1000
2023/08/22 09:25
爆サイ.com 四国版

😷 香川新型コロナ・感染症





NO.11280228

香川県新型コロナウイルス御意見板49:ガセ反マス反ワク荒らしは入室厳禁
合計:
#1012023/08/09 08:00
【臨時】仙台下水サーベイランスちょっと減った🎉
おぉ🐱関東北海道東北は増加傾向の中、先行指標である下水サーベイランスの減少は、良い傾向です。早く九州みたく減少傾向に転じて欲しいですね🙏

8/7週11969(前回13292)

[匿名さん]

#1022023/08/09 08:01
>>101
【補足】札幌下水サーベイランスもちょっと減った🎉
このまま減少していきますように🙏

[匿名さん]

#1032023/08/09 08:20
残念ながら一旦減少傾向にあった関東も高止まりし続してるんだよね?
度重なる夏イベントで、感染者全然減らないどころか今後増幅に転じる可能性だってあるし

国内最大観光地の北海道とか沖縄(沖縄は今
台風でアレだけど)で、北海道の観光業がこのままイケイケでノーマスク推進する以上 、感染が落ち着くとは思えないなぁ

[匿名さん]

#1042023/08/09 08:24
コロナ5類移行3カ月 感染者数6倍、イベント再開も一因

感染者数は、8波ピークの29・80人(参考値)に比べると半分程度。確保病床使用率(7月26日時点)も、50%超の自治体は福岡、宮崎、沖縄の3県にとどまるが、現場は楽観視していない。

[匿名さん]

#1052023/08/09 08:24
当然だけど、二次災害、三次災害の怖さが今の変異株の特徴なんだし

焼け石に水かもだけど、地道に感染対策積み重ねて行くしかないと思うよ

[匿名さん]

#1062023/08/09 08:24
嘉手納町 令和5年秋開始接種(8月8日時点)
接種券発送方法
65歳以上の方
春開始接種を受けていない方は、9月上旬に接種券を送付。
受けた方は、前回接種から経過月ごとに順次送付。
5歳以上64歳以下の方
一斉送付はないので、接種券の発行申請が必要です。
town.kadena.okinawa.jp/info/n7319.html

[匿名さん]

#1072023/08/09 08:28
>>106
この情報は要らないかな。
嘉手納じゃないから。

[匿名さん]

#1082023/08/09 08:30
何でもかんでもコピペすればいいってことじゃないのね
解る?

[匿名さん]

#1092023/08/09 08:31
2023年1月の各都道府県における超過死亡者数が、前年と比較し大幅に増加していることが明らかになりました。

現時点で公表されているのは以下の10県で、茨城県21.1%、静岡県22.4%、香川県28.1%、愛媛県24.8%、高知県25.8%、はいずれも超過死亡者数が20%以上増加、宮崎県に至っては31.9%に達しています。

[匿名さん]

#1102023/08/09 08:32
煽るから新手のアラシ?

[匿名さん]

#1112023/08/09 08:33
>>110
反マスクでも反ワクチンでもない一般県民だよ。
ちな常連だけどね。

[匿名さん]

#1122023/08/09 08:35
>>111
了解致しました

[匿名さん]

#1132023/08/09 08:35
>>109みたいな情報はいいと思う。
嘉手納の接種券送付は必要ない。
解る?

[匿名さん]

#1142023/08/09 08:39
>>112
理解して頂けて何より。
嘉手納の件は、希望的観測で当県も…っていうコメントあれば良き。
そうでないなら、貼る必要性があるんかな🤔って思っただけ。

[匿名さん]

#1152023/08/09 08:41
地頭良いのは理解してる。
コピペのチョイスの問題ね。

[匿名さん]

#1162023/08/09 08:42
「マスクは熱中症の原因になるので外すべき」
という人に、そう言う事象は観測されていないことを示すと、

「マスクが熱中症のリスクを上げる可能性は否定できないし、可能性が少しでもあるなら外すべきだ」
と展開する人。

これはすり替えや。
予防原則論的な話をするなら最初からそうしろって話。

[匿名さん]

#1172023/08/09 08:44
⚠️新たな変異株「EG.5」12.0%検出

「XBB.1.9.2」にF456Lの塩基置換が加わった新しい変異株「EG.5」(主にEG5.1系統)について、世界保健機関(WHO)は7月19日、variants under monitoring (VUMs))に位置付けました。東京都は今後、過去に遡 り「EG.5」系統を別掲します。

◾️ゲノム解析7月10日〜7月16日分
都内の検出株・%・株の流行国
「XBB.1.16」 28.0% 🇺🇸🇦🇺🇸🇬
「XBB.2.3」 17.0% 🇬🇧🇸🇬
「XBB.1.9.1」 15.0% 🇨🇳🇰🇷
「EG.5」⚠️ 12.0% 🇨🇳🇯🇵
「XBB.1.5」9.0%️ 🇺🇸🇬🇧🇫🇷
「XBB.1.9.2」7.0% 🇰🇷
「XBB(その他)」5.0% 🇨🇳

「BA.2.75」4.0% 🇦🇺

東京都感染症対策連絡会議(8月3日)東京iCDC資料
hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kansen/corona_…

[匿名さん]

#1182023/08/09 09:56
マスクが熱中症に関係してる?
日本救急学会はとっくに否定してるよな
今更?

熱中症対策なら、奪マスクに加担して奪マスクキャンペーン張ったマスゴミが毎日呼び掛けてるぞ
そこに『マスクを外しましょう』って1文はないがな←当たり前w

[匿名さん]

#1192023/08/09 10:40
本日夏季レッスンにきた生徒、最近具合悪いというので症状聞くと「花火大会行ったあとから喉が痛い」とのこと。検査しておらず、だるくで寝てばかり、横になると咳が出ると、、。何故病院行かせないんだ、親??

こう言うのが広めてる

[匿名さん]

#1202023/08/09 10:42
「お盆は感染予防を」 加藤厚労相、コロナ5類移行3カ月 sankei.com/article/202308…
"「5類に移行後も11週連続で新規感染者が緩やかに増えている。夏は感染者が増える傾向にあり、医療提供体制への負荷が増大することも懸念されている」"


バカが何を今更・・・

既に救急車の逼迫アラートが度々出てるが。

[匿名さん]

#1212023/08/09 12:23
【8月9日救急出動体制がひっ迫しています!】 現在、大阪市内で救急対応件数が多発しております。 緊急度の高い事案については、いち早く出動しますが、通報の段階で少しお待ちいただく場合もあります。 なお、救急車の出動状況により、随時出動いたしますのでご理解とご協力をお願いします。

[匿名さん]

#1222023/08/09 12:33
氷川清話論
▲速報
【31週③:8月9日公表:高知県の新型コロナ】
△新型コロナ=(前週900人)816人⤵
△インフル=(前週9人)15人⤴
▲新型コロナ減🎉定点当18.55🆘・インフル増転
>(新型コロナ)高知市、安芸で減少していますが、幡多で増加しています(週報)

[匿名さん]

#1232023/08/09 13:28
インヴェスドクター
大阪府G-MISで、新型コロナ入院患者数が急増、現在2100人超。これはまずい。

[匿名さん]

#1242023/08/09 13:52
新型コロナちゃん
【超速報】東京12029人感染推計 新型コロナ 前週比1倍 実効再生産数1.002 うぅ😿ほんのわずかですが実効再生産数1以上になってしまいました。なんとか持ちこたえてほしいです。 #TY2CoV #東京12029人 #モデルナ推計 moderna-epi-report

[匿名さん]

#1252023/08/09 13:54
火葬場逼迫 8日待ち
okinawatimes.co.jp/articles/-/120… @theokinawatimesより

"台風前からコロナ感染による死者数の増加で稼働が逼迫(ひっぱく)する状態は続いており、台風が拍車をかけた形となっている。"

[匿名さん]

#1262023/08/09 14:09
東京も花火大会で感染が多いって

[匿名さん]

#1272023/08/09 14:51
琵琶湖花火大会も有料席だけで50,000人
殆どノーマスク
その他無料客鮨詰め状態でコロナ感染者増えないはずがない

[匿名さん]

#1282023/08/09 15:34
大阪府G-MISで、新型コロナ入院患者数が急増、現在2100人超。これはまずい。

[匿名さん]

#1292023/08/09 15:34
報道しない罪は深い

[匿名さん]

#1302023/08/09 17:28
佐賀が定点34越え

[匿名さん]

#1312023/08/09 17:32
令和5年3月の人口動態統計月報(概数)が発表。
新型コロナについて
・死者数:1868人(原死因)
・23年1~3月の死者累計は
 速報値:16420人(参考:東洋経済)
 動態統計:19092人
 速報値との誤差+16.27%
・3月のみで比べると速報値は1453人で、誤差は+28.56%。

令和5年3月のインフルエンザ死者は73人。
令和4年9~3月の7か月間でのインフル死者数は278人。

2023年1-3月の統計。

コロナ→2万人弱の死者(原死因)
インフル→300人弱の死者

コロナは圧倒的にインフル以上であり、かつ「他の病気でも何でもコロナ死」になんかなっていません。

波の大きな12~1月に比べたら3~4月って波も収まってるように見えますけどこれでも20人/日くらい亡くなってるんですよね。

この1年の最盛期に3~4人/日が亡くなるインフル、1年で最も落ち着いている時でも10~20人/日ほど亡くなるコロナ。

やっぱ全然違いますよ。

[匿名さん]

#1322023/08/09 18:27
>>131
昨年は超過死亡が13万人弱出たから
それを忘れないでね

諸国がやってる詐偽表記だと昨年比だが
正しくはコロナ前の5年平均と比べないといけない

[匿名さん]

#1332023/08/09 18:28
アメリかなんか160万人も死なせてその期間を含むベースで
超過死亡が減った!とやってる

[匿名さん]

#1342023/08/09 18:34
仙台市 下水サーベイランス
札幌市とは違い感染予測値として発表。
5類移行後、一気に爆発して、6倍まで増えました。
今回は減少傾向となりピークアウトのようにも見えますが、次回の発表は重要な数値になるかと思います。

[匿名さん]

#1352023/08/09 18:35
ちなみに高齢化による死亡率の伸び、ワクチン効果による感染死の抑制って要素もある

コロナ直接死に対する関連死の合計はモデルで3.5倍
日本は高齢者が3600万人と多いので4倍になるだろう

[匿名さん]

#1362023/08/09 18:36
「5日間療養したのにまだ抗原検査で陽性が出る」って人いるけど、10日くらいまでは他人に感染させるので、そりゃ出るでしょうよ。
5日なのは社会生活と国の都合。
かつては10日間療養だったの忘れちゃったでしょ。

[匿名さん]

#1372023/08/09 18:37
>>134
たぶんEGで発熱しないで病院へ行かない人が多いのではないかな?
以前の感染による免疫の老化説もある

一般の方には発熱しない方が怖いという正しい知識はない

[匿名さん]

#1382023/08/09 18:40
Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/川崎市/東京都/大阪府/岐阜県/広島県/宮崎県/全国@triangle24
8/8火 #モデルナサーベイランス

⚠️中部以東が増加。特に北日本は顕著。東西で差が大きい

📈前週比
💡全国0.95
🌋北海道・東北1.25
⚠️関東1.01
⚠️東京1.00
⚠️中部1.03
💡近畿0.87
💡中国・四国0.86
💡九州・沖縄0.85

💡19歳以下0.88
💡20〜59歳0.95
⚠️60歳以上1.01

[匿名さん]

#1392023/08/09 19:00
またデルタもどきが数例でてるみたい(米仏)
FL.1.5.1という最強種族にぶっちゃけEGより強い

佐藤ラボの研究ではEG.5.1の感染力はXBB.1.5、XBB.1.9.2ほど強くはないようだから
無症状感染か発熱しないから無自覚にウイルスばら撒いてる奴が多いのだろう
だから定点あたりが上昇してこない

[匿名さん]

#1402023/08/09 20:20
>>132
え?なんか物言いつけられてる?
忘れないでねとか謎の上から目線?
令和5年3月の人口動態統計月報(概数)貼って、コロナとインフルの死亡者数比較レスしただけなんだけど?

[匿名さん]

#1412023/08/09 20:21
熱心なのは良いけど、ちょっと感じ悪いね。

[匿名さん]

#1422023/08/09 20:25
>>136
>>89に祟り神先生のリポストしてあるよ

[匿名さん]

#1432023/08/09 20:45
香川県、コロナだけじゃなくてO-157も増えてるみたいですよ😱💦💦💦

香川県で腸管出血性大腸菌感染症が増加 7月に入って14件 食品の加熱など十分に注意を
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6c1302de4b3b05f69c4ed496775e9d8b5dbc8f7d

腸管出血性大腸菌感染症が香川県で増えていることから県が注意を呼び掛けています。

 腸管出血性大腸菌(O-157)は腸に感染する細菌の一種で、汚染された生肉、生野菜を食べると食中毒の原因になります。

 感染症については、2023年に入って7月30日までで全国で1615件の感染が報告されています。

 香川県では、今年に入って19件の報告があり、そのうち14件が7月に入ってからの報告でした。

 県は、気温が上がる夏は細菌が繫殖しやすく、発生数が増加することから感染予防に努めるよう注意を呼び掛けています。

 具体的な予防策としては、以下の通りです。
▼食品は新鮮なものを購入し、冷蔵や冷凍が必要なものはすぐに保冷する。
▼肉などの食品は中心部まで十分に加熱する。
▼生野菜は十分に洗ってから食べる。
▼患者の便に触れた場合や、おむつ交換をした場合は、せっけんで十分に手を洗い、汚れた衣類は塩素系漂白剤に浸してから洗濯する。

経験者なんですが、O-157って完全隔離で一ヶ月以上絶飲食でずっと点滴だけでした。
中々にハードな闘病生活を余儀なくされるので、ほんと十分ご注意ください🙏💦

[匿名さん]

#1442023/08/09 22:19
Dr. Tad@tak53381102

過去のコロナ感染が再感染時の重症化につながることが米国の研究で判明。
最初の感染が重症の場合、5.9%の再感染が死に至った。
著者らは、数ヵ月後には予防効果は薄れ、その後は悪影響が優勢になると述べている。

「予防効果は短期的で、有害効果は長期的」

結論:再感染を避けよ

[匿名さん]

#1452023/08/09 22:24
いわゆるハイブリット免疫を得たとしても(ワクチン+XBB感染)
高いレベルの液性免疫が誘導されないよ、罹り損


The Sato Lab (Kei Sato)@SystemsVirology

つまり、XBB亜系統のブレイクスルー感染で誘導される中和抗体の力価は、過去のオミクロン亜株のブレイクスルー感染で誘導される力価よりも低いこと、そして、XBB亜系統のブレイクスルー感染では、高いレベルの液性免疫が誘導されないことが示唆されます。9/

[匿名さん]

#1462023/08/10 08:04
今朝8ch()で「お盆は関東台風直撃らしいから神奈川への旅行をキャンセルして他の所へ脱出します」って東京住み男性()

八丈島の花火大会の運営は「4年振りに出店ありの花火大会なので中止広報はせずギリギリまで調整」

おん
気持ち解るけど、それ断言強行しちゃって大丈夫か?
自然災害と疾病災害、よーく考えて行動しようぜ

[匿名さん]

#1472023/08/10 08:57
コロナ禍以来の鬱憤を一気に解消したい気持ちが全面に出過ぎてて、ちょっと今の日本って異様な感じですね
メディアの真実隠しもそうですけど、本来冷静で慎重な日本人減ってる!?
焦っても何もいい事ないと思いますけどね

[匿名さん]

#1482023/08/10 09:08
>>146
情報源は相変わらずTV?

[匿名さん]

#1492023/08/10 09:09
バカが戻ってキタ━(゚∀゚)━!

[匿名さん]

#1502023/08/10 09:11
>>148
また返り討ちに逢いに来たんか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL