爆サイ.com 北部九州版

🚑️ 災害全国


No.7370621
合計:
#433
今回のノートルダム寺院火災に対して、何故石の建物が燃えるのだという疑問が多いのですが、燃えている塔の映像を見ると分かるのですが、屋根の下地は木造で出来ているのですね。

何百年も古い建物ですので、屋根の骨組みの木造は乾燥しており大変燃えやすい状態です。

そこに工事の火の始末が完全になされていなくて、その火が屋根に燃え移ったのではないでしょうか?

壁は石ですので燃えません。

石造の建物は床や屋根は構造的に木造で作ることが多いので、石だから燃えないという言うわけでは無いのです( ノД`)シクシク…


[ 匿名さん ]
TOP