1000
2019/12/22 18:08
爆サイ.com 四国版

🦺 土木・建設全国





NO.2839241

土木は学歴ない喧嘩自慢のバカがつく仕事
合計:
#7012014/02/23 17:37
>>699 お前みたいな奴は仕事帰りに闇討ちにあうタイプ!

[匿名さん]

#7022014/02/23 21:31
学歴不問の職業でドカタ以外は何がある

教えてくれよ(笑)
糞ドカタ

ガッハハハハハ(笑)

[ガハハ様◆7THeoNUk]

#7032014/02/23 22:30
>>702
今のおまえが学歴不問じゃ

新打法がええんとちゃうかー

[匿名さん]

#7042014/02/24 01:54
>>702介護とか中卒でも出来るぞ

君は不登校だから
学歴は小卒かな?中卒かな?

[匿名さん]

#7052014/02/24 06:51
本当にバカの一人相撲だなw
土方の土俵はエリート様のへなちょこ土俵より頑丈で気持ちよかろ?

ガッハハハハハハハOト!

[匿名さん]

#7062014/02/24 21:50
最近、馬鹿ドカタが必死になってるけど何かあったの(笑)?

ガッハハハハハ(笑)

[ガハハ様◆7THeoNUk]

#7072014/02/24 22:04

一番必死(笑)

[匿名さん]

#7082014/02/25 16:04
どのスレ見てもドカタは馬鹿扱いだね(笑)

[ドカタ撲滅連盟◆99rO5Ndk]

#7092014/02/26 15:28
ド・カ・タ・の・塩♪

[匿名さん]

#7102014/02/26 16:49
>>709

山田君
座布団1枚!

ガッハハハハハ(笑)

[ガハハ様◆7THeoNUk]

#7112014/02/26 22:55
>>0
アホっつうか全員馬鹿

[匿名さん]

#7122014/02/27 01:01
さすがセレブ 爆サイで書き込み三昧ですね

[匿名さん]

#7132014/02/27 08:31
ドカタは学歴無いカスの受け皿

[匿名さん]

#7142014/02/27 23:11
ドカタに聞きたいが学歴って分かるか?

[匿名さん]

#7152014/02/28 21:54
ドカタって学歴無くても勤まるって本当ですか(笑)?

[匿名さん]

#7162014/03/01 12:34
>>0 お前死んでいいよ

[石井晃]

#7172014/03/01 13:47
ドカタ弱っ(笑)
ドカタ馬鹿っ(笑)

[匿名さん]

#7182014/03/01 14:11
ドカタって猿のケツみたいな顔してますよね(笑)

[匿名さん]

#7192014/03/01 17:00
ドカタって猿のケツみたいな顔してますよね(笑)

[匿名さん]

#7202014/03/14 17:38
学歴がなくても就ける仕事

職場に喧嘩自慢がいる仕事

バカな仕事

ドカタしか思いつかないぞ(笑)

ガッハハハハハ(笑)

[ガハハ様◆7THeoNUk]

#7212014/03/14 22:14
ドカタとは結婚できない。将来苦労しそう。

[匿名さん]

#7222014/03/14 22:30
>>720
おまえ普段わらうことないから、ここで笑ってるんやのー

生きる価値なし!
お気の毒に

[匿名さん]

#7232014/03/15 02:44
ガハハ野郎!みきとセックスして口ふさげ。鶴見区馬場町居酒屋ちぃーちゃんにいけ!

[匿名さん]

#7242014/03/15 06:43
>>723
その女、西成区えびすタウン在住のしゃくれハゲ三こと木村健三に紹介してあげて

[匿名さん]

#7252014/03/23 18:54
ドカタの脳ってスポンジみたいにスカスカらしいな(笑)

ガッハハハハハ(笑)

[ガハハ様◆7THeoNUk]

#7262014/03/23 22:12
土木も経験ないと無理

[匿名さん]

#7272014/03/23 22:52
>>724
くそ親父?~044-434-3005迄~電話して、みきでもいるか店いけば?

[匿名さん]

#7282014/10/05 20:22
Fランク大学にすら入れなくて進学諦めて、高校卒業してすぐ海上自衛隊に入って「救難ヘリのパイロット」みたいな「底辺職」にしか就けなかった「負け組」のボクにとっては別世界のハナシですよ.....ww

業務上で手落ちがあっても、誰かが金や時間を損するだけで済む仕事って、ホントに「高学歴な勝ち組」の特権ですよね。ホントにウラヤマシイです。
ワタシの様な低学歴の負け組は、手落ちがあったらすぐに人命に関わる様な仕事にしか就けないって、痛感してます。
勤務時間外でも、災害とか起ったらデートの約束スッポかす羽目になったりするし.....

いやぁホントに、ボクも夜景の綺麗な高層階のインテリジェントなオフィスで綺麗なスーツ着て仕事して、隣の席のOL.さんに「今日のネクタイ、おしゃれですねぇ♪」とか言われたり、毎週末にトレンディなスポットで合コンとかしてみたかったですぅ〜〜.....ww

[匿名さん]

#7292014/10/05 20:29
>>728
へー救難ヘリのパイロットって、一般から入隊だとなかなかなれないはずだが
アホ丸出しだなオメー

[匿名さん]

#7302014/10/05 20:30
>>728
お前の夢って気持ち悪いんだな

[匿名さん]

#7312014/10/05 20:35
>729

あ、航空学生ですが.....m(__)m

[匿名さん]

#7322014/10/05 20:37
>>728完璧あほだな 全て妄想 気持ち悪いぞ

[匿名さん]

#7332014/10/05 21:02
今年も一級土木の試験終わったね。
相変わらず経験記述が苦手だが、騒音対策も安全管理に入るのかな?

[匿名さん]

#7342014/10/05 21:07
>>731
航空学生がネットやっていると職失うぞ
本物なら、言っている意味分かるだろう

[匿名さん]

#735
投稿者により削除されました

#7362014/10/05 21:49
>>734

「航空学生」で入隊しました。
て意味で、現在「航空学生」であります。て意味じゃないよ。

[匿名さん]

#7372014/10/06 06:31
>>736
意味分かっていないんだね
ネットばっかりやっていると大切なもの失うよ
分からないのなら、教官に聞きな

[匿名さん]

#7382014/10/06 07:46
教官?

担当教官がついてたのは20年近く前やし、
その教官は、とっくに退官していないけど。

[匿名さん]

#7392014/10/06 08:00
自衛隊のトラックで移動中の迷彩服のお兄さん方。

そう言えば、皆さん殆ど荷台の長椅子に座って携帯いじってるなぁ。

今日みたいな日は、台風に備えて待機かな?
つか、自衛隊も職域によったらモロに土木作業やな。
重機やら玉掛やら。

[匿名さん]

#7402014/10/06 09:25
え?

じえータイって、ネットやったらアカンの?
ケータイやら持ったらダメなん?

[匿名さん]

#7412014/10/06 12:33
引っ越しのバイトで、何回か自衛隊の官舎に行ったりしたけど、
パソコンやモデムが無い部屋なんて、まず無かった様に思うけども。

自衛官=ネット禁止

なんて初耳。

[匿名さん]

#7422014/10/06 12:49
航空機操縦要員なら分かるはずだよな
自称パイロット君
それを一般隊員と混同させてごまかしても無駄

一般隊員は車の運転ができるくらいでいいが、パイロットなら深視力が無くなりお払い箱になるぞ

[匿名さん]

#7432014/10/06 22:00
パイロットは視力を守る為にネットはしてはいけない。

で、搭乗以外の業務で気象情報その他のデータ収集や解析、諸々のシミュレーションや各種報告書や計画書の作成でパソコン使ってたら意味ねぇじゃん.....ww

つか、民航のパイロットなんて堂々とi-pad.見ながら通勤してるじゃん。
アレも「視力を守る為にも、操縦士にネットやらせるな!」てワメくべきなんかな?
それとも、エクセルやワードやパワーポイントはネットと違って目にイイのかな?

まぁ、民間のエアラインと自衛隊は規律が違うのかもね。

どっちの味方もしたくないけど、投稿者がフカシであろうがホンモノであろうが関係ないし興味もナイ。
いちいち「オレは何でも知ってる!オマエはウソを言ってる!!」て叩いてみて、ナニか生むのかな?¥

[匿名さん]

#7442014/10/09 00:10
学歴関係ない。

て点では、ドカタもパイロットも一緒。

[匿名さん]

#7452014/10/09 06:28
>>743
ネットばっかりやってはいけないをネットをやってはいけないと勝手に拡大解釈するな
日本語学び直せw

[匿名さん]

#7462014/10/09 06:31
>>744
その道のMAXの資格をとれば、パイロットや銀行員、公務員より土方の方が高収入だよ
土方、土方とバカにするけど、その収入や技術を極めた人までバカにするのは世間知らず

[匿名さん]

#7472014/10/09 06:33
↑ごめん「その収入」の部分の削除忘れたw

[匿名さん]

#7482014/10/09 21:52
>>0
お前、土木のこと分かってねえな!カスの分際でスレ作成するなや!

[匿名さん]

#7492014/10/10 15:15
>>746
あり得ん(笑)

土方がどの資格とったら公務員や銀行員より収入が上がるって?(笑)

[匿名さん]

#7502014/10/10 20:23
>>749
土方でも、技術士とれば 資格だけで 出席できるし、ゼネコンでも移れば、余裕で公務員の倍は、稼ぐよ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL