1000
2022/06/01 16:09
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.9221087

聖カタリナ学園高校④
合計:
報告 閲覧数 1327 レス数 1000

#2012021/03/24 10:42
桜井スピードないな。秋投げ過ぎて肩か肘痛めているんだろ。

[匿名さん]

#2022021/03/24 10:45
千田キターーーー

[匿名さん]

#2032021/03/24 10:46
>>201
このピッチャーを打てないのが不思議。

[匿名さん]

#2042021/03/24 10:47
このチームが秋の愛媛大会優勝?
愛媛のレベルも落ちたな。
野球王国が聞いて呆れる。

[匿名さん]

#2052021/03/24 11:06
聖カタリナ3対4東海大菅生

[匿名さん]

#2062021/03/24 11:17
今日の桜井なら県内の高校は怖くないだろ。
昨秋のスピードはない。夏までにどれだけ回復出来るか。

[匿名さん]

#2072021/03/24 11:21
打線の強化が最優先事項だな。
打線は水物と言うが、スイングスピードの遅いなど、それ以前の事が多い

[匿名さん]

#2082021/03/24 12:28
惜しかったな

[匿名さん]

#2092021/03/24 12:30
ご苦労様 夏はうちに任せろ

[匿名さん]

#2102021/03/24 12:37
明徳もカタリナも点差以上の差があった。これが非力な四国野球の実情、悔しいが済美フアンが言うように、長打力がないと今の甲子園では勝てん。

[匿名さん]

#2112021/03/24 12:38
明徳もカタリナも点差以上の差があった。これが非力な四国野球の実情、悔しいが済美フアンが言うように、長打力がないと今の甲子園では勝てん。

[匿名さん]

#2122021/03/24 12:43
夏は松山商業がいただきます

[匿名さん]

#2132021/03/24 12:48
>>212
ないない

[匿名さん]

#2142021/03/24 12:58
>>213
あるある

[匿名さん]

#2152021/03/24 13:18
夏は西条か小松

[匿名さん]

#2162021/03/24 15:09
桜井はあだちより疋田との相性がいいみたいだな。記事にのってた。となるとバッテングのいい安達をキャッチャー以外で使うためにどうするか。

[匿名さん]

#2172021/03/24 16:15
(´o`)群馬県高崎市(´o`)のシリロ神父です(´o`)
また甲子園に出てこいょ(´o`)

[シリロ神父]

#2182021/03/24 16:15
>>212
夏は審判が付いてるからな

[匿名さん]

#2192021/03/24 18:16
ホームラン2本打たれた時はエラい事になるかと思ったけどいい試合でした。

[匿名さん]

#2202021/03/24 18:30
最後のバッター見逃せばボールだな。
ボールカウント.3ー1ならバッター有利、3ー2ならピッチャー有利。
愛媛の審判に慣れている選手は、少々ボールは手を出す。
だが甲子園の審判は、ほぼほぼNPBとかわらないかもしれない。愛媛の審判の質の差が最期に出た試合だったな。

[匿名さん]

#2212021/03/24 18:40
いい試合てて打って点を取ってないな相手のエラーやん

[匿名さん]

#2222021/03/24 19:09
うち(´o`)の大嫌いな済美を倒して夏の甲子園出場なら、うち(´o`)に昇格します(´o`)

[シリロ神父]

#2232021/03/24 20:20
校歌はシスターと神父が作詞作曲

[匿名さん]

#2242021/03/24 20:48
>>221
相手のミス、エラーで勝っても勝は勝ち!
不思議な勝有り、不思議な負け無しだな。

[匿名さん]

#2252021/03/24 21:00
良くやったわ
最後は川口のときは甘い球こなかった
さすがは若林監督の菅生やわ
あれだけ荒れてたのに川口のときは外にきっちり投げれてたもんな

[匿名さん]

#2262021/03/24 21:02
>>212
勘弁してくれ
松山商業は好きやけど、O野球は甲子園では何も出来ずに帰県が定番
松山商業の価値落とすだけやから、次の監督に変わるまでは出るなよ

[匿名さん]

#2272021/03/24 21:28
>>223さま(´o`)ありがとうございます(´o`)
Twitterでも話題になってました(´o`)
また甲子園で見たいですね(´o`)

[シリロ神父]

#2282021/03/24 21:42
あれはボールやで川口が打ったのは

[匿名さん]

#2292021/03/24 22:09
チアが可愛い過ぎていた。

[匿名さん]

#2302021/03/25 00:06
ダイジェストでベルト付近にぬけたスライダーを2本スタンドに打たれたんだね。 しかしよくやったよ。

[匿名さん]

#2312021/03/25 00:57
>>228
でも手を出すべき
ストライク取られても高校野球だと不思議じゃない
甘い球投げなかった相手が上だったわ
しかし、頑張ったわ

[匿名さん]

#2322021/03/25 00:59
弱かった

[匿名さん]

#2332021/03/25 04:40
エース温存されて、しかも完敗
最弱(笑)

[匿名さん]

#2342021/03/25 05:34
>>231
あの試合の球審の傾向ならボールと判断するだろう。
外へボール2個分
外れている。

[匿名さん]

#2352021/03/25 07:05
>>234
球審のクセを早めに把握するのも大事な事だと思う。
特にキャッチーには早めにクセを見極める感覚が必要だ。

[匿名さん]

#2362021/03/25 07:10
>>233 肩に違和感とか言うてたが、、、  つどうなんでしょうね。

[匿名さん]

#2372021/03/25 07:33
>>236
試合内容、投球内容はともかくエースが投げなくても勝てるチーム、カタリナとは選手層が違う。

[匿名さん]

#2382021/03/25 13:18
今日発売のセンバツの雑誌に川口が今大会注目の選手
として表紙に名前が出てたな。中見てみるとデカデカと写真入りで紹介されてた
愛媛から久々に野手でドラフトかかる予感

[匿名さん]

#2392021/03/25 13:19
>>238
ナイナイ爆笑

[匿名さん]

#2402021/03/25 13:36
>>239
そのとうり!
高卒ドラフトは無い。
上のレベルで野球を続け、いろんな要素が噛み合えばドラフトも夢では無い 世の中に絶対は無い。

[匿名さん]

#2412021/03/25 13:47
済美の鵜久森や高橋でも高卒でドラフトかかったからな
今後の活躍次第では高卒ドラフトも絶対無いとは言えないかもな

[匿名さん]

#2422021/03/25 13:52
ドラフトって結構根回しもあるんじゃないの?
帝京第五の大本がドラフトかかったのも
元プロ野球選手の小林監督が球団に根回ししたんじゃないの
大型選手ではあったけどドラフトにかかるなんて夢にも思わなかったよ

[匿名さん]

#2432021/03/25 13:54
まん丸帽子どうよ?

[匿名さん]

#2442021/03/25 15:15
>>241
現時点であのレベルの選手は山ほど居る。

[匿名さん]

#2452021/03/25 15:19
>>242
そうやって根回しされた選手、花が咲けば良いが咲かなければ…。

[匿名さん]

#2462021/03/25 18:42
コロナで部活中止

[匿名さん]

#2472021/03/25 18:51
県大会ないな。

[匿名さん]

#2482021/03/25 19:47
夏の甲子園出る!

[匿名さん]

#2492021/03/25 21:04
>>244
いないいない
高校トップレベルの野手よ

[匿名さん]

#2502021/03/25 21:19
>>249
愛媛には居ないかも知れないが全国にはゴロゴロ居る。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL