1000
2023/03/26 18:31
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.10922749

英明高校⑰
合計:
👈️前スレ 英明高校 ⑯
英明高校 ⑱ 次スレ👉️
報告 閲覧数 5.1万 レス数 1000

#12023/01/27 17:53
アンパーンチ

[匿名さん]

#22023/01/27 19:57
ゼロ~
おめでとう

[匿名さん]

#32023/01/29 08:41
今回は英明を応援するよ
全員野球が全国でどこまで通用するか
楽しみ

[匿名さん]

#42023/01/29 09:01
寄付金集めるなら早くにやって
1口なんぼ?

[匿名さん]

#52023/01/29 10:42
>>4
ここで聞くことではないでしょ、お友達に聞いてくださいよ。

[匿名さん]

#62023/01/29 11:11
世知辛い世の中500円玉、か1000円からでも喜んで受けましょうね。

[匿名さん]

#72023/01/29 13:32
>>4
学生は数千円でもよかったかな?以前は
教職員や大人は一万円からだったと思う

[匿名さん]

#82023/01/29 13:57
教職員合意なら、給料乃至はボーナスから天引きしてもらえばいいかも。

[匿名さん]

#92023/01/29 14:54
額面の問題じゃあないよ
無ければテレビで
応援するだけでいいやん

[匿名さん]

#102023/01/29 16:50
>>8
ふざけんな
金稼ぐために仕事してんのになんで取られなあかんねん

[匿名さん]

#112023/01/29 18:05
英明の寄付金は、どこかと違って決まりないし。
どこかはノルマまであるし、大変やな。

[匿名さん]

#122023/01/29 18:16
>>11
私学は金持ちが多いので一般には寄付金はいらんのか
それならすご
どうなんだろう.

[匿名さん]

#132023/01/29 19:51
>>12
私学=金持ちは都会だけ
無償化で貧困層も私学に行けるようになってるから
香川みたいな公立至上主義県だとお金持ちはあんまりいないよ

ちなみにノルマあんで

[匿名さん]

#142023/01/29 20:52
ノルマの桁がちゃうやん

[匿名さん]

#152023/01/29 22:25
>>14
他校はノルマないそうです。
もう何回も甲子園出ているから知り合いの保護者がいるので聞きましたけど、今の部長に変わってからノルマは設けなくなったそうですよ。

[匿名さん]

#162023/01/30 05:40
英明の応援は以前の甲子園はしょぼかったけど
最近の県大会みるとチアガールも人数ふえて華やかになってるな
この調子で甲子園でも目立つ応援たのむぜ やる気さえあればできるんだから

[匿名さん]

#172023/01/30 08:46
>>16
チアも野球部と一緒で甲子園しか見せ場がないからな

[匿名さん]

#182023/01/30 10:34
>>17
英明祭でも披露してくれて盛り上がりましたよ

[匿名さん]

#192023/01/30 10:41
マスコミ受けしないが何が足らんのか考えよう。

[匿名さん]

#202023/01/30 10:49
地元開催ならともかく
甲子園は行きたくても行けないから
生活高校の思い出に行くよ

[匿名さん]

#212023/01/30 11:08
>>18
そうでもなかったやろ
陽キャが騒いでるだけで

[匿名さん]

#222023/01/30 11:10
私学なんだよ、学校が全面支援すると言え私学なんだ
金プールしてるだろうし有意義使ってや。

[匿名さん]

#232023/01/30 19:07
ふくらP先輩からの寄付金に期待しよう!

[匿名さん]

#242023/01/30 20:07
>>22
金はあるだろうけど、使ってくれんだろ
建物建てたり、土地買ったりはするやろけど

[匿名さん]

#252023/01/31 15:53
部員の保護者は寄付金にノルマがあるんか?
SNSで寄付金のお願いをしてる保護者がいるって。

[匿名さん]

#262023/01/31 16:29
>>25
甲子園ベンチ入りには父兄の寄付貢献も加味されるのかどうかだ。

[匿名さん]

#272023/01/31 18:19
>>25
無いですよ

[匿名さん]

#282023/01/31 19:17
>>26
前の夏の甲子園の時には聞いたことあるな
レギュラーは金では買えんけど、ベンチに入れれば大学のスポーツ推薦とか特待取れたりするからね…

[匿名さん]

#292023/01/31 21:18
>>28
レギュラーでなくても、メンバーに入れば推薦対象になると聞いた。

[匿名さん]

#302023/01/31 22:07
>>28
それはベンチ入れんかった人の僻みやろ。

[匿名さん]

#312023/02/01 06:54
>>30
そうかもね
でも、大学によってはそういう特待があるのは事実だから

[匿名さん]

#322023/02/01 07:24
甲子園出た子が優遇されるのは、普通に当たり前だろうし、
大学側からも声掛けてくるだろう。
お金でベンチ入り?それでは優勝できていないと思う。
子供たちが毎日頑張った結果なんだから、そこは素直に応援するべきだぜ。

[匿名さん]

#332023/02/01 07:50
>>32
まぁそこは外の人には分からんことやからね笑

[匿名さん]

#342023/02/01 09:23
>>33
あんたもやろ

[匿名さん]

#352023/02/01 11:01
>>34
違うで
関係者

[匿名さん]

#362023/02/01 11:53
指導者の好き嫌いで、ベンチから外されますよ!推薦も指導者と親が知り合いなら、簡単に特待で入学できます。これは事実です。

[匿名さん]

#372023/02/01 12:34
>>36
だね
レギュラーは実力だとしても、ベンチ入り候補で力が拮抗してれば後はコネか金か

[匿名さん]

#382023/02/01 12:43
金があるならいいやん、親が力持ってるといいな。

[匿名さん]

#392023/02/01 12:45
>>35
関係者がこんなところに書き込みしてるとかヤバっ

[匿名さん]

#402023/02/01 19:05
そもそも関係無かったらスレたてない
だろう
無関係の輩がヤバくしてるんじゃないね

[匿名さん]

#412023/02/01 19:38
>>26
学園金持ちだから公立のように寄付金集めなくてもでも行けるんだ。

[匿名さん]

#422023/02/01 20:15
>>41
金ないって…
どこ情報だよ
私立金持ちだというのはイメージだけだよ

[匿名さん]

#432023/02/02 07:32
>>26
OBの親だが、ない

[匿名さん]

#442023/02/02 07:50
>>43
それは無理してでもベンチ入り出来ないレベルの実力だっただけでは?
金で解決できないレベルの…

[匿名さん]

#452023/02/02 08:39
かねない親は私学で野球させると子供に気の毒に思う。

[匿名さん]

#462023/02/02 11:38
>>45
ご心配いただかなくても大丈夫ですよ!

[匿名さん]

#472023/02/02 11:43
>>46
遠征費支払い要員なんです。

[匿名さん]

#482023/02/02 19:16
お金の心配までしてくれて、みんな優しいね。

[匿名さん]

#492023/02/07 06:25
>>48
もう寄付金募集始まってるかな?

[匿名さん]

#502023/02/07 09:55
>>49
もうしましたよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 英明高校


🌐このスレッドのURL