572
2024/06/12 13:47
爆サイ.com 四国版

障害者・施設総合

身体障害・知的障害・精神障害




NO.6071605

就労移行支援事業所
合計:
#12018/01/23 07:33
自分から門を叩いて入った場所に自分勝手に辞めたとなると頭が障害者!!精神異常者!!

[匿名さん]

#22018/01/23 07:41
>>0
君の人生だ。好きにしなよ

[匿名さん]

#32018/01/23 08:46
>>0
別の就労移行支援事業所に行くという選択肢もある。わたくしはそうした。天と地ほどの違いがあった。

[足長坊主◆N2Q1ZWEw]

#42018/01/29 00:30
存在する意味ある?
就労Aも!

[匿名さん]

#52018/01/29 02:49
悪徳なA型施設〜愛知岐阜で2ヵ所発見!
○3ブルは、求人票に有休ありにしているが雇用契約には記載しないから、存在しない。

[匿名さん]

#62018/02/01 21:31
就労移行支援なんて。行く事=仕事と言われるが。しかし、一切利用者には給料は支払わられず、国から自立支援金が事務所に支払われる。要は利用者人員が増える程事務所が儲かる福祉を利用したブラック事業。
濃密なケアと就労支援が謳い文句であるところが多いが、中身はデイケアと殆ど変わらず、SSTを盾に、利用者同士を遊ばせてるところが殆どである。
しかも、就労支援を謳いながら、就職の斡旋はしていませんと言う大きな矛盾がある。つまりは最終的には自分てハロワに行って求人を見つけ面接を受けるしか就職への道はない。
特に、事業所が素行調査した事を就職先に出すという仕組みもあり、就職した後も定着支援と言う名のモニタリングが続く。クローズで就職する場合、この事は障害を伝えられると言う事に繋がる。

行く事自体に意味が無いということはある意味正解かもしれない。自分の時間とお金を大切にするならば。
私は事業所の嘘と矛盾に気づき、3ヶ月で辞めました。
今は病院のデイケアを利用しながら、ハロワに通っています。

[匿名さん]

#72018/02/01 21:32
就労移行支援なんて。行く事=仕事と言われるが。しかし、一切利用者には給料は支払わられず、国から自立支援金が事務所に支払われる。要は利用者人員が増える程事務所が儲かる福祉を利用したブラック事業。
濃密なケアと就労支援が謳い文句であるところが多いが、中身はデイケアと殆ど変わらず、SSTを盾に、利用者同士を遊ばせてるところが殆どである。
しかも、就労支援を謳いながら、就職の斡旋はしていませんと言う大きな矛盾がある。つまりは最終的には自分てハロワに行って求人を見つけ面接を受けるしか就職への道はない。
特に、事業所が素行調査した事を就職先に出すという仕組みもあり、就職した後も定着支援と言う名のモニタリングが続く。クローズで就職する場合、この事は障害を伝えられると言う事に繋がる。

行く事自体に意味が無いということはある意味正解かもしれない。自分の時間とお金を大切にするならば。
私は事業所の嘘と矛盾に気づき、3ヶ月で辞めました。
今は病院のデイケアを利用しながら、ハロワに通っています。

[匿名さん]

#82018/02/01 21:42
就労支援って、結局何を教えてくれるん⁇
作業が単純すぎてさすがにコレって世の中通用しないよね?って言うような訓練ばかり。
林先生みたいなバリバリな個別指導してくれるような塾に移ろうか悩み中です。

[匿名さん]

#92018/02/01 21:46
入ったはいいが、発達障害と知的の集まりで、イライラする。ちょっと話せる人がいたがアスペだった。話しのレベルが低すぎてイライラが止まらない。

[匿名さん]

#102018/02/01 22:40
>>7
事業所経由でも、クローズで就職できるの?
障害者枠しか求人が無いと思ってた。
モニタリングは、利用者のフォローかと思っていたけど、素行調査なんてするんだね・・・。
ややこしい仕組みだな。

[匿名さん]

#112018/02/01 23:00
>>7

でも、企業側は、個人で就活している障害者よりも就労移行事業所がバックアップしながら就活している障害者が安心できるだろ。

とは言っても、最終的には面接で判断されるんだが・・・

[足長坊主◆N2Q1ZWEw]

#122018/02/01 23:05
>>9
自分も同じだよ。
作業中も騒ぐし、現場を引っかき回すのが多い。

[匿名さん]

#132018/02/02 13:45
俺は入所経験ありだけど、あそこはな〜ピンからキリ

[あまみちゃん]

#142018/09/08 22:14
いじめられて鬱になりました

[匿名さん]

#152018/09/09 07:06
それはお前が弱いから

[匿名さん]

#162018/09/14 22:40
うちのとこは利用者よりも頭が悪く仕事ができない職員が大半。まともなのは1割くらい。
職員が利用者からパソコン操作を教わってるんだぜ。異常だから辞めたわ。

[匿名さん]

#172018/10/24 12:00
16ってもしかしてカタカタのとこ?

[匿名さん]

#182018/10/24 18:39
働ける能力があるやつは働けるし、能力ないやつは何をどうやっても働けん。
支援がどうのこうの関係なく、元々働けるのは働けるし、無理なやつは何やったって無理。
能力が無いから障害者やなわけで。

[匿名さん]

#192018/10/26 08:11
働ける能力があるやつは働けるし、能力ないやつは何をどうやっても働けん

それなら税金使うな。

[匿名さん]

#202018/11/17 23:28
大阪の今里にある就労移行事業所は、ひらがなの練習してます。
経営者は、来ていない人の、から請求しまくりで、そろそろやばそう。
○村夫婦はBMWと、マセラッティ早く売らないと。。。

[匿名さん]

#212018/11/19 00:23
今年は内部告発の年や
不正はじゃんじゃん内部告発しなきゃね。

[匿名さん]

#222018/11/19 22:06
から請求、不正請求は詐欺罪で、懲役10年ですよ。今里の
サポート協会さん。

[匿名さん]


『就労移行支援事業所』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌障害者・施設に関する掲示板です。病気や医療に関する話は病気・医療掲示板で、メンタルヘルス(心の健康)に関する話はメンタルヘルス掲示板でお願いします。福祉や介護に関する話は福祉・介護掲示板でお願いします。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように記載して下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL