376
2023/08/28 22:22
爆サイ.com 四国版

🏃🏾 スポーツニュース





NO.11315914

【悲報】中日ドラゴンズさん立浪監督の命令で選手へ白米提供禁止wwww
1 名前:ロドスピリルム(兵庫県) [GB]2023/08/23(水) 13:44:19.33ID:rBhqgh8T0
中日・立浪監督、白米提供を禁止 ?令和の米騒動?きっかけは細川成也 マルティネスは異議 64年ぶり敵地13連敗
2023.8/23 10:57

球団史上初の2年連続最下位へまっしぐらの中日。22日の阪神戦(京セラ)もサヨナラ負けで1959年以来64年ぶりの敵地13連敗、借金も95年以来28年ぶりに「25」まで膨らんだ。選手たちに元気がないのは、今月初めに試合前の食事会場で勃発した「令和の米騒動」のせいかもしれない。立浪和義監督(54)が得意のトップダウンで突如、炊飯器を撤去し白米の提供を禁じたのだ。大物助っ人が異議を唱えて投手陣はすぐに制限が撤回されたものの、今季も12球団ワースト貧打の野手陣には身内からの?兵糧攻め?が続いている。 (山戸英州)



引用元
https://www.zakzak.co.jp/article/20230823-K2DHO77VIROPNMPME352UJEPLY/
3: ラクトバチルス(大阪府) [SA] 2023/08/23(水) 13:45:52.88 ID:Fqsq0YEf0
白米食べて調子が下がるなら仕方ないやん

6: 放線菌(東京都) [ニダ] 2023/08/23(水) 13:46:56.71 ID:SM+/L68i0
なんか怪しい健康法にハマったのか?

7: クロオコックス(大阪府) [DE] 2023/08/23(水) 13:46:57.67 ID:rxcu0fLy0
血糖値スパイクで眠くなるからか

11: バクテロイデス(ジパング) [US] 2023/08/23(水) 13:49:03.06 ID:horwfYXG0
難しい事考えるより監督チェンジした方が簡単なんじゃね

13: グロエオバクター(大阪府) [JP] 2023/08/23(水) 13:50:17.78 ID:rNtgMnJ40
牛丼、カレーを試合中に食べるスポーツwww


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1692765859/



【日時】2023年08月23日(水) 22:01
【提供】痛いニュース

#3272023/08/25 00:23
ヤクザと繋がる監督

[匿名さん]

#3282023/08/25 00:27
山本昌さんに監督やってもらうしかない。

[匿名さん]

#3292023/08/25 00:28

[匿名さん]

#3302023/08/25 03:49
アマ球界から敬遠されそう

[匿名さん]

#3312023/08/25 05:43
>>330
もうされてるよ・・・

[匿名さん]

#3322023/08/25 05:46
>>0
立浪が京田を嫌いなんわかったわ
盗塁ランナーに二塁ベースを隠すのは何年も前からの常習犯やんけ‼️

[匿名さん]

#3332023/08/25 06:29
立浪、監督禁止www

[匿名さん]

#3342023/08/25 06:31
中日今何位なんだろ

[匿名さん]

#3352023/08/25 07:43
江戸時代武士みたいにお金じゃなくて俸禄米支給

[匿名さん]

#3362023/08/25 07:45
トヨタやJRの社会人選手は指名されてもスルーした方が良さそう

[匿名さん]

#3372023/08/25 16:04
米食べなきゃ打てるんか?

[匿名さん]

#3382023/08/25 16:06
期待の立浪監督ひどかったな

[匿名さん]

#3392023/08/25 16:10
戦力的に10試合を3勝7敗ってチームやからしょうがない!

[匿名さん]

#3402023/08/25 16:23
同じような境遇の日本ハムは明るい話題がいくつもあるのに
中日は暗い話題しかないのは何故なんだろう

[匿名さん]

#3412023/08/25 16:47
落合さんが偉大すぎる

[匿名さん]

#3422023/08/26 02:06
DeNAの加藤大投手が同じ投手として最後しんどかったとツイート
毎日寮の食事と共に何かツイートしてるらしい
米の画像も写っていた事を自分のミス、誤解があった事を訂正して説明する事態に
可哀想

[匿名さん]

#3432023/08/26 07:09
どうやら結果が出ましたね。監督としての資質がなかったことが証明されました。

[匿名さん]

#3442023/08/26 14:23
そら9回表に10点取られるわな😵

[曽根]

#3452023/08/26 14:27
お米がないならパンがあるじゃない

[匿名さん]

#3462023/08/26 14:29
名選手必ずしも名監督ならずを地で行ってますな

[匿名さん]

#3472023/08/26 15:04
中日大島が2000安打達成という速報がつい先程来たぞ🙄

[曽根]

#3482023/08/26 15:06
王貞治は試合前に天ぷら蕎麦食ってたろ笑

[匿名さん]

#3492023/08/26 17:11
新米コシヒカリは美味いゾ

[匿名さん]

#3502023/08/26 17:33
立浪の方針や指示は朝礼秒改

[匿名さん]

#3512023/08/27 02:31
レイパー❤  レイパー❤  レイパー❤  レイパー❤

レイパー❤  レイパー❤  レイパー❤  レイパー❤

レイパー❤  レイパー❤  レイパー❤  レイパー❤

レイパー❤  レイパー❤  レイパー❤  レイパー❤

レイパー❤  レイパー❤  レイパー❤  レイパー❤

レイパー❤  レイパー❤  レイパー❤  レイパー❤

レイパー❤  レイパー❤  レイパー❤  レイパー❤

レイパー❤  レイパー❤  レイパー❤  レイパー❤

レイパー❤  レイパー❤  レイパー❤  レイパー❤

[匿名さん]

#3522023/08/27 02:33
酷い
ご飯が一番美味しいのに

[匿名さん]

#3532023/08/27 02:38
米食いてえ
米食いてえ

[匿名さん]

#3542023/08/27 02:50
コメ食いてぇ~
コメ食いてぇ~

[内野手]

#3552023/08/27 02:54
>>346
言うほど名選手?
強い中日って堅守でだれも突っ込まなかったが打撃の割に年俸泥棒だったイメージあるわ。
外人と投手いがい

[匿名さん]

#3562023/08/27 03:30
こめ食いてー
こめ食いてー

[外野手]

#3572023/08/27 06:21
バンテリンドーム ナゴヤ前に樽でも置いておけばお米入れてくれるかも

[匿名さん]

#3582023/08/27 07:17
中日で今年のFA権取得者は誰だ?脱出させてあげるよ

[匿名さん]

#3592023/08/27 13:31
立浪式健康法か?意味不明

[匿名さん]

#3602023/08/27 15:38
え?お米最高だろ?
日本人の主食だぞ

[匿名さん]

#3612023/08/27 15:53
清原和博の息子人気で『清チャンネル』動画を見たけど
PL先輩後輩の雑談動画で
立浪の同期が暴露してたけど
学生時代から立浪はかなりの短気らしい。
今もそうかなぁ…

[匿名さん]

#3622023/08/27 16:30
日本人ならお米やろ!

[ラモス瑠偉]

#3632023/08/27 16:34
落合博満氏のYouTubeにて
「監督就任してからチームの暴力、パワハラ体質を一掃するのに5年費やした」

落合博満監督就任2004年
立浪和義現役引退2009年
あっ、計算が合致した

[匿名さん]

#3642023/08/27 16:37
会話無し
笑顔無し
水無し
米無し
白星無し
人でなし立浪

[匿名さん]

#3652023/08/27 16:38
立浪、来年も監督継続?

[匿名さん]

#3662023/08/27 19:33
稗や粟はミネラル豊富で、食物繊維も豊富

[匿名さん]

#367
この投稿は削除されました

#3682023/08/28 01:50
>>334
首位阪神と27ゲーム差の断トツ最下位やで

[匿名さん]

#3692023/08/28 11:18
コメのせいだな

[匿名さん]

#3702023/08/28 11:20
立浪、漢さげたな

[匿名さん]

#3712023/08/28 11:29
白米様松村沙友理「…」

[匿名さん]

#3722023/08/28 14:02
トヨタグランパスといい、中日といい、選手の墓場だよな。瀕死の選手が瀕死にさせられる選手ばかり。
愛知の常識は日本の非常識だしな。

[匿名さん]

#3732023/08/28 15:26
>>368
なんでや、>>334について阪神関係ないやろ

[匿名さん]

#3742023/08/28 16:10
昔の旧日本軍かぁー!

[匿名さん]

#3752023/08/28 16:12
弱いのは米のせいやないやろ

[匿名さん]

#3762023/08/28 22:22最新レス
>>373
はいはい(笑)
暑すぎてイライラしとんのやな(笑)

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。