1000
2018/01/18 07:31
爆サイ.com 四国版

🧓 福祉・介護全国





NO.5906219

使えないリハ5
合計:
#1512017/11/30 13:31
バカにされているリハと仲良くするつもりはない

[匿名さん]

#1522017/11/30 21:14
たしかに

[匿名さん]

#1532017/12/01 03:19
先生って呼ばないとキレる(笑)

[匿名さん]

#1542017/12/01 05:59
>>153
労災病院はそうでもないよ。

[匿名さん]

#1552017/12/01 06:23
先生の呼ぶことがまずおかしい

[匿名さん]

#1562017/12/01 10:06
>>154
決めつけ

[匿名さん]

#1572017/12/02 13:48
先生ではありません

[匿名さん]

#1582017/12/03 01:04
他のスタッフには傲慢な態度をとり、医師に対しては顔色を伺いペコペコしている姿をみると、自分も気をつけようと思う。

[匿名さん]

#1592017/12/03 06:22
根性なしのごますり人間が多いということ

[匿名さん]

#1602017/12/03 12:17
先生、リハビリって楽しいですか?

[匿名さん]

#1612017/12/03 12:26
アホらしくなる

[匿名さん]

#1622017/12/03 12:31
>>159
お前も似たようなもんだ

[匿名さん]

#1632017/12/03 21:20
介護に何にも言えないネチっこいやつ

[匿名さん]

#1642017/12/04 07:20
給料安いけど仕事が楽でいいぞ

[匿名さん]

#1652017/12/04 09:38
>>164
こいつリハ?

[匿名さん]

#1662017/12/04 14:09
だろうね
実際楽だし、給料安いから

[匿名さん]

#1672017/12/04 16:57
らくな仕事が一番よ

[匿名さん]

#1682017/12/04 17:17
適当なリハ見ててイライラ

[匿名さん]

#1692017/12/04 17:38
適当なリハとはリハーサルのことです

[匿名さん]

#1702017/12/04 17:57
イライラするのは羨ましい証拠

[匿名さん]

#1712017/12/04 18:07
邪魔で目障りなのですよ

[匿名さん]

#1722017/12/04 18:56
わっかる

[匿名さん]

#1732017/12/04 19:19
じゃまでは、ないでしょ
どんなふうにじゃまなの?

[匿名さん]

#1742017/12/04 20:02
>>173
偉そうにしてるから嫌い

[匿名さん]

#1752017/12/04 20:11
例えば?どんな風に偉そうなの?

[匿名さん]

#1762017/12/04 20:26
自分は特別な存在だと勘違いしているところ

[匿名さん]

#1772017/12/04 21:00
医師でもないのに能書きたれる。
専門用語並べてドヤ顔。
プライドばかり高くて常識ない。
看護や介護の仕事はアホがやるものと思ってる。
ナースコール、電話は基本無視。

医療職で一番リハが嫌い。

[匿名さん]

#1782017/12/04 21:40
どこも一緒なんですね。
リハ職って
そういう教育うけてきたんでしょうね。

[匿名さん]

#1792017/12/04 21:45
教育じゃなくて
人格の問題だわ

[匿名さん]

#1802017/12/05 00:09
>>173
正直リハビリさんは邪魔者でしかない。患者さんの入浴予定があるのにリハビリ連れて行こうとするし(後でもリハビリ出来るだろ?聞けよ!)仕事中に担当患者の状態聞きに来る(忙しい空気読めよ!休憩時間とかにこい)リハビリから帰って来て笑顔で「トイレに行きたいらしいです」と告げてくるリハビリ(病棟からリハビリ室遠いよね?笑顔で我慢させたの?)食事介助の指導(一時間で配膳•食事介助•下膳するのに患者ひとりだけに付きっきりは無理無理)

[匿名さん]

#1812017/12/05 00:23
20年前迄のPT OTの黄金時代は手取り 30万 40万は軽くあったらしいが
現在はざっとその半額!?てところやな

[匿名さん]

#1822017/12/05 14:21
15〜

[匿名さん]

#1832017/12/05 15:34
なんでそんな安月給で威張れるのかな

[匿名さん]

#1842017/12/05 15:40
気持ちは医者だから…ww

[匿名さん]

#1852017/12/05 16:51
>>181>>183
今後更にPTOTの人間が右肩上がりに増加していけば更に手取りを下げられると思うよ。
有効求人倍率が1倍を割りこむのも時間の問題でしょう。
楽して高給取りの時代が終わった次に来た時代 資格持ってればどこかに就職できる時代もそのうち終わるんだろうね。

[匿名さん]

#1862017/12/05 19:52
年末年始ハワイ行ってくる〜

[匿名さん]

#1872017/12/05 20:51
まぁ強がるなって

[匿名さん]

#1882017/12/05 21:12
>>186
そういうところが嫌

[匿名さん]

#1892017/12/05 21:35
わかるわそれ〜

[匿名さん]

#1902017/12/05 22:02
俺マンション買った

[匿名さん]

#1912017/12/05 22:29
ローン地獄の始まりです

[匿名さん]

#1922017/12/05 22:53
>>191
金利を知ってるか?
控除だって有るよ。

[匿名さん]

#1932017/12/05 22:53
>>190
幾らのマンションを買ったの?

[匿名さん]

#1942017/12/05 23:06
無理すんなよ 安月給で

[匿名さん]

#1952017/12/06 11:42
海外旅行に行く。マンションを買った。とかアホみたいに反論して羨ましいって思ってもらいたいの?マジくだらねー。リハの給料なんてどうでもいいけど、チームワークを乱すような言動はやめてもらいたい。リハは偉くもないし特別な存在ではない。

[匿名さん]

#1962017/12/06 12:35
レクサス買っちゃった

[匿名さん]

#1972017/12/06 13:33
↑だからそういう強がりとかがマジうざい
職場にいないでほしい

[匿名さん]

#1982017/12/06 13:55
自己愛性だな
嫌われているわけがないと勘違いしている

[匿名さん]

#1992017/12/06 14:35
嫌われてるの気付けないとか

ある意味幸せ

[匿名さん]

#2002017/12/06 14:42
気付かないことが大事な素質よ
リハ職は

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL