265
2024/05/08 09:44
爆サイ.com 甲信越版

山梨高校野球





NO.4653832

甲府第一高校
甲府第一高校
報告閲覧数9578レス数265
合計:

#2162023/06/28 22:18
2019年にベスト8で東海に接戦で負けた市川と、2回戦でいい勝負した試合見てたけどあの時は唯一の失点を招いたエラー以外守備はそこそこだったのに貧打すぎてヒットほぼ打てずに負けたし、とにかく打てなきゃ始まらん。

[匿名さん]

#2172023/06/29 06:02
一高野球部は昨年はベストエイトで21世紀枠で候補校に選ばれた。スポーツだけの私学の強豪には勝てないだろうが、
文武両道の伝統校の意思だけは繋いでほしい。ただ部員数が少なすぎる。

[匿名さん]

#2182023/07/09 11:44
やっぱり貧打すぎ。今年の東海そこまでなのに

[匿名さん]

#2192023/07/09 15:25
話にならない

[匿名さん]

#2202023/07/09 16:49
昨年と比較してレベルが低いこと
を痛感しました。来年1年生の入部
を増やさないと消滅してしまう。

[匿名さん]

#2212023/07/09 18:13
2年生投手の二人は昨年と比較しても
ほとんど向上していない。投打とも
レベルが低くて話にならない。

[匿名さん]

#2222023/07/09 21:42
手を打たないと他校との合同チームか
でても一回戦チームだろう、

[匿名さん]

#2232023/07/11 17:41
今年とチームはクリーンナップが
なかった感じです。

[匿名さん]

#2242024/04/29 14:29
久々に勝ててますね。喜ばしい限りです。

[匿名さん]

#2252024/04/29 14:31
私立最弱が相手ならこんなもんでしょ
ベスト8おめでとう!

[匿名さん]

#2262024/04/29 14:48
一高おめでとう。私学の上限の六に勝ちましたね。この勢いで頑張ってください

[匿名さん]

#2272024/04/29 15:09
県内の有数な進学校で野球と勉強を
両立させている一高と吉田がベスト8
に入った。野球部員が新入生をいれても
20名ちょっとの学校が夏のシードに
選ばれて喜ばしい。一方野球部員が60名
以上いる工業が又シードはいれなかった。
指導者も資質の差があるせいか。

[匿名さん]

#2282024/04/29 15:33
一高の掲示版きてで他校の話すんな。
一高ナインが今回頑張った

[匿名さん]

#2292024/04/29 18:54
甲府一高野球部、ベスト8進出おめでとうございます!
「文武両道」って言葉、よく耳にするけど本当に難しく価値のあるものだと思います。
心から応援しています。

[匿名さん]

#2302024/04/29 19:01
甲府一高強い!
強豪校並の試合運びでした!
ベスト4に甲府一高と吉田が入ったら山梨県の高校野球は更に盛り上がります。

[匿名さん]

#2312024/04/29 20:05
駿台ではありえる。
でも申し訳ないけど実力的にな裏4強。今日の試合も富士学に助けられた。工業や青洲や日川の方が明らかに強い。

[匿名さん]

#2322024/04/29 21:17
この世界は結果がすべて
一高、吉田が上回ったということ
受け入れなさい

[匿名さん]

#2332024/04/29 21:35
どの世界?(笑)

[匿名さん]

#2342024/04/29 21:44
今年の一高はよく打つよ。投手も安定しています。

[匿名さん]

#2352024/04/29 21:45
選手が良いと言う事だけです。

[匿名さん]

#2362024/04/29 21:49
本来は文武両道が学生スポーツの
原則だ。

[匿名さん]

#2372024/04/29 21:57
監督が何もしなければ次も良いが

[匿名さん]

#2382024/04/30 06:47
>>233
異世界転生の話っすw

[匿名さん]

#2392024/04/30 07:27
小田切さんやるじゃん

[匿名さん]

#2402024/04/30 12:30
小田切監督は県の教育委員会に
転勤しています。今は一高の体育
の先生が監督です。選手を信頼して
任せているので大丈夫と思います。
駿台は強いが未だ新興だ。選手は
自信を持って望んでほしい。
勝てない相手ではない。がんばれ
一高野球部

[匿名さん]

#2412024/04/30 16:25
昨日の冨士学苑戦は14の三振をきっして
います。速球投手だったからですが、さら
なる打ち込みをお願いします。

[匿名さん]

#2422024/04/30 16:51
フォアボールも7個与えている、相手の拙攻(ただの貧打)のおかげもあり得点にはならなかったが次の試合では必ず得点につながってしまうと思う

[匿名さん]

#2432024/04/30 17:15
>>240?本人

[匿名さん]

#2442024/04/30 17:28
部員今何人いる?見たところ20人いない感じだけど、これを機に来年からは増えて欲しいな。

[匿名さん]

#2452024/05/01 07:11
一高は公立にしてはグランドが広いし、
野球部の雰囲気もよく選手が自主的に
動いている。それに大学進学は前から
勉強できる環境がある。スポーツだけの
学校ではないが甲子園にも3回出場して
いる。卒業生は多く政財界で活躍しています。
総理大臣も出ている。良い環境です。
野球部の再建を期待しています。

[匿名さん]

#2462024/05/01 09:28
色々言う輩は言わせておけばよい。
一高には4強期待してます。

[匿名さん]

#2472024/05/01 09:46
仙洞田を中心に投打が噛み合えば
チャンスはある。がんばれ

[匿名さん]

#2482024/05/01 13:21
俺ははやかわ

[匿名さん]

#2492024/05/02 11:48
がんばれ一高野球部、
打ち込みを徹底して打ち勝って
ください。伝統校の意地を見せて 
ください。

[匿名さん]

#2502024/05/03 05:33
一高ナイン自信を持とう。君たちは
成長しています。

[匿名さん]

#2512024/05/03 20:53
一高野球部の皆さん本日の駿台との試合お疲れさまでした。
8-2で負けたけれで選手諸君は得ることが多かったと思います。
ぜひ私学の強豪チームにも勝てるチーム作りをお願いします。
新しく入学した12名ほどの新入部員の中から大至急1~2名の
ピッチャーを育成することが急務と思います。一年生部員の
体力づくりを含めて大至急戦力化が必要です。3年生部員の
更なる向上プラス1年生部員の戦略家に早めに取り組んで
組んでください。よろしくお願いいします。

[匿名さん]

#2522024/05/04 13:04
可能ならもっと強い私学と練習試合
を増やしたい方が良いと思います。

[匿名さん]

#2532024/05/04 13:22
駿台に17安打もうたれては勝てる
わけがない。ほぼ毎回2安打打たれた
計算だ。投手陣の能力向上も必要だ。

[匿名さん]

#2542024/05/04 22:17
ピッチーが135程度のスピードが
ないと私学の強豪校には勝てない
だろう。投打ともにパワー・アンプ
が必要だ。さもないとベスト4以上は
むりだ。

[匿名さん]

#2552024/05/05 10:18
一高のキャプテンが打力は強力と述べているが、
私学に勝つためにはまだまだレベルが低い。
今後の2か月で投打とももっとレベルアップしないと
勝てないと思う。 投はコンスタントに130K以上
打も私学の135Kのピッチャーを打てるかだ。
さもないと夏もベスト4には進めないだろう。、

[匿名さん]

#2562024/05/05 10:52
書き込み全部同じ人?

[匿名さん]

#2572024/05/05 11:23
>>255
あれで強力とは

[匿名さん]

#2582024/05/05 14:02
お前ら言うだけ言ってるけど、お前ら自身は打てるんか?

[匿名さん]

#2592024/05/05 14:03
ネットでしか言えない輩どもが

[匿名さん]

#2602024/05/05 14:58
勝てればなんでもよし

[匿名さん]

#2612024/05/05 16:28
でも野球的には同じ公立の工業や吉田や日川より下

[匿名さん]

#2622024/05/07 22:14
未だ投手力が弱いと思います。更なる
投げ込みが必要だ。

[匿名さん]

#2632024/05/07 23:46
>>261
頭使ってるから、遥かに違う

[匿名さん]

#2642024/05/08 05:31
>>263
確かに野球は頭を使うよ。例外もいるけどレベル高い選手は学業も優秀なことが多いよねー。

[匿名さん]

#2652024/05/08 09:44最新レス
全くその通りです。選手ばかりでなく指導者は
もっと頭が必要です。

[匿名さん]


『甲府第一高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL