爆サイ.com 北部九州版

👥 ニート・生活保護


No.2960192
合計:
#451
>>449
実際にハローワーク利用したことある?相談員は元会社とかの人事担当が多いからある程度は参考になるよ。特に初めて利用する人なんかは不安が多いから相談員の言葉は参考になると思う。、もちろん志望動機などを添削してもらうときはその会社の経営理念もプリントアウト(最近はネットによく載っている)して持って行って、その理念と合うように添削してもらう。
もちろん、その会社のニーズと完全に合わせるのは難しいが、自分だけの考えよりもハローワークの職員に見てもらうのも一つの手と思うよ。
ハローワークの職員のアドバイスが役に立つ場合もあれば立たない場合もあるのは当然じゃない?俺の場合は役に立ったが役に立たないと感じたらハローワーク利用をやめたらいいだけ。
給料低いとは書いたが、行きたくないとは書いていないぞ。1つはハローワーク求人に書いていなかったことで難しいと判断し辞退をしたがな。
書くまでもないと思ったが、給料低くても仕事内容で応募したので失礼には当たらない。


[ 匿名さん ]
TOP