爆サイ.com 北海道版

🎰 北海道パチンコ・スロット総合


No.6461708
合計:
#35
パチンコ店で働く人は自分の仕事に誇りを持てますか?
娯楽から逸脱した事をしているとは思わずに気持ちよく働けてます?

そもそもが矛盾してるとは思いません?
『パチンコ、スロットは遊びです。のめり込みに注意して適度に楽しみましょう。』のアナウンスも。

だったらパチンコの遊タイムや、スロットの天井や設定示唆なんかはどうなんでしょう??
・明らかにソコを目指さなければ『理論的に損だ』
・ココから打ったなら『やめたら損をする』
・この客がもし『この回転数でやめたらハイエナが出来る』
・潜伏状態のランプはないか
・据え天井を狙える
等々…。

パチンコやスロットが、のめり込みを助長する様に作られてる事は
お店で働く人間が1番よく知っているはずだと思うんですよね。

にも関わらず、
こんなアナウンスをしている事に、
その矛盾に、
何も感じないんですかね? パチンコ屋さんで働く人達は。
他のスレでも度々目にする釘曲げの件だってそうですよ…。
そこに良心の呵責を感じない物かと苦言を呈しますね。

最初から【健全な娯楽】であるのなら、
わざわざ【健全性】をアピールする必要も無いはずですよね。

つまり不健全な事をしている事に気付いていながら
こんな事を言ってる訳ですよ…。
パチンコ屋さんで働くって、つまりこう言う事です。


[ 匿名さん ]
TOP