爆サイ.com 北部九州版

🐙 北九州市雑談


No.8967222
合計:
#371
絶対に辞めた方がいい会社の特徴3選

いくらあなたに向いている仕事に就いていたとしても
辞めた方がいい会社に勤めていた場合
肉体面、精神面、キャリア、人間関係など
必ずいつかどこかに支障をきたします。

「令和時代のヤバい会社の特徴5選」
しかし、尊敬できない上司が多い会社というのは大問題です。意味が全然違います。
尊敬できない上司というのは主観性が強いことではありますが…
この様な苦しい環境になる可能性が高いです。

ヤバい上司が多い会社だと…
仕事で足を引っ張られる
仕事が楽しめなくなる
結果を出しづらくなる
職場が陰鬱な雰囲気になる
キャリアが作れず転職がしづらくなる など
尊敬できない上司が多い会社ではこの様なデメリットがあり
間違いなく人生がハードモードになってしまいます。

もちろん尊敬できない上司自体が問題ですが
もっと大きな問題があります。
それが尊敬できない上司が多い会社にしている…
経営者が一番の問題です。

尊敬できない上司が多いというのは
経営者の責任です。
なぜならば…
尊敬できない上司が多い職場を改善せずに容認している
尊敬できない上司しか残らない会社経営をしている
尊敬できない上司しかいない=経営者が社員の教育をしていない
この様に考えられるからです。

尊敬できない上司が多い環境にしたのは経営者の責任です。
つまり社員を大切に思っていない経営者の会社だから
尊敬できない上司が多い環境になっていないのです。

そんな経営者の下で働き続けた場合
あなたの労働力は雑に扱われ搾取をされ
会社の状況が悪くなったら異動やリストラなどをされ
「なぜこの会社で頑張っていたのだろう」と後で気付くことになります。
これはもう奴隷契約と同じです。
今は会社を選べる時代です。
そんな会社に長く勤めても意味はなくあなたが損をするだけです。
社員の事を適正に考えてくれる経営者は他に沢山いるので
明らかに尊敬できない上司が多い場合は
面倒臭がらず真剣に転職を考えましょう。


[ 匿名さん ]
TOP