爆サイ.com 北部九州版

🍔 長崎雑談総合


No.9818137
合計:
#322
「出島メッセ長崎」で火災を想定し初の訓練
10月07日 16時08分

来月、長崎市にオープンする国際会議などを開催ができる交流拠点施設「出島メッセ長崎」で、初めての火災訓練が行われました。

「出島メッセ長崎」は、長崎市が整備した長崎駅に隣接する国際会議などの開催が可能な交流拠点施設で、来月1日にオープンします。

7日は、オープンを前に初めての火災訓練が建物2階の倉庫から火が出たという想定で行われ、まず「出島メッセ」の職員たちは火に見立てた赤いコーンを確認し、消火器を使って初期消火にあたっていました。

避難誘導の訓練も行われ、館内放送に加えて職員たちが拡声器を使って避難の呼びかけにあたり、利用者を建物の外に安全に移動させる手順を確認していました。

館内に備え付けられたAEDの使い方を学ぶ講座も行われ、職員たちは消防隊員の指導に従って真剣に取り組んでいました。

「出島メッセ長崎」の鹿尾正博館長は「初めての訓練だったが、職員は迅速な対応ができていたと思う。国際会議もある施設なので、英語などで速やかに避難の案内ができる体制も整えていきたい」と話していました。
5030012959


[ 匿名さん ]
TOP