52
2018/02/07 20:54
爆サイ.com 四国版

🏃🏾 スポーツニュース





NO.5467717

競艇で銀河系軍団が活躍!まだまだ負けていられない
競艇で銀河系軍団が活躍!まだまだ負けていられない
■ニュージェネレーションだけでない
オヤジ世代で昔から競艇を嗜んでいる人は銀河系軍団を知っているでしょう。

しかし、最近競艇を嗜むようになった人がニュージェネレーションという世代は知っているが銀河系軍団と呼ばれる世代のことは知らないのではないでしょうか。

今回はそんな銀河系軍団について紹介していきたいと思います。

■競艇界の銀河系軍団って?
競艇の世界において銀河系軍団とは85期の選手のことを指します。

85期の選手は個性的で逸材揃いでした。

そして85期の山本隆幸選手がTシャツを作る際に銀河系軍団と付けたころから85期のことを銀河系軍団と呼ぶのです。

サッカーではレアルマドリードのことを銀河系軍団と称されましたよね。

それにちなんで85期も競艇界を引っ張ろうと自らを銀河系軍団と称し、そしてその名に恥じない活躍をしていったのです。

■銀河系軍団の実力たちを紹介
銀河系軍団ではSG・G1の覇者を多く輩出しています。

井口佳典選手はSGを通算4回、G1を通算13回も優勝しています。

湯川浩司選手もSGを通算4回、G1を通算10回優勝しています。

他にも田村隆信選手・丸岡正典選手・森高一真選手がSG覇者となっているのです。つまり85期からはSGウィナーだけで5名もいるのです。

期によっては1人もSG制覇した人がいない場合もあることから同期から5名もSGを制覇しているのは凄いことなのです。

また、85期には田口節子選手もいます。

田口節子選手と言えば2011年・2012年にG1女子王座決定戦で優勝しており女子レーサーとトップレーサーと言ってもいいでしょう。

つまり銀河系軍団はSGでも活躍できる選手が数多くいて女子レーサートップ級を擁しているまさにキラ星の如き集団なのです。

■まだまだ健在の銀河系軍団
銀河系軍団とは言え85期なのですでに競艇界では中堅ぐらいの立ち位置になっています。

とは言えまだまだ活躍しています。

今年も2月には井口佳典選手がG1東海地区選手権を田村隆信選手がG1 四国地区選手権を優勝しています。

また、3月にも森高一真選手がG1オールジャパン竹島特別で優勝を飾っているのです。

このことからもまだまだトップ選手として銀河系軍団が活躍しているのがわかります。

■ニュージェネレーションとの争いになるのか?
まだまだ活躍している銀河系軍団のメンバーですが一時期よりは成績が落ちています。

これは若手の台頭が影響しているのでしょう。

今勢いがあるのがニュージェネレーションと呼ばれる世代のメンバーです。

今年初めてのSGであるボートレースクラシックでもニュージェネレーションの桐生順平選手が優勝しています。

他にも2月には茅原悠記選手がG1中国地区選手権を3月には岡崎恭裕選手がG1ダイヤモンドカップを優勝しています。

このことからもニュージェネレーションが活躍してきているのがわかります。

若い世代であるニュージェネレーションと銀河系軍団の85期が今後も競艇界を面白くしてくれることでしょう。

銀河系軍団・ニュージェネレーションともに注目していきましょう。


【日時】2017年04月11日(火)
【提供】YAZIUP


#32017/04/11 15:52
アンドロメダ級 大型戦艦

[匿名さん]

#42017/04/11 15:53
承認待ち画像
波多野は?

[匿名さん]

#52017/04/11 16:03
さっき世田谷の傘でちんこ事件スレ無効って…w

[匿名さん]

#62017/04/11 16:05
>>5
ハザードラボだろ(笑)

[匿名さん]

#72017/04/11 16:06
すげ

[匿名さん]

#82017/04/11 16:11
俺は賞金王になる

[匿名さん]

#92017/04/11 16:19
だから何?毎日通う依存性達がどんどん貢いでくれるから、レースも賞金もどんどんあがりますよね。依存性様様だよあほんとに 笑笑笑

[匿名さん]

#102017/04/11 16:24
>>9
商売というのはそういうもの。依存させる客をいかに作るか。

[匿名さん]

#112017/04/11 16:26
>>10

 お前は10年前の俺だな

 そんな価値観で仕事して金をせしめても、いつか満足できなくなる

 いま俺は、自分が満足できる仕事をしている

 いかにもな発言は控えなさい

[匿名さん]

#122017/04/11 16:26
野中と今村がいれば後はいらねーよ
波多野とか青島でオナニーしている奴とかいらねーから

[匿名さん]

#132017/04/11 16:33
承認待ち画像
森高一馬は森高千里と
兄弟なんだよ

[匿名さん]

#142017/04/11 16:41
鵜飼様の靴 舐めたい

[匿名さん]

#152017/04/11 16:43
>>0
6号艇 うまいな

[匿名さん]

#162017/04/11 16:46
4444が絶対王者になるよ

[匿名さん]

#172017/04/11 16:48
承認待ち画像
オヤジ記載あるところにヤジップあり!

[匿名さん]

#182017/04/11 16:50
承認待ち画像
田口節子の旦那は?

[匿名さん]

#192017/04/11 16:58
承認待ち画像
競艇!?くだらね〜!何糞配当に熱あげてんのよ

[匿名さん]

#202017/04/11 17:16
承認待ち画像
>>19
坂上みたいに何千万注ぎ込みしないと。

[匿名さん]

#212017/04/11 17:16
植木通彦が最強‼

[匿名さん]

#222017/04/11 18:12
承認待ち画像
さすがにボートやってる奴で85期知らん奴はおらんわ

[匿名さん]

#232017/04/11 18:21
黒明良光が最強‼

[匿名さん]

#242017/04/11 18:23
井口も今年は良いかもね

[匿名さん]

#252017/04/11 18:30
田村が初めてSGとった時、天才が現れたって思った。
5コースからの捲り一撃!
しびれたわ。鳥肌もんじゃったな。

[匿名さん]

#262017/04/11 18:57
松井の2コースには毎回呆れる

[匿名さん]

#272017/04/11 18:59
承認待ち画像
関忠さんを忘れるな!

[匿名さん]

#282017/04/11 19:03
彦坂を忘れるな!

[匿名さん]

#292017/04/11 19:06
SG優勝戦のファンファーレを元に戻してくれ
とても大一番始まると思えない

[匿名さん]

#302017/04/11 19:07
承認待ち画像
無冠の帝王荘林幸輝好きだったなぁ
新井敏司も

[匿名さん]

#312017/04/11 19:12
原田順一選手も強かった

[匿名さん]

#322017/04/11 19:14
承認待ち画像
G1無冠のSGウィナーを忘れるな!

[匿名さん]

#332017/04/11 19:16
承認待ち画像
やはり中道善博やな

[匿名さん]

#342017/04/11 19:17
承認待ち画像
忘れた頃の高山秀則

[匿名さん]

#352017/04/11 20:10
博多の疾風松田雅文‼

[匿名さん]

#362017/04/11 20:11
でもやっぱり最強は植木通彦‼

[匿名さん]

#372017/04/11 20:22
上瀧和則もイン屋になる前は、魅力があった。

[匿名さん]

#382017/04/11 20:24
今垣たけしはパチンコに狂ってる。

[匿名さん]

#392017/04/11 20:26
>>29
同感‼よっしゃ始まるぞー!って感じだったわ。

[匿名さん]

#402017/04/11 20:27
熊本の無冠の荘林

[匿名さん]

#412017/04/11 20:30
大魔神讃岐の安岐真人

[匿名さん]

#422017/04/11 20:30
岡本先生

[匿名さん]

#432017/04/11 20:42
海野ゆかりのドボンで30万すったな~。

[匿名さん]

#442017/04/11 20:47
でも最初に全速ターンした今村豊が、今も超一流って凄すぎるよな。

[匿名さん]

#452017/04/11 20:49
守田俊介👍

[匿名さん]

#462017/04/11 23:16
承認待ち画像
ロリシス

[匿名さん]

#472017/04/11 23:17
承認待ち画像
ロメロ シースー

[匿名さん]

#482017/04/11 23:24
承認待ち画像
地蔵ターンで優勝

[匿名さん]

#492017/04/11 23:25
承認待ち画像
不動明王様!

[匿名さん]

#502017/04/12 01:06
38連敗中

[匿名さん]

#512017/04/12 02:20
銀河系ってW

[匿名さん]

#522018/02/07 20:54最新レス
承認待ち画像
大山千広の捲り差しは一級品

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。