爆サイ.com 北部九州版

🏦 経済


No.10862582
合計:
#28
「PKO=プライス・キーピング・オペレーション」、これをやると、相場は長期低迷するんだよね。投資家やファンドは「底値」を待っている。下がり切り「もうこれ以上は下がらない」と考えられる水準まで、一旦下がることを待っている。その水準なら、横這いはあっても、さらなる大幅下落は考えにくい水準。「底値」を付けたと判断したら、一斉に大規模な資金で「買い」に入る。これで株価は持ち直していく。
しかし「PKO」をやると、投資家やファンドから見ると「底の見えない、底なし沼」に見えてしまう。この先、介入資金が枯渇したら、大幅な下落もあり得る。だから、怖くて資金を投入することは出来ない。「買い」が無いから長期低迷の道に入る。
ただ、今の中国市場に、資金を投入する投資家は、普通なら居ない。習近平の中国には「暗黒の未来」しか想像できないから。民間企業から自由と影響力を剥奪中。ドンドン悪くなって行っている。


[ 匿名さん ]
TOP