東京都内の駅のホームで女性にわいせつな行為をして、線路に飛び降りて逃走した疑いで、男が逮捕された。

会社員の中沢大祐容疑者(50)は、2019年10月、東京・新宿区の都営大江戸線・都庁前駅のホームで、
20代の女性にわいせつな行為をしたうえ、線路に飛び降りて逃走した、準強制わいせつと威力業務妨害の疑いが持たれている。

この影響で、都営大江戸線は、およそ25分間にわたり運行停止を余儀なくされた。

[匿名さん]

#162020/06/02 20:58
進む大江戸線勝どき駅改良工事 6月27日新改札供用開始、当面の間は出場専用に

[匿名さん]

#172020/07/30 12:17
都営大江戸線 運転見合わせ
2020年7月30日 11時10分

都営地下鉄大江戸線は、地震警報システムが作動し、安全確認を行っているため午前9時50分から全線で運転を見合わせています。

[匿名さん]

#182020/10/10 06:41
駅のホームが深いんだから、登りも下りも全面的にエスカレーター設置しろ!!大江戸線の駅はエスカレーター少なすぎだよ!!それからトイレも少なすぎだ!!メトロよりも運賃が高いくせにメトロよりもサービスが悪すぎるよ。

[匿名さん]

#192020/11/01 17:40
ミニ地下鉄、「幅5kmの鉄道空白地帯」を埋める!

都営地下鉄大江戸線の延伸計画が、にわかに慌ただしい動きを見せています。
2019年10月には東京都の小池百合子知事によって「事業化の検討」が明言され、
延伸区間に沿う都市計画道路「補助230号線」の工事も進むなど、都内で建設に向けて
調査が進められている6路線のなかでも推移は順調と言えるでしょう。

この計画が実現すれば、現在の終点である練馬区の光が丘駅から西へ、約3kmの区間に土支田(どしだ)、
大泉町、大泉学園町(いずれも駅名は仮称。以下同)の3駅が設置され、それぞれの駅予定地から新宿方面への
所要時間は、バスを利用する現在と比べて10分から20分ほど短縮される見込みです。

この地域は北側に東武東上線、南側に西武池袋線が走り、大江戸線はその2路線の隙間となる南北幅5kmほどの
鉄道空白地帯をカバーします。この延伸計画に対して練馬区は、延伸地での頻繁なオープンハウス(説明会)や
区単独で50億円の積み立てなど、次々と施策を打ち出してきました。新しく地下鉄沿線となる地域にも、
大江戸線の早期着工を訴えるポスターやステッカーが目立ちます。

しかし大江戸線は他の地下鉄に比べてサイズが小さい「ミニ地下鉄」仕様です。スピードも遅く、
快速や急行が運転されている東上線、池袋線と比べても、同じ距離で3、4割は余計に所要時間がかかります。
この地区と鉄道駅を結ぶバスも頻繁に運行されるなかで、沿線の人々や練馬区はなぜここまで前向きな動きを
見せているのでしょうか。新しく「大江戸線沿線」になる地域を路線バスで移動しながら、周辺をじっくり歩いてみました。

[匿名さん]

#202020/11/01 17:42
バスが集中する「土支田通り」の渋滞、地下鉄で解消なるか?
 
前出の通り、大江戸線は光が丘から「大泉学園町駅」まで、2022年頃の全線開通が予定されている都市計画道路
「補助230号線」の下を通る予定です。現在は土支田地区の1.5kmほどが都道として暫定開通しており、
途中には大きな看板が目印の「土支田駅前広場予定地」もありますが、その西側で道路は終点に。
その先では道路工事の車両がせわしなく動いています。

この地域を走るバス路線で特に利用者が多いのが、西武池袋線の石神井公園駅から土支田地区を縦断し、
東武東上線の成増駅までを南北に結ぶ「石02・石03」系統(国際興業・西武バスの共同運行)です。

平日日中でも1時間あたり6本から10本、大型車を中心に運行されていますが、途中の「土支田通り」は歩道もない区間が多く、
バスのすれ違いにもヒヤッとするほどの道幅で、自動車の流れ(旅行速度)としては20km/hを下回るほどの渋滞に悩まされています。
バスを待っていた地元の方によると、朝晩に乗車する際は時間が読めないため「早めに家を出る」以外の選択肢がないとのこと。

かたや大江戸線の延伸コースに沿って東西に走る「土支田循環」(西武バス/光が丘駅〜土支田)や、練馬区が運営する
「みどりバス保谷ルート」(光が丘駅〜保谷駅)は、車両もひとまわり小さく、本数的にもやや陰が薄い状況です。
大江戸線が延伸される際には、いま南北移動のバスで西武池袋線を利用する人々をどこまで取り込めるかも重要となるでしょう。

[匿名さん]

#212020/11/01 17:44
「大泉町駅」周辺
 
補助230号線は、大泉町のもみじやま公園周辺で外環道と交差しますが、この交差地点付近に大泉町駅が設けられる予定です。
周辺は起伏が多い丘陵地帯。新しい道路と地下鉄によって、ワゴン車でも難渋するほど狭く行き止まりも多い住宅街の交通事情は
大きく改善されることでしょう。

大泉町駅予定地の周辺は「生産緑地地区」の指定を受けた農地も目立ちますが、1992(平成4)年の「生産緑地法」施行時に指定の
条件であった「30年間の営農利用」の満了が目前に迫る地域も多く、道路と鉄道をきっかけに土地用途の転換が進むかもしれません。

南は渋滞、東西は道路なし? 「大泉風致地区」に地下鉄は届くか
 
補助230号線は、起伏の多い大泉町駅予定地の周辺を過ぎると一転して平坦な「大泉学園町」エリアに入っていきます。

[匿名さん]

#222020/12/13 04:29
大江戸線58分の1の奇跡とは? 都知事も見返す!都営地下鉄を黒字にした立役者、快走20周年

 東京都営地下鉄の大江戸線は12日、全線開業から20周年を迎えた。当初は経営のお荷物になると心配されたが、都心の人口増との相乗効果もあって利用客は順調に増加。都営地下鉄の開業以来、初の黒字化の立役者にもなった。ただ新型コロナウイルス禍で利用は減少し、大江戸線をはじめ都営地下鉄はかつてない変革を迫られている。(小倉貞俊)

都営大江戸線 光が丘駅(東京都練馬区)から都庁前駅(新宿区)を結ぶ放射部と、都庁前駅から都心を1周して戻る環状部とで構成。循環型の環状運転ではなく「6の字形」の往復運転をしている。1986年に着工、91年12月に「都営12号線」として光が丘―練馬駅間(3.8キロ)が開業し、6年後には新宿駅まで延伸。路線名の改称や環状部への延伸を経て、2000年12月に全線(40.7キロ)が開業した。総建設費は1兆3574億円。

[匿名さん]

#232020/12/13 04:30
◆石原都知事が酷評「放蕩息子」
 38駅からなる大江戸線の全線開業は、旧名の都営12号線にちなんだ2000(平成12)年12月12日。時あたかもバブル崩壊後の長引く不況で、採算性が懸念されていた。前日の記念式典で石原慎太郎知事(当時)は、予定より工費が大幅超過したことに触れ「もともと採算が合わないと分かって造っちゃった。負担するのは都民、国民。家族に例えたら放蕩息子だろうねえ」と発言した。
 ところがふたを開ければ、1日平均20万人ほどだった乗客数は右肩上がりに急増。03年度には、都営地下鉄の4路線中、最も乗客数の多い「孝行息子」(都の担当者)に成長した。この効果もあって慢性的な赤字だった都営地下鉄の経常収支は開業から47年目の06年度、初めて黒字に転換。19年度は1日平均乗客数が約98万人と最多を更新した。都営地下鉄の料金収入の3割にあたる486億円を稼ぎ出している。
 大江戸線の好調要因を都の担当者は「景気回復に伴う都心再開発で沿線の就業人口が増え、中央、江東区など臨海部のマンション建設ラッシュで住民も増加した」と説明。「都心を巡る環状部が、放射状に広がる各鉄道路線とネットワークを造り、より利便性が高まった」とし、30駅で東京メトロ、21駅でJR、16駅で私鉄と接続している相乗効果を挙げた。

[匿名さん]

#242020/12/13 04:30
◆やはりコロナで…
 ただ、今年に入っての新型コロナウイルス拡大により、都営地下鉄は国の緊急事態宣言が発令された4、5月の乗客数が前年比の4~5割も減少。大江戸線も同様のダメージを受けた。
 宣言解除後も外出の自粛やテレワーク普及、自転車利用への転換などで3割減のまま推移しており、すでに本年度の黒字確保は困難な見通し。毎年減らしてきた累積欠損金も、まだ1900億円が残る。
 都の担当者は「都民の生活様式が変わり、コロナ禍以前の水準への回復は期待できない」と厳しい現状を分析。「まずは経費節減を徹底する。利用者のニーズの変化を見極めながら、オフピーク通勤のPRや時間帯別運賃の在り方の検討など、さまざまな工夫で頑張っていきたい」と話した。
大江戸線の全線開業20周年記念ヘッドマーク

◆巡り合えればラッキー
 大江戸線の全線開業20周年を記念し、都は12日~来年6月11日、記念ヘッドマークを掲げた車両を運行する。車両は58編成あるうちの1編成のみで、都の担当者は「どの電車かは非公表。出合えればラッキーと思い、探して楽しんで」としている。
◆浅草線も三田線もメモリアル
 12月4日に開業60周年を迎えた浅草線は来年6月3日まで、9月26日に全線開業20周年を迎えた三田線は来年3月25日まで、同じく記念ヘッドマークをつけた車両を運行中。

[匿名さん]

#252022/05/20 15:11
 20日午前8時45分頃、都営地下鉄大江戸線の本郷三丁目―上野御徒町で、都庁前発光が丘行きの車両(8両編成)に急ブレーキがかかる不具合が発生し、本郷三丁目駅から数百メートル離れた場所で停止した。乗客約370人は同9時25分頃から駅員らの誘導で同駅まで線路上を歩き、避難は約45分で完了した。都交通局によると、けが人や体調不良の乗客はいないという。

 同線は午前10時50分頃に全線で運転を再開。約9万5000人に影響が出た。

[匿名さん]

#262022/05/26 16:05
光が丘から先の延伸はまだまだ実現不可?

[匿名さん]

#272022/05/26 22:24
蔵前の地上に出ないと乗り換えが出来ない問題の解決が先。

[匿名さん]

#282022/11/16 13:40
都営大江戸線の車内にリュックと寝袋を背負った身なりの汚い臭っーいホームレスがいたよ若松河田で降りてホームの水飲んでたけど、外は寒いからホームレスも車内で暖をとるみたい。都営大江戸線はフリーwifiが使えるから。

[匿名さん]

#292022/11/28 09:54
 東京都交通局は、都営地下鉄 大江戸線に女性専用車を2023年1月18日から導入する。

 運行するのは平日朝のラッシュ時間帯で、8両編成中の4号車に設定。窓や停車位置のホームドアにはステッカーなどを貼付する。女性専用車は小学生以下と身体の不自由な男性の乗客、およびその介護者も利用できる。

運行時間帯
光が丘駅発 六本木・大門方面:
7時00分~8時30分に光が丘駅を発車するすべての列車
都庁前駅発 飯田橋・両国方面:
7時15分~8時10分に都庁前駅2番線を発車するすべての列車

[匿名さん]

#30
この投稿は削除されました

#31
この投稿は削除されました

#322022/12/13 17:35
車両の隅に座る臭いホームレス、ノーマスクでワンカップ飲んでるけどやめてほしい。都営大江戸線は改札口が無人の駅もあるのでそこから車内に入り暖をとってる。外は寒いからね。

[匿名さん]

#332023/02/12 20:22
リュックと寝袋を背負った女性のホームレスを見た、ホームレスってお風呂に入らないから髪が匂う。だから汚いニット帽被ってるホームレスとか。

[匿名さん]

#342023/02/13 17:38
構想では将来8の字路線に

[匿名さん]

#352023/02/21 13:19
東京都は事業化のめどが立っていない都営地下鉄大江戸線の延伸に向け、事業費や採算性を検証する検討組織を設ける。現在の終着駅の光が丘駅から大泉学園町方面へ約3.2キロメートル延ばし、練馬区に新たに3駅を設ける構想。地上部分の用地取得は進むが、地下鉄部分の工事費用が想定より膨らんでいる。

[匿名さん]

#362023/02/21 20:13
延伸事業費があるならメトロより高い運賃を下げろ、10分の通勤時間短縮のために
1000億を超える財政出動とかふざけるな。

[匿名さん]

#372023/04/28 17:56最新レス
さっき新宿西口方面に乗ってたら、車内を徘徊するカーキのTシャツに大きな黒いリュックを背負った若いホームレスが歩いていたけど何日もお風呂に入ってないのか臭かった。 都営地下鉄はフリーwifi のサービスを終了してから車内にいるホームレス減った。

[匿名さん]


『都営大江戸線』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

🌐このスレッドのURL