1000
2023/12/21 00:47
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.939562

香川の高校野球
合計:
#5012016/12/08 02:18
最近では平手打ちも体罰になるんだな。
俺んときはふつうに平手打ちなんかあったけどな。
体育の教師なんか、普通に竹刀もって授業やってたけど

[匿名さん]

#5022017/01/27 17:49
>>495
当然の結果

[匿名さん]

#5032017/01/30 15:20
今年の新入生は、大分、私立に引っ張られるみたい。特に大手前、藤井、は多いな。志度や高松南も自己推薦の話、よく聞きます。

[匿名さん]

#5042017/01/31 15:42
>>503
高商はどうなんですか?

[匿名さん]

#5052017/01/31 16:36
自分で頭と、運動能力知って、行くん違うか
どうせ15人くらいやで行くのは、
あとは私学に特待でいくわ、あたもいらんしの

[匿名さん]

#5062017/02/01 09:21
明日自己推薦か〜

[匿名さん]

#5072017/02/01 09:22
飯山や屋島の子はどこの高校行くんかな?

[匿名さん]

#5082017/02/01 09:33
丸亀、北高

[匿名さん]

#5092017/02/01 11:10
丸亀って頭いいんやな

[匿名さん]

#5102017/02/01 11:10
飯山の4番バッターは?

[匿名さん]

#5112017/02/01 21:08
明徳。

[匿名さん]

#5122017/02/03 09:29
>>511
本気か⁉

[匿名さん]

#5132017/02/03 15:30
>>511
凄いな‼

[匿名さん]

#5142017/02/03 15:52
理解不能‼

[匿名さん]

#5152017/02/04 17:59
けどいい選手だしな〜

[匿名さん]

#5162017/02/04 22:49
他の学校で有名な選手はどこに行くのかな?楽しみ
知ってる人教えてほしいなぁ

[匿名さん]

#5172017/02/05 06:40
高商はあまりいないみたいだ

[匿名さん]

#5182017/02/06 19:40
城西か?

[匿名さん]

#5192017/02/10 11:05
今年はどこに良い選手流れたんだろうか?
情報があまりないな〜

[匿名さん]

#5202017/02/10 15:32
◎高松商業
○大手前 尽誠
△丸亀城西 高松北 高松西 丸亀 志度
※くれぐれも、顔ぶれと頭数であって強さではない

[匿名さん]

#5212017/02/10 15:35
>>520
新入生な

[匿名さん]

#5222017/02/10 17:53
>>520
なるほど
やはり高商ですか

[匿名さん]

#5232017/02/10 18:10
>>522
毎年の事です

[匿名さん]

#5242017/02/10 18:55
正しい選択しとやな

[匿名さん]

#5252017/02/10 20:17
>>520
高松西とは意外ですね

[匿名さん]

#5262017/02/11 02:06
高西今年はむちゃくちゃ集めてるって噂や
なんでや?
高商も又集めとんか

[匿名さん]

#5272017/02/11 05:51
高松北や志度はいいみたいに聞くが高商の情報はさっぱり入ってこない

[匿名さん]

#5282017/02/11 17:34
みんなどこの高校に進学するのかな?
その前に現中3に目立った選手いるの?

[匿名さん]

#5292017/02/12 18:21
西高ってだれがいくの??

[匿名さん]

#5302017/02/12 18:24
周辺の子

[匿名さん]

#5312017/02/12 20:30
キナシの子

[匿名さん]

#5322017/02/12 20:30
西の子

[匿名さん]

#5332017/02/12 20:32
130投げる中3っているの?

[匿名さん]

#5342017/02/12 20:51
いるでしょ

[匿名さん]

#5352017/02/13 03:46
>>534
どこの中学?

[匿名さん]

#5362017/02/15 02:42
俺も気になる。そんなピッチャーどこの中学生?
んで何処の高校行ったんだろうか?

[匿名さん]

#5372017/02/15 09:30
気になりますね。
中3の硬式練習見に行きました。
意外といったらなんですがいい選手たくさんいました。

[匿名さん]

#5382017/02/15 09:30
みんなどこの高校に進学するか分かりませんが期待できると思います。

[匿名さん]

#5392017/02/15 09:31
指導者さんも熱心な方が多く感心しました。

[匿名さん]

#5402017/02/15 15:07
見る目がないんじゃないのかい。

[匿名さん]

#5412017/02/15 17:03
あんたや

[匿名さん]

#5422017/02/15 21:21
西讃は丸亀城西にかなり選手が集まるんやな。高松は見事に分散してるわ。成績や相性もあるから仕方ないけど。去年の高商みたいなチームは不可能に近いかもね〜

[匿名さん]

#5432017/02/16 09:11
野球するだけやったら高商でも可やけど、将来のことを考えると高商では不可。

[匿名さん]

#5442017/02/16 10:52
>>543
どうして?普通科っ言ってもピンキリでしょ。高商より落ちる普通科だっていっぱいある。西讃の人は知らないだろうけど、商業科でも昔から進学率高いし、普通教科だけでなく、簿記などの専門教科も学んで卒業、大学も卒業したら、普通科の人よりは仕事できるんじゃないかな。普通科出て何も資格なかったら、誰でもできる仕事しかできないと思うけどな。

[匿名さん]

#5452017/02/16 11:48
偏差値、等加味して55以上の公立で野球の強豪は東讃どこかあるの

[匿名さん]

#5462017/02/16 11:56
偏差値55以上の高校は、高高・高一・桜井・西・高商・三木ぐらいかな?
高商しかないな。

[匿名さん]

#5472017/02/16 15:05
強豪って・・・

[匿名さん]

#5482017/02/16 17:26
東讃に強豪校はない
楽しみなのは志度かな

[匿名さん]

#5492017/02/17 00:24
志度は東讃やろが

[匿名さん]

#5502017/02/17 01:29
その前に香川に強豪校がない。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL