爆サイ.com 沖縄版

🛩️ 自衛隊・軍事全国


No.7243286
合計:
#237
>>227
ステルス機・・対航空機のお話しですね。
魔改造云々は別にしても、我が国には対航空機、対ミサイルに対しては各種のSAMによって多段階な防空網を構築していますよね。

現時点では、最も長距離を担当するのがペトリオット(もちろん空自の戦闘機から発射される対空ミサイルが投射距離は最長になります)ですし、最も近距離を担うのが近SAMやVADS(海自ならCIWS)ですよね。

その中間にはかつてホークがあり、また中距離対空誘導弾や、短SAMなどがあるわけですよ。

で、その防空網がある中で、アイアンドームを改造したシステムをあえてどの部分の防空を担わせるのか、私はかなり微妙だと思わざるをえませんよ。

そもそも無誘導な短射程ロケット弾の迎撃(軌道が航空機に比べて極めて単純)を目的にしたシステムですから、もし対航空機を目的にするなら、我が国がこれまで開発してきたSAMのシステムを母体に改良した方がより合理的だと思いますよ。


[ 詠み人知らず ◆MjgyNjNj ]
TOP