218
2018/05/01 16:59
爆サイ.com 四国版

野球総合





NO.2422865

九州 中学硬式野球
合計:
#1192017/12/15 15:09
それはトップだけ。私利私欲だけでやっている
監督、コーチは問題なし。

[匿名さん]

#1202017/12/15 15:18
フレッシュ脱退4チームの内、佐賀藤○と城○はヤングリーグ
決定みたい、名前にヤングが入っとった

[匿名さん]

#1212017/12/17 18:06
筑紫野D理事長してたよな!
フレッシュのトップしてたやつが、ヤングか

[匿名さん]

#1222017/12/17 21:32
たから?

[匿名さん]

#1232017/12/18 06:47
完全な負けだね。

[匿名さん]

#1242017/12/18 09:46
フレッシュリーグを脱退した4チーム
全て ヤングリーグへ

[匿名さん]

#1252017/12/18 14:45
興味なし

[匿名さん]

#1262017/12/19 06:29
ヤングリーグは指定の道具を使用しなければいけないですか?

[匿名さん]

#1272017/12/19 11:02
沖学園中学 硬式野球部誕生って凄いね

[匿名さん]

#1282017/12/19 14:33
中3球児、進路頑張れ👊😆🎵

[匿名さん]

#1292017/12/19 17:09
>>126
そんなことあるわけ無いでしょう

[匿名さん]

#1302017/12/21 09:55
>>126
普通はないないやけど

[匿名さん]

#1312017/12/21 10:09
>>127
今の時代私立中学でないと硬式野球部は作れんよね
公立の中学に硬式野球部が出来ると、子供達の取り合いだの
体験会だのめんどうな問題 解決できると思うけどね
沖学の硬式野球部人気でるっちゃない?
場所(球場)の件もあると思うけど、東とか筑陽とかも
硬式作りだすっちゃないかいな?軟式→硬式

[匿名さん]

#1322017/12/21 11:51
>>131
硬式野球部を作るといくらかかるとやろ?年間予算かなり用意しとるとやろうね。

[匿名さん]

#1332017/12/21 15:56
>>132
最初の投資がかかるやろうね、グラウンドがあるところでも、
ネットを高くして、グラウンドを硬式仕様にしてから、
ボール・ゲージだのネット・バットだの揃えたりせないかんけん
そうとうかかると思う。私立は出来ても、公立は自治体が
どれだけ出してくれるかでしょう

[匿名さん]

#1342017/12/21 17:04
>>133
私立中学は近年で変わる可能性はあるが、公立中学はずっと軟式野球部でしょうね。

[匿名さん]

#1352017/12/21 17:06
>>133
普通にキャッチャー防具一式でも、軟式より遥かに高いやん(笑)

[匿名さん]

#1362017/12/21 17:31
公立が、もし硬式に変わるなら、国家予算組んでもらわな
一変に変わらな、徐々にじゃ大会運営も大変やろ

[匿名さん]

#1372017/12/21 21:20
>>136
公立中でも、佐賀・福岡で硬式野球部持ってるところあるよ・・・・

[匿名さん]

#1382017/12/22 08:31
>>137
聞いたことないですが?

[匿名さん]

#1392017/12/22 08:50
>>137
ん? どこかいな? 教えてください

[匿名さん]

#1402017/12/22 09:29
軟式ボールも規格変更したり硬式に近づけようとしてるしそのままで良いんじゃない?どんな環境だろうか上手い奴は上手い!

[匿名さん]

#1412017/12/22 09:41
>>140
そうやね

[匿名さん]

#1422017/12/22 13:48
>>139
公立中学で硬式野球部はないですよ(笑)

[匿名さん]

#1432017/12/22 14:15
>>142
よ  ね

[匿名さん]

#1442017/12/22 14:26
香楠(こうなん)中学と輝翔館中学のことよね。いずれも県立の中高一貫の学校。確か両チームとも加盟はレインボーリーグじゃなかったかな?

[匿名さん]

#1452017/12/22 14:31
鳥栖高校と輝翔館高校(旧黒木高校)の附属中学みたいなもん

[匿名さん]

#1462017/12/22 14:33
公立中学に硬式の野球部が佐賀、福岡に1チームずつだけどあるにはあるんだー

[匿名さん]

#1472017/12/22 14:41
>>144
そうやった、そうやったレインボーリーグね
中高一貫校やったけん、私立と勘違いしとった

[匿名さん]

#1482017/12/22 15:43
じゃ沖学園中学もレインボーリーグ?

[匿名さん]

#1492017/12/22 16:25
>>148
そういう噂ありますね

[匿名さん]

#1502017/12/22 16:29
>>148
秋山監督の娘さんの出身校やし、硬式野球部設立式典など、秋山監督が絡むんじゃ???

[匿名さん]

#1512017/12/22 16:34
>>150
ほ 〜 そうだったんですか?

[匿名さん]

#1522017/12/22 16:46
>>150
元々、少年野球復興者の秋山さんなんだから、最低野球用品くらいの寄付はあるだろう〜〜〜
秋山さんレベルがメーカーに一声掛ければ、なんぼでも集まるやろ(笑)
娘マリンちゃんがお世話になった学校やし。

[匿名さん]

#1532017/12/22 16:54
>>152
私がそういう立場だったらするやろ〜な

[匿名さん]

#1542017/12/22 17:06
秋山幸二の現役時代付き合ってたメーカーの人たち、みんなお偉いさんになってるから、用品寄付くらい楽勝やろ

[匿名さん]

#1552017/12/22 22:11
>>153
優しい方ですね

[匿名さん]

#1562017/12/23 22:52
ヤングリーグに4チームはいったな👍

[匿名さん]

#1572017/12/24 19:16
ご愁傷様です。掻き回して、また離脱するバイ(笑)

[匿名さん]

#1582017/12/25 16:43
>>156
ヤングのホームページに移籍した4チーム
既に名前ありますよ

[匿名さん]

#1592017/12/25 22:15
どのチームもマラソン練習ばかりかな?

[匿名さん]

#1602017/12/26 08:41
練習の一環として走るのはいいけどね、
一日中走るのはどうかね?

[匿名さん]

#1612017/12/26 09:17
>>160
疲れ果てさせる事が身になる練習と勘違いしてる(笑)指導者の自己満の世界
1日走っても野球は上手くならない。

[匿名さん]

#1622017/12/26 09:30
>>161
マジで指導者の自己満足しかない

[匿名さん]

#1632017/12/26 12:46
>>161
まだまだ、そういう指導者沢山いるいる
でも、工夫して子供達とコミュニケーション取りながら
しっかり指導しているところあるあるです。多少キツイ
トレーニングやってても笑顔がある

[匿名さん]

#1642017/12/30 08:42
既にヤング新加盟チームが現存チームから猛烈批判受けている。

[匿名さん]

#1652017/12/30 09:56
そんなんないよ。

[匿名さん]

#1662017/12/30 16:55
あってるね。元々フレッシュ東部を叩いた張本人たちです。そりゃ何をぬけぬけと、ってなりますわな。
都合のいい大人がやること

[匿名さん]

#1672017/12/30 18:15
ないない。

[匿名さん]

#1682017/12/30 18:18
張本人はしっかりとしがみついて残ってるよ。

[匿名さん]


『九州 中学硬式野球』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板