1000
2018/03/13 18:50
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.5821630

藤井学園寒川高校 野球部 ③
合計:
報告 閲覧数 251 レス数 1000

#5512017/12/11 08:41
変態盗撮野球部員がいたって本当?

[匿名さん]

#5522017/12/11 08:42
>>551
本当

[匿名さん]

#5532017/12/11 08:42
>>551
退学になって地元に帰ったらしい

[匿名さん]

#5542017/12/11 08:44
SM、盗撮王国アホ川

[匿名さん]

#5552017/12/11 15:28
加茂はどうなった?

[匿名さん]

#5562017/12/11 15:35
>>555
加茂君は回復したよ〜、
春にお披露目でしょう。

[匿名さん]

#5572017/12/11 16:21
春が楽しみだな。

[匿名さん]

#5582017/12/11 16:37
春は落下盛ん

[匿名さん]

#5592017/12/12 17:58
>>556
無理やろ

[匿名さん]

#5602017/12/12 20:56
寒川、香西、尽誠と合同チームにしても甲子園無理

[匿名さん]

#5612017/12/12 20:57
>>560
レギュラーは全員尽誠
寒川の現レギュラー全員メンバー外

[匿名さん]

#5622017/12/12 20:58
SMしとけアホ川

[匿名さん]

#5632017/12/13 06:23
その程度のレベルなのか?

[匿名さん]

#5642017/12/13 07:45
>>563
まあだいたいそんなもん

[匿名さん]

#5652017/12/14 09:12
寒ヲタの書き込みは過大評価

[匿名さん]

#5662017/12/14 11:58
尽誠と同じなのか?

[匿名さん]

#5672017/12/14 14:39
>>566
だいたいそんなもん。
よく似てる

[匿名さん]

#5682017/12/15 12:08
加茂は香川、黒河と五分と見て良いだろうか?

[匿名さん]

#5692017/12/15 13:09
>>568
黒河や香川より 加茂が上! 物が違う!
見れば判る。

[匿名さん]

#5702017/12/16 06:22
来年の秋にはチャンスがある加茂な。

[匿名さん]

#5712017/12/16 10:15
>>569
投球術で遠く及ばんわ

[匿名さん]

#5722017/12/16 11:25
いや、チャンスはない加茂な!

[匿名さん]

#5732017/12/16 17:51
>>569
こいつアホじゃけん相手できんの

[匿名さん]

#5742017/12/16 17:53
寒ヲタがいい!いい!言っても初戦で負けてるだろ
こんな寒ヲタの言葉薄っぺらいのぉ

[匿名さん]

#5752017/12/17 08:25
いや、投手としては加茂が確実に上

[匿名さん]

#5762017/12/17 11:32
>>575
勝つ投手という意味では、黒河、香川に遠く遠く及ばんわ。

[匿名さん]

#5772017/12/17 16:39
>>576
正解

[匿名さん]

#5782017/12/17 17:57
>>577
好投手のバロメーターは防御率だから、来年春以降の防御率を見てから評価しましょ。
勝率はあまり参考にならん。

[匿名さん]

#5792017/12/18 01:38
>>578
防御率より勝率だろ。
味方が10点取ってくれたら三点くらいとられてもいい。
だが、味方が一点しかとれない時は0に抑えないとだめ。
これができたのが黒河。
試合の状況に合わせた投球をする。それが勝つ投手て意味よ。

[匿名さん]

#5802017/12/18 09:35
>>578
お前アホじゃろ
防御率より勝率だろ

[匿名さん]

#5812017/12/18 10:18
>>580
投手の力量を見るには、防御率が最適ですよ!
試合の勝敗は、投手の出来以外の面に左右される場合もある、投手の力量を判断するのは 防御率を見るのが最適です、アホは あんたやな(笑)

[匿名さん]

#5822017/12/18 11:14
>>581
お前何野球語ってんだ
防御率は、あくまで平均を出すだけやろ
要は勝率だよ
防御率良くても肝心な時に打たれてたら用じゃけん

[匿名さん]

#5832017/12/18 11:22
>>581
本番に弱い投手とかいるけんな
お前アホ川応援してるだけあってアホやのぉ
勝率いい投手がトーナメント投げるのが基本じゃけん
防御率良くても勝てない投手がトーナメントで投げるのか?お前おもいっきりのアホだな

[匿名さん]

#5842017/12/18 11:24
>>581
勝率と奪三振率見てたらいいんだよ
アホの寒ヲタSMしとけ

[匿名さん]

#5852017/12/18 11:25
アホの寒ヲタ、トイレ盗撮しとけ

[匿名さん]

#5862017/12/18 11:27
>>581
1対0の負けがいいか?
8対7の勝ちがいいか?
答えはそこだよ

[匿名さん]

#5872017/12/18 11:28
メデテー脳ミソしてやがるな
お前精神科いけよ

[匿名さん]

#5882017/12/18 11:29
>>586
正論だね

[匿名さん]

#5892017/12/18 11:34
>>582
プロ野球の査定でも防御率より白星でいかにチームに貢献したかの方がアップ率は高いけんな
相手高校の強さ弱さも防御率に関係するから間違いなく勝率が大事じゃな

[匿名さん]

#5902017/12/18 11:56
>>586
投手の評価としては、0−1負けのほうが ええやろ!勝ち負けじゃ無く、投手の力量のみを評価するなら、防御率を見るべき。
8−7で勝っても 投手を褒められない。

[匿名さん]

#5912017/12/18 13:42
>>590
しね

[匿名さん]

#5922017/12/18 13:42
>>590
野球は勝負のスポーツだろ?
勝ち負け関係なく?しねよアホ

[匿名さん]

#5932017/12/18 14:01
>>592
例えば、プロに行った場合、皆が 個人事業主 みたいなものだしね!
試合の勝ち負けより、自分個人の成績に拘る。
投手なら防御率が一番。
単純に、防御率3点台の投手と、1点台の投手、貴方なら どちらの投手を評価する??? 投手の力量を評価するには防御率が最適。
こんなの当たり前。
黒河、香川と 加茂の評価は、試合見た人が決めてくれますよ! お互い対戦したら すぐ判る!

[匿名さん]

#5942017/12/18 15:07
>>593
592はまともに会話できないよ。だいぶ薬やってるんだろうね。
こんな人が香川県にいるとしたらホント出て行ってほしいね。

[匿名さん]

#5952017/12/18 22:42
>>593
いいねー!
夏も寒川は0対1とか、0対2で負けるのが決定したようなもんだな。
黒河みたく味方が打てん時は1対0で相手に1点もやらず、味方が三点以上とるときはそれより少ない点で抑える。
これが甲子園に行ける投手なんだよな。
味方が10点とってる時にノーヒットノーラン、味方が点をとれない時に失点して0対1で負ける。これが寒川(笑)
野球脳では英明の黒河に遠く遠く及ばない(笑)
まあ、その考え方なら当然だなあ。

[匿名さん]

#5962017/12/18 22:51
>>581
おめでたいね。防御率、防御率て(笑)
プロ野球か?ここは(笑)
同じチームと対戦するんじゃないんだから防御率なんてアテにならんでしょうが(笑)
弱いとこと2試合やって完封と高商や城西とかとやって防御率2点台となら、お前は前者をとるんやろうな(笑)
高校野球はトーナメントやから勝利優先にきまっとろうが(笑)。寒川ヲタてこんなんばっかりなんか?

[匿名さん]

#5972017/12/18 23:30
>>596
何やら、久し振りに荒れてますね−。
実際に、黒河君、香川君と 加茂が投げ合ったら済むことです。
評価は周りがやってくれるでしょう。
投手としては 加茂が優れてるでしょうね、でも 試合結果は英明の勝ち かなぁ〜。
あの〜、香川君には悪いけど、加茂と比べる域 に達してません!こんな感じかなぁ−−。

[匿名さん]

#5982017/12/19 23:15
>>597
バカかお前は
投手として優れてるなら勝つんだよ
エラーしようが勝たせるのが優れてる投手なんだよ
こんなアホが寒川応援してるから大会もすぐ負けじゃな
書いてて恥ずかしくないのか?バカな寒ヲタ

[匿名さん]

#5992017/12/19 23:18
>>597
こいつヤバいくらい矛盾してる文章書いてるな
投稿する前に読み直せよアホ丸出しだぞお前

[匿名さん]

#6002017/12/19 23:21
>>593
弱いチームと試合してても防御率重視か?
しねよお前
少年野球でも観戦しとけカス

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL