242
2024/05/15 22:36
爆サイ.com 四国版

🛩️ 自衛隊・軍事全国





NO.11854573

自衛隊の装備は国内製造?知られざるメイドインジャパンの実力
自衛隊の装備は国内製造?知られざるメイドインジャパンの実力

■日本の技術力は国防力にも影響を与えている
ご存知の通り、日本の自衛隊は専守防衛が大前提であり、軍事力という観点では、「実際どれくらい強いの?」という疑問があるかもしれません。

もちろん、「防衛予算」「安保法制」「集団的自衛権」など、政治的、外交的な問題も関係するため、「日本が本気を出したらどれくらい強いか」という視点で論じることができません。

しかし、日本の自衛隊が持つ戦闘機や護衛艦、潜水艦などの防衛装備は、日本が誇る高い技術力の結晶でもあります。

ここでは、日本の自衛隊が使用する防衛装備が、いかに高い技術力によって支えられているかについて解説していきます。

■戦闘機の組み立ては輸入からライセンス生産へ
防衛力を維持するためには、計画的に装備を最新のものへと入れ替えて行く必要があります。

自衛隊の防衛費は「GDPの1%以内」と上限を決めた運用がされているため、他国と比べても非常に少ない状況です。

少ない防衛費で装備を揃えるために、多くの装備を国内で組み立てしていることを知らない人も多いでしょう。

日本の自衛隊が使用している歴代の戦闘機は、アメリカより初回納品された時点から順次ライセンス生産へと移行する流れとなっています。

日本製の部品が多く使われて、一度アメリカへ移動して完成品を再度輸入するよりも、部品だけ輸入して国内生産された部品と共に国内組立を行った方が精度を上げられるからです。

自衛隊の予算は限られているので、ライセンス生産方式とすることで、開発元にも十分な利益が得られます。

国内組立を任せて貰える国は少なく、自衛隊独自の改修は「魔改造」とも呼ばれていて、特異な性能を持っています。
{{{{{>>5883063_1}}}}}
報告閲覧数1987レス数242
合計:

#1932023/05/02 07:55
日本の技術力の結晶 MRJ www

スラット、フラップ、ベリーフェアリング、ラダー、エレベーター、エルロン、スポイラー AIDC(中華民国)
エンジン,補助動力装置 P&W(アメリカ)
アビオニクス、フライト・コントロール・コンピュータ、パイロット・コントロール・システム、
ホリゾンタル・スタビライザー・トリム・システム Rockwell Collins(アメリカ)
スピーカー、コントローラー、ハンドセット AVTECHTYEE(アメリカ)
オーバーヘッドコントロールパネル・コックピットコントロールパネル ESTERLINE(アメリカ)
慣性基準装置 Honeywell(アメリカ)
油圧システム Parker(アメリカ)
テールコーン LMI(アメリカ)
風防 PPG(アメリカ)
パイロン SPIRIT(アメリカ)
ドア、脚インターフェイス Ultra(アメリカ)
ヘルスモニタリングユニット TELEDYNE(アメリカ)
空調システム、防爆システム、電源システム、高揚力システム、
防火システム、照明全般、個別装備品 UTC(アメリカ)
内装(ギャレー、ラバトリー含む)、汚水/浄水システム、エコノミーシート、
プレミアムシート、燃料システム、アテンダントコントロールパネル ZODIAC(フランス)
高圧ダクトDAHER(フランス)
ワイパー FALGAYRAS(フランス)
扉 AIRBUS(フランス)
窓 GKN(イギリス)
低圧ダクト SENIOR(イギリス)

[匿名さん]

#1942023/05/02 10:28
外注しよう

[匿名さん]

#1952023/05/02 11:05
>>194Fuck off chink!

[匿名さん]

#1962023/05/02 13:04
基本、輸入にしてメンテナンス部品だけ国産化するような「オーストラリア方式」にした方がコスト的には有利だと思う。
国産化しておくのは潜水艦ぐらいなものかな・・・🤔

[匿名さん]

#1972023/05/02 14:59
国産信仰ぐうわろ。もう日本は発展途上国ですよー

[匿名さん]

#1982023/05/02 15:45
いや途上の芽もない衰退

[匿名さん]

#1992023/07/10 18:12
メイドインロシア

[匿名さん]

#2002023/07/11 10:46
無理ムリ。輸出解禁したところで大量の注文が入って大量生産の目処が立たなけりゃ安くは造れない。
アメリカのF-16が安価だったのは当のアメリカ自体が大量に発注したからで何も輸出していたからではない。
欧州が何故共同開発・共同生産をしているのか分からんのかなぁ(笑)

[匿名さん]

#2012023/07/11 15:09
MRJ=スペースジェットの惨状を見れば日本の開発能力の低さが分かるw

[匿名さん]

#2022023/07/11 15:14
「次期装輪装甲車」なんて来年度予算は要求されちゃいるけど、まだメーカーすら決まっちゃいないという惨状w

[匿名さん]

#2032023/07/12 15:54
・・・文谷劇場?
一人芝居?

[匿名さん]

#2042023/07/13 12:13
IHIにしても、「必ず買い取って貰える」戦闘機用のエンジンの「ライセンス生産」はやってはいるけれど、「旅客機用エンジン」の自主開発なんて芸当は出来やしないんだよねえw

[匿名さん]

#2052023/08/10 13:00
メイド員

[匿名さん]

#2062023/08/12 14:18
>>201
開発能力は低くはないよ、資金面で国が協力しないからムリがあったんだよね。政治家の海外旅行費用が優先される。

[匿名さん]

#2072023/08/12 20:00
>>206
MRJ=スペースジェットに開発費いくら費やしたと思っているんだ?
しかもエンジンは国産出来ず、なんだがねえ┓( ̄∇ ̄;)┏

[匿名さん]

#2082023/08/13 12:48
日本に本当に開発能力があるんだったら、アメリカのメーカーの下請けなんかやらずに旅客機用のエンジンだってmade in Japan が席巻しているでしょうねえw

[匿名さん]

#2092023/08/27 15:24
とヒッキーに言われても

[匿名さん]

#2102023/09/21 18:02
拡張主義

[匿名さん]

#2112023/09/22 19:37
メイドインジャパン?そろそろ発展途上国に落ちぶれたの自覚しようぜ

[匿名さん]

#2122023/09/22 19:38
自動小銃はAK47でいい。ライセンス生産させてもらえ

[匿名さん]

#2132023/09/22 19:40
童貞がオナホ作ってるようなもん。つかいものになんねえ

[匿名さん]

#2142023/09/23 17:27
いくさってのは武器でやるんじゃねえ。ハートでやるんだよ

[匿名さん]

#2152023/09/24 22:30
クズのたまり場なんだから戦争おきたら退職してトンズラするよ。国のために戦って何の得があんねん。

[匿名さん]

#2162023/09/25 08:22
高価なものき買わされる 高価なもので日本が造れるのは船だけ

[匿名さん]

#2172023/09/25 16:46
性能検査してないよ。たぶん。有事にトラブルおきまくり

[匿名さん]

#2182023/11/25 12:44
ビーチパラソル

[匿名さん]

#2192023/11/25 16:16
そんなに優秀なら型落ちの兵器をカタログ価格で買う必要はないわな、、

[匿名さん]

#2202023/11/26 11:36
三菱だもんなあ。トヨタに作って欲しい

[匿名さん]

#2212023/11/29 20:35
>>219
旧型の兵器でも日本のよりは優秀。実績がちがいすぎる

[匿名さん]

#2222023/12/18 12:48
ペーパーカンパニー

[匿名さん]

#2232023/12/28 12:57
ダイハツ

[匿名さん]

#2242024/01/06 21:43
あなどれない

[匿名さん]

#2252024/01/20 10:57
強い絆

[匿名さん]

#2262024/01/21 09:46
バカとはさみ

[匿名さん]

#2272024/01/21 09:46
使わない装備に意味あるの?

[匿名さん]

#2282024/01/25 12:29
ウクライナへ兵器を!

[匿名さん]

#2292024/02/12 09:12
メイドインアビス

[匿名さん]

#2302024/02/12 15:38
富士重工

[匿名さん]

#2312024/03/26 15:16
T4後継機はどこが米国と共同開発になるか

[匿名さん]

#2322024/03/27 12:01
小銃なんてAK47でいいんだよ

[匿名さん]

#2332024/03/27 12:02
メガクルーザー欲しい

[匿名さん]

#2342024/04/01 14:45
自衛隊の電力が河野のせいで50%以上再エネ化しててその情報が中国に筒抜けの可能性!

[匿名さん]

#2352024/05/13 20:02
そうね

[匿名さん]

#2362024/05/13 22:00
アメリカから調達するのはアウトレット品ばかり

[匿名さん]

#2372024/05/14 01:22
不良品は日本にまわせ。アメリカの軍需産業の合言葉

[匿名さん]

#2382024/05/14 09:54
ウクライナ·ロシア戦争で前線のウクライナ兵士や将官のコメントを見るに扱いの難しい技術習得が必要な高価格の武器は戦争が長期化すると不利みたいだな?

[匿名さん]

#2392024/05/14 14:35
ウクライナの武器供与は現代戦における有効性の検証を兼ねてるんだろうな

[匿名さん]

#2402024/05/15 16:38
そういう視点でNHKのバタフライエフェクトは「カラシニコフ」がテーマ

[匿名さん]

#2412024/05/15 18:49
日本共産党の党綱に日米同盟破棄や自衛隊武装解除(事実上の解散)や資本主義から共産主義へ移行や天皇制廃止...等々
すごい事が書かれておりHPで誰でも閲覧できますが、こんな政党と選挙協力して統一候補を擁立したりしてる立憲民主も同じ認識でいいんですよね?

[匿名さん]

#2422024/05/15 22:36最新レス
日本政府は統一教会の下部組織であり犯罪組織です                  
                                                          
文鮮明                                                                       
「日本人は増税につぐ大増税を耐えることで罪を許される。
防衛費をどんどん増やして、日本人の生活水準を3分の1まで下げなさい」
                                                            
統一教会の韓鶴子総裁が幹部らを前に               
「岸田をここに呼びつけ教育を受けさせなさい」
「日本は滅ぶしかない」                             
と日本政府を批判した音声が明らかになっています。

韓鶴子「日本からの給料2.5億円」証拠文書入手 週刊文春

韓鶴子お母様マンセー
日本人をお母様の前にひざまずかせます
 岸田                    

[匿名さん]


『自衛隊の装備は国内製造?知られざるメイドインジャパンの実力』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL