1000
2022/04/03 15:46
爆サイ.com 四国版

🏇 競馬場・レース情報





NO.9373267

【GⅠ】産経大阪杯⑫
合計:
報告 閲覧数 638 レス数 1000

#2012022/03/28 12:27
>>197
馬主情報バカは7枠各馬とレイハリア
俺の話を聞けバカは3枠両馬とジャンダルム
テスラ筋トレバカは今回現われず

役立たずの3バカトリオ

[匿名さん]

#2022022/03/28 12:41
>>195
確かに
そもそもハナに行く必要はなかった
明らかに負けにいってた

[匿名さん]

#2032022/03/28 12:58
ヨーホーレイク出ないのか、残念

[匿名さん]

#2042022/03/28 13:21
>>191
お前通報するからな(笑)
詐欺師より酷いぞお前(笑)

[匿名さん]

#2052022/03/28 13:22
馬場さえ渋らなきゃ
人気馬決着だろうな
渋れば面白いがなww

[匿名さん]

#2062022/03/28 13:23
>>194
600円くれえの負けだったんじゃねえの(笑)1点100円しか買えないからな(笑)

[匿名さん]

#2072022/03/28 13:28
>>176
お前オレオレ詐欺軍団の掛けコだろ(笑)
それか只野パチンコ依存性末期乞食貧乏糞無職だな(笑)

[匿名さん]

#2082022/03/28 17:03
エフフォーリアやジャックドールとかも簡単に信用してはいけない。春のG1は連続して荒れる傾向があるからな。

[匿名さん]

#2092022/03/28 17:35
>>208
ディープボンドやタイトルホルダーが8分の出来で楽勝したのを見ると有馬記念組は信用していいと思うぞ

[匿名さん]

#2102022/03/28 17:37
>>208
お前ノイローゼなのか?(笑)

[匿名さん]

#2112022/03/28 17:47
>>208
荒れるか堅いか
メンバー見て考えろ
それもできんニワカか?

[匿名さん]

#2122022/03/28 18:04
エフフォーリアが万全なら普通にジャックドールについて行ってゴール前で差し切るだろ。その後ろは3馬身くらい離れて何が来るか分かんない

[匿名さん]

#2132022/03/28 18:13
マカヒキ爺さんはいつまで走るんかのぅ…

[匿名さん]

#2142022/03/28 18:21
アフリカン、スカーで決まるかな。

[匿名さん]

#2152022/03/28 18:22
Fフォーリア

レイパパレ

アカイイト

[匿名さん]

#2162022/03/28 18:27
サンデーのクロス持ちは早熟が多いんだろ?
て、モーリス産駒は晩成型。

サンデーのクロス持ちはクラシック頃から活躍するけど、古馬になってからは未知数。エフフォーリアは怪物だから当てはまらないかも知れないが。

サドラー持ちのモーリス産駒はクラシックに間に合わなくてそれ以後に活躍するタイプ。

仮にエフフォーリアの成長が止まっててジャックドールにいつか逆転される日がその内来るかも知れない。

まだ本気で走ってない見たいだから今回の大阪杯でどれ位差があるのかははっきりするよね?多分

[匿名さん]

#2172022/03/28 18:57
J、ジャックドール
F、エフフォーリア
K、キングオブコージ

[匿名さん]

#2182022/03/28 19:16
ジャックドールはパンサラッサと違い超ハイペースで逃げたことがなく後半早く突き放す感じ。国分が先手取って1000㍍59秒切る逃げだとどうなるか?あと初の57㌔の斤量だから絶対は無いと見てます。

[匿名さん]

#2192022/03/28 20:10
>>212
3着に何来るかわかんないのか?🤣
ノイローゼかアル中かオマエ🤣

[匿名さん]

#2202022/03/28 20:11
それにしてもJは白富士をノーステッキで逃げて最後流してあの時計でしょ!本気で走ってたら1分56秒台だった訳だ。

Fに同じ時計出せたのかな?最初から最後までペース落とさず11秒台のハイラップ刻まれたらちょっと厳しいのでは?

[匿名さん]

#2212022/03/28 20:12
>>214
借金までして買って撃沈して樹海にGoだね(笑)

[匿名さん]

#2222022/03/28 20:12
F4初関西?ジャック初57kg使い詰め?
頭は嫌いたいな
となるとレイパパレか
大阪杯は川田と福永 馬券内良く来るんだよな

[匿名さん]

#2232022/03/28 20:13
>>220
時計バカ😆

[匿名さん]

#2242022/03/28 20:13
>>222
データバカ😆

[匿名さん]

#2252022/03/28 20:18
エピファネイアも大阪杯は負けてます

[匿名さん]

#2262022/03/28 20:19
前回謎の最後方待機で上がり最速な上に脚を余らせたポタジェ。同じレース運びはしないであろう吉田隼に期待

[匿名さん]

#2272022/03/28 20:21
>>215
その3頭で頭文字取ってJRAか。
これは間違いなくサインだな。
どうせ武史はまたヤラズだろう🤭
本番は宝塚記念なんだからよ🤣

[匿名さん]

#2282022/03/28 20:25
去年エリザベス女王で300万馬券出た後のG1はマイルチャンピオンシップ 3連単は5000円という報告だけしておきます。

[匿名さん]

#2292022/03/28 20:39
武史はアドマイヤハダルがお似合いだよ

[匿名さん]

#2302022/03/28 20:40
府中の重賞は硬いレースが多かったからな。
去年から阪神は荒れる時はとんでもなく荒れてるぜ?
思い出せ!競馬に絶対はないんだよ(笑)

モーリスがあそこまでGΙ勝つなんて安田記念前は気付けなかったろ!

ラブリーデイだって鳴尾記念勝った位じゃGΙ勝つなんて思ってなかったろ!

ジャックドールだって勝つ可能性はゼロじゃない!

レイパパレだってそうさ。可能性は無限大だ(゜゜)

[匿名さん]

#2312022/03/28 20:54
エフフォーリア党→資本主義

ジャックドール党→社会主義

[匿名さん]

#2322022/03/28 20:59
>>230
モーリスはダービー卿勝った時点でモノが違うとの評価を得て、安田記念で1番人気勝利

[匿名さん]

#2332022/03/28 21:00
>>230
逝かれたクズの言う事なんか聞かねーよ😆
土下座と謝罪文の用意だけしとけ😆

[匿名さん]

#2342022/03/28 21:01
>>225
お父さんと比べ者にならぬな(笑)

[匿名さん]

#2352022/03/28 21:03
>>230
気持ち悪いなオマエ🤣宗教か何かかオマエ🤣

[匿名さん]

#2362022/03/28 21:13
>>232
安田記念は分かるよ。けど、海外含めてGΙを6勝もするなんてそこまでの馬だなんてその時点ではさすがに思わなかったろ。

エフフォにはもう伸び代がない。だからジャックドールの勢いは侮れない。

府中歴代タイム
1位トーセンジョーダン(1.56.1)
2位アーモンドアイ(1.56.2)
3位レイデオロ(1.56.8)
4位カンパニー(1.57.2)
ウォッカ(1.57.2)
6位エイシンフラッシュ(1.57.3)
7位ジャックドール(1.57.4)

ジャックドールはすでにGΙ馬クラスなのだよ!

[匿名さん]

#2372022/03/28 21:16
暴言野郎は消えろや

[匿名さん]

#2382022/03/28 21:21
日曜は現段階で雨予報
レイパパレに恵みの雨あれ😶

[匿名さん]

#2392022/03/28 21:33
>>236
最近の馬場は時計出やすいから
時計だけじゃ何とも言えん気がする

[匿名さん]

#2402022/03/28 21:36
ジャックドールが刻む11秒台後半のラップについていって最後ジャックドールの3ハロン34秒台の上がりに対して差しきれる馬はほぼいない。直接対決のないヒシイグアスも天皇賞(秋)の上がりはサンレイポケットと互角なのでジャックドールを負かすには足りない。

一方で天皇賞(秋)よりジャックドールのタイムが早い事からエフフォーリアにも勝てるかも。とも言われるが天皇賞(秋)と白富士Sは1600m通過タイムが1.8秒も違うのに最後4ハロンだけで1.3秒も詰めて最終時計は0.5秒しか違わない。エフフォーリアが追走に苦しまなければ差してもなんら不思議はない。

[匿名さん]

#2412022/03/28 21:38
エフフォーリアがジャックドールのラップについていけるか否か。ついて行くことで終いの脚を無くすか否か。に尽きる。道中ピッチ走法で自在に好位を取れる馬だから追走はおそらく容易。

問題はポジション取りに小脚を使ってのスタミナロスだがこちらも直線トップスピードに乗ってからストライド走法に切り替える百日草特別の様な競馬が出来ればラスト1ハロンで失速するジャックドールを捉えるのではないかと思う。

ただジャックドールの近二走のラスト1ハロンの失速が流したからだとしたらまた違った結果になるかも。そこまで強かったらそれはそれで面白いけど、昨今の最強馬が府中専用機みたいな中でどこでも結果を出してきたエフフォーリアは相当な馬。これを越える馬がそうそう出るとは思えない。

[匿名さん]

#2422022/03/28 21:56
アフリカンゴールドを忘れてはならない
大逃げするのはこの馬

[匿名さん]

#2432022/03/28 22:00
高松宮記念で飛ばして大阪杯で勝たれてもムカつくな

[匿名さん]

#2442022/03/28 22:05
>>243
そんなん気にするなら
競馬やらん方がいいよ

[匿名さん]

#2452022/03/28 22:09
ディープ産駒は道悪苦手と言われているが、G1で道悪で連対した馬って軽量の牝馬なんだよな。
それは去年のコントレイルとグランの着順や宝塚記念でマリアライトが勝った事で証明されている。
恐らくレイパパレ道悪ではエフフォーリアよりも遥かに強い!恐らく影も踏ませないんじゃないか😁

[匿名さん]

#2462022/03/28 22:14
>>243
馬も距離も何もかも違うのに(笑)

[匿名さん]

#2472022/03/28 22:17
>>227
J ジャックドール
F エフフォーリア
K キングオブコージ

JFK馬券

何でJFKかはわからない(笑)

[匿名さん]

#2482022/03/28 22:19
>>220
逃げ馬て後ろに本当に強い馬いると、もろいよ

[匿名さん]

#2492022/03/28 22:23
>>242
忘れてないけど相手にならない 2000でショウナンバルディパンサラッサに負けてるからね

[匿名さん]

#2502022/03/28 22:30
>>248
そうかも知れないけど、君らが散々弱いって言ってたパンサラッサもドバイターフを勝つ時代になったからね!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL