782
2022/02/21 07:36
爆サイ.com 四国版

🥌 カーリング





NO.10155148

ロコ・ソラーレ(LS)北見
合計:
#12015/02/14 20:44
カーリング日本選手権
02月14日 19時07分

北見市で開かれているカーリングの日本選手権は、14日から決勝トーナメントが始まり、女子はソチオリンピック代表の北海道銀行と、LS北見が決勝に進みました。

[匿名さん]

#22015/02/14 20:46
カーリング日本選手権
02月14日 19時07分

北見市で開かれているカーリングの日本選手権は、14日から決勝トーナメントが始まり、女子はソチオリンピック代表の北海道銀行と、LS北見が決勝に進みました。

[匿名さん]

#32015/02/15 19:30
全農vsホクレン

[匿名さん]

#42015/02/15 19:30
ケツは臭いが

[匿名さん]

#52015/02/15 20:24
決勝は「無観客試合」=暴風雪警報で安全考慮—カーリング日本選手権

 北海道北見市で15日に行われたカーリング日本選手権の決勝戦が、事実上の無観客試合になった。同日朝から会場付近に暴風雪警報が出た影響で、周辺の国道と道道が昼頃に相次いで通行止めとなったため、主催者の日本協会が安全を考慮して観客に帰宅を促した。(時事通信)

[匿名さん]

#62015/04/09 14:35
藤沢、LS北見へ 中部電を退社 

[匿名さん]

#72015/04/23 08:22
藤澤が中部電力退部しLS北見に加入

[匿名さん]

#82015/05/27 11:13
マリリン妊娠、カーママに!「競技者としてこれからも歩む」

スポニチアネックス 5月27日(水)7時1分配信


.


マリリン妊娠、カーママに!「競技者としてこれからも歩む」


妊娠を発表した本橋麻里


 カーリング女子で06年トリノ、10年バンクーバー五輪代表の本橋麻里(28=ロコ・ソラーレ北見)が第1子を妊娠したことをチームのブログで発表した。「この度、新しい命を授かりました。新しいチャレンジへ自身の智恵を絞り出し、競技者としてこれからも歩ませて頂きます」と“カーママ”への決心をつづった。

 本橋は10年10月にLS北見を結成し、12年5月に一般男性と結婚。今年5月には中部電力でスキップを務めていた藤沢五月(24)がLS北見に新加入している。

[匿名さん]

#92015/05/28 08:50
LS北見 藤澤五月選手が抱負
05月27日 19時08分


北見市を拠点とするカーリング女子のチーム「LS北見」に加入した藤澤五月選手が記者会見し「世界で通用するようになりたい」と抱負を話しました。
藤澤選手は今月1日にLS北見に加入し27日、北見市のカーリングホールでチームの中心選手、本橋麻里選手などとともに練習を公開したあと記者会見に臨みました。
この中で藤澤選手は、ことし3月に札幌市で開かれた女子の世界選手権について触れ「鳥肌の立つような試合を肌で感じた。自分自身もそういった選手になれる勝負どころになると思う」と決意を示しました。
そのうえで、「フィジカル面でもメンタル面でも世界で通用するようになりたい」と話しました。
「LS北見」は、3年後のピョンチャンオリンピックを目標にチームの強化に取り組んでいて、前に所属していた中部電力で司令塔のスキップとして日本選手権4連覇に導いた藤澤選手の加入は大きな戦力の底上げにつながるとみられています。
一方で本橋選手は、自身の妊娠を改めて発表し、「出産は10月の予定でトレーナーからは安産が復帰が早まる条件と言われている。
メンバーと一緒に頑張っていきたい」と話しました。

[匿名さん]

#102015/11/09 09:01
カーリング、LS北見が白星発進 パシフィック・アジア選手権

11/09 01:57


 カーリングのパシフィック・アジア選手権が8日、カザフスタンのアルマトイで開幕し、女子1次リーグで日本代表のLS北見は中国に10—3で勝ち、白星発進した。

 女子は5チームが2回戦総当たり、男子は8チームが1回戦総当たりで1次リーグを戦う。男女とも上位4チームが準決勝に進み、決勝進出の2チームは来年の世界選手権の出場権を獲得する。(共同)

[匿名さん]

#112015/11/09 09:03
カーリング、LS北見が白星発進 パシフィック・アジア選手権

11/09 01:57


 カーリングのパシフィック・アジア選手権が8日、カザフスタンのアルマトイで開幕し、女子1次リーグで日本代表のLS北見は中国に10—3で勝ち、白星発進した。

 女子は5チームが2回戦総当たり、男子は8チームが1回戦総当たりで1次リーグを戦う。男女とも上位4チームが準決勝に進み、決勝進出の2チームは来年の世界選手権の出場権を獲得する。(共同)

[匿名さん]

#122015/11/11 23:40
LS北見が準決勝進出=カーリング時事通信11月11日(水)21時46分

[匿名さん]

#132015/11/11 23:40
LS北見が準決勝進出=カーリング時事通信11月11日(水)21時46分

[匿名さん]

#142015/11/14 21:49
LS北見が優勝=世界選手権の出場権も—カーリング

時事通信 11月14日(土)21時15分配信










 カーリングの世界選手権予選を兼ねたパシフィック・アジア選手権は14日、カザフスタンのアルマトイで行われ、女子日本代表のLS北見は決勝で韓国を8—7で破って優勝した。
 
 LS北見は準決勝でカザフスタンを10—2で下し、上位2チームに与えられる来年3月の世界選手権(カナダ・スウィフトカレント)の出場権を獲得した。
 既に来年4月の世界選手権(スイス・バーゼル)の出場を決めている男子日本代表のSC軽井沢クは決勝で韓国に7—11で敗れ、2位だった。 

[匿名さん]

#152015/11/14 21:50
LS北見が優勝=世界選手権の出場権も—カーリング

時事通信 11月14日(土)21時15分配信










 カーリングの世界選手権予選を兼ねたパシフィック・アジア選手権は14日、カザフスタンのアルマトイで行われ、女子日本代表のLS北見は決勝で韓国を8—7で破って優勝した。
 
 LS北見は準決勝でカザフスタンを10—2で下し、上位2チームに与えられる来年3月の世界選手権(カナダ・スウィフトカレント)の出場権を獲得した。
 既に来年4月の世界選手権(スイス・バーゼル)の出場を決めている男子日本代表のSC軽井沢クは決勝で韓国に7—11で敗れ、2位だった。 

[匿名さん]

#162015/11/18 17:35
カーリングLS北見が優勝報告

11月18日 15時19分



今月、開かれたカーリングのパシフィックアジア選手権で優勝した女子日本代表のLS北見の選手が、18日、北見市役所を訪れ、辻市長に優勝を報告しました。
LS北見は、7日からカザフスタンで開かれたパシフィックアジア選手権に初めて女子日本代表として出場し、決勝で韓国を破って、日本勢として10年ぶりの優勝を果たしました。
藤澤五月選手ら3人の選手と、出産のために出場しなかった本橋麻里選手らが、18日、北見市役所を訪れ、辻直孝市長と面会しました。
この中で藤澤選手は「韓国には予選では負けたが、最後は思い切って自分たちの試合をしようと心がけ、優勝することができた。慣れない土地だったが、色々な方々の支えもあり、良い環境で試合が、できた」と優勝を報告しました。
これに対し辻市長は「世界選手権やオリンピックに向けて、さらにレベルを上げて頑張ってもらいたい」と述べました。
この後藤澤選手は記者団に対し、「まだまだ世界の壁は厚いので、もっとレベルを上げて戦っていく必要があり、一から取り組んでいきたい」と話していました。

[匿名さん]

#172016/01/01 17:33

ツイート

夜通しカーリングで年越し 40人が参加 北見市常呂

01/01 07:00

年越しカーリングを楽しむ参加者たち=31日午後10時5分ごろ(中本翔撮影)

 【北見】カーリングの五輪代表選手を数多く輩出している北見市常呂町で31日夜から1日未明にかけて、恒例の「年越しカーリング」(常呂カーリング倶楽部主催)が開かれた。約40人が氷上で新年を祝った。

[匿名さん]

#182016/02/06 20:20
カーリング日本選手権を前に

02月06日 19時12分

カーリング日本一を決める日本選手権が、7日、青森市で始まるのを前に、女子の連覇を狙う北海道銀行と初優勝を目指すLS北見の司令塔、スキップがそれぞれ意気込みを話しました。
カーリングの日本選手権は、男女9チームずつが日本一をかけて対戦し、優勝チームは男女とも、来月開かれる世界選手権と来年の冬のアジア大会などの日本代表になります。
注目は、女子の北海道銀行とLS北見の代表争いです。
LS北見は、北海道銀行を破って、去年11月、はじめて日本代表としてパシフィックアジア選手権に出場し、優勝しました。
一方、12月に軽井沢市で開かれた国際大会では、北海道銀行が、LS北見を制して優勝しています。

[匿名さん]

#192016/02/06 20:21
会場の青森市の「みちぎんドリームスタジアム」で開かれた記者会見で、北海道銀行のスキップ、小笠原歩選手は、チーム青森として活動していた時のリンクでの日本選手権に「青森は、北海道と並ぶホームリンクで、大勢の人に温かく迎えられたので、絶対に連覇したい」と意気込んでいました。
一方、LS北見のスキップ、藤澤五月選手は、去年まで所属していた中部電力で2014年まで大会4連覇を経験しています。
藤澤選手は「簡単に勝てるとは、思ってはいないが、青森のリンクは相性が良いので、自信をもって頑張りたい」と話しました。
会見を前に、公式練習で両チームは、7日から始まる予選リーグにむけて、氷の滑りやすさやストーンの曲がりやすさなどを念入りに確認していました。
大会は、13日に決勝が行われ、NHKでは、決勝の模様をBS1で放送します。

[匿名さん]

#202016/02/09 21:58
PR



PR



スポーツ > スポーツ一般 > スポーツ一般

この記事をはてなブックマークに追加
mixiチェック
ツイート

LS北見がプレーオフ進出 カーリング日本選手権

02/09 19:47

 カーリングの日本選手権第3日は9日、青森市のみちぎんドリームスタジアムで男女の1次リーグが行われ、女子で前回2位のLS北見が青森県協会に6—5、ヒト・コミュニケーションズに6—3で競り勝ち、無傷の6連勝で上位4チームによるプレーオフ進出を決めた。

[匿名さん]

#212016/02/10 19:21
PR



PR



スポーツ > スポーツ一般 > スポーツ一般

この記事をはてなブックマークに追加
mixiチェック
ツイート

道銀プレーオフへ カーリング日本選手権

02/10 19:03、02/10 19:08 更新

 カーリングの日本選手権第4日は10日、青森市のみちぎんドリームスタジアムで男女の1次リーグが行われ、女子は2連覇を狙うソチ冬季五輪代表の道銀がLS北見との全勝対決を7—4で制し、6連勝で上位4チームによるプレーオフ出場を決めた。既に1次リーグ突破を決めているLS北見は6勝1敗。

[匿名さん]

#222016/02/12 17:28
カーリング、LS北見が決勝へ 日本選手権第6日
02/12 16:17、02/12 17:10 更新


女子プレーオフ1回戦 北海道銀行—LS北見 第8エンド、2点を挙げ喜ぶLS北見の(左から)吉田夕、藤沢、吉田知、鈴木=みちぎんドリームスタジアム
 カーリングの日本選手権第6日は12日、青森市のみちぎんドリームスタジアムで4強によるプレーオフ1回戦が行われ、女子は1次リーグ2位のLS北見が1位の北海道銀行を6—3で破り、決勝に進んだ。4位の富士急は3位のチーム軽井沢に9—7で競り勝った。

[匿名さん]

#232016/02/13 18:30
カーリングLS北見 初日本一

02月13日 17時33分

青森市で開かれているカーリング女子の日本選手権は13日、決勝が行われ、北海道のLS北見が山梨県の富士急を9対5で破り優勝しました。
LS北見は創設7年目で日本選手権をはじめて制し、同時に来月の世界選手権と来年のアジア大会の日本代表に決まりました。

[匿名さん]

#242016/02/13 18:31
カーリングLS北見 初日本一

02月13日 17時33分

青森市で開かれているカーリング女子の日本選手権は13日、決勝が行われ、北海道のLS北見が山梨県の富士急を9対5で破り優勝しました。
LS北見は創設7年目で日本選手権をはじめて制し、同時に来月の世界選手権と来年のアジア大会の日本代表に決まりました。

[匿名さん]

#252016/03/02 23:35
カーリングLS北見が強化合宿
03月02日 19時14分



カーリングLS北見が強化合宿



カーリング女子日本代表のLS北見が今月カナダで開かれる世界選手権を想定した強化合宿を札幌市で公開しました。
LS北見は先月の日本選手権で初めて優勝し、世界選手権と、来年、札幌市で開かれるアジア大会などの日本代表に決まりました。
チームは先月20日から札幌市豊平区のカーリング場で、今月開かれる世界選手権に向けて強化合宿を行っています。
2日の練習ではストーンが曲がりやすいとされる世界選手権のリンクを想定してスキップの藤澤五月選手を中心に、ショットやスイーピングの確認を行いました。
世界選手権には日本代表コーチとしてカナダ人のジェームス・ダグラス・リンドコーチが同行する予定で、現地のリンクの特徴をもとに1人1人にアドバイスを送っていました。
藤澤選手は「大会までに不安要素を洗い出し、1つ1つクリアしていきたい。世界との差は縮まってきていると思うので、大会では、表彰台の1番高いところにのぼれるよう、チーム一丸となって頑張りたい」と意気込んでいました。
チームは今月8日にカナダに向かい、カルガリーでの事前合宿で19日からの大会に備えます。

[匿名さん]

#262016/03/07 19:23
LS北見 世界選手権向け出発

03月07日 12時21分

LS北見 世界選手権向け出発

カーリング女子日本代表のLS北見が、今月カナダで開かれる世界選手権に向けて7日午前、地元の女満別空港を出発しました。
LS北見は、先月青森で開かれた日本選手権で初めて優勝し、今月19日からカナダで開かれる世界選手権に日本代表としてはじめて出場します。
LS北見は、カナダに向かうため7日午前、女満別空港を訪れ、集まった地元の人たちや居合わせた乗客などの見送りを受けました。
選手たちには花束や北見の銘菓が手渡され、周囲から「頑張れよ」と激励の声が上がっていました。
キャプテンの本橋麻里選手は「このような式をしていただいて笑顔で出発できます。世界選手権では1試合1試合を楽しんで、オホーツクパワーで頑張ってきたいです」と話していました。
LS北見は東京を経由してカナダに向かい、大会に備えて最終調整します。

[匿名さん]

#272016/03/21 09:21
カーリング女子、日本LS北見は2連勝 世界選手権開幕

03/20 13:08、03/20 15:48 更新

 【ニューヨーク共同】カーリング女子の世界選手権は19日、カナダのスウィフトカレントで開幕し、1次リーグで日本代表のLS北見はフィンランドに7—5、イタリアに10—3で2連勝した。

[匿名さん]

#282016/03/21 20:39
LS北見 世界選手権3連勝
03月21日 18時55分
カナダで開かれているカーリング女子の世界選手権で20日、日本代表のLS北見は予選リーグ第3戦でロシアに6対1で勝ち、開幕から3連勝としました。
日本の世界ランキング9位に対して相手のロシアは世界5位、しかもヨーロッパチャンピオンです。
日本は第2エンドと第5エンドで2点ずつをあげて前半で4対1とリードしました。
第6エンドと第7エンドには不利な先行ながらスキップの藤澤五月選手が正確なショットを決めて連続スチールを成功させ、ロシアを突き放しました。
日本は、チーム全体でうまく氷の状況を読み、的確にショットを決めてロシアを封じ、6対1で勝って3連勝としました。
藤澤選手は「チームでコミュニケーションをうまくとれているし、ショットに集中できている。気持ちを新たにして次の試合にのぞみたい」と落ち着いた様子で話していました。
日本の第4戦で日本時間の22日午前0時から世界ランキング7位のデンマークと対戦します。
NHKではBS1で生中継します。

[匿名さん]

#292016/03/21 20:42
LS北見 世界選手権3連勝
03月21日 18時55分
カナダで開かれているカーリング女子の世界選手権で20日、日本代表のLS北見は予選リーグ第3戦でロシアに6対1で勝ち、開幕から3連勝としました。
日本の世界ランキング9位に対して相手のロシアは世界5位、しかもヨーロッパチャンピオンです。
日本は第2エンドと第5エンドで2点ずつをあげて前半で4対1とリードしました。
第6エンドと第7エンドには不利な先行ながらスキップの藤澤五月選手が正確なショットを決めて連続スチールを成功させ、ロシアを突き放しました。
日本は、チーム全体でうまく氷の状況を読み、的確にショットを決めてロシアを封じ、6対1で勝って3連勝としました。
藤澤選手は「チームでコミュニケーションをうまくとれているし、ショットに集中できている。気持ちを新たにして次の試合にのぞみたい」と落ち着いた様子で話していました。
日本の第4戦で日本時間の22日午前0時から世界ランキング7位のデンマークと対戦します。
NHKではBS1で生中継します。

[匿名さん]

#302016/03/23 18:22
LS北見予選首位 世界選手権

03月22日 19時17分

カナダで開かれているカーリング女子の世界選手権で21日、日本代表のLS北見は予選リーグ2試合を戦い、デンマークに敗れたものの韓国に競り勝って通算成績を4勝1敗として予選リーグ首位です。

[匿名さん]

#312016/03/24 14:37
カーリング女子世界選手権 日本連勝 再び首位に並ぶ
3月24日 14時16分
カナダで開かれているカーリング女子の世界選手権で、日本代表のLS北見は23日、予選リーグの2試合に連勝し、通算成績を7勝2敗として再び首位に並びました。
大会にはカナダやスイスなど世界トップの12チームが出場し、総当たりの予選リーグを行って上位4チームがプレーオフに進みます。
予選リーグここまで5勝2敗で4位につけていた世界ランキング9位の日本は、第8戦で世界11位のドイツに8対1で快勝しました。
続く第9戦では世界8位のアメリカと対戦し、7対4で勝ちました。
この結果、日本の通算成績は7勝2敗となり、カナダ、スイス、それにスコットランドと並んで再び首位に立ちました。

[匿名さん]

#322016/03/24 21:40
日本代表LS北見は米独下し7勝2敗 カーリング世界選手権

03/24 13:56、03/24 17:25 更新

カーリング女子世界選手権1次リーグの米国戦でストーンを放つ藤沢五月(左)と鈴木夕湖=23日、カナダ・スウィフトカレント(AP=共同)

 カーリング女子の世界選手権は23日、カナダのスウィフトカレントで行われ、1次リーグで日本代表のLS北見はドイツに8—1、米国に7—5で勝って通算7勝2敗とした。(共同)

[匿名さん]


『ロコ・ソラーレ(LS)北見』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板