爆サイ.com 沖縄版

🏟 沖縄スポーツ・施設


No.2088759
合計:
#27
剣道をやる奴って碌な奴がいない。
大学時代の話だが、先輩がいろいろな武術やってたというんだ。でも、主に柔道の話しかしない。実家へ遊びに行かせてもらうと剣道大会で優勝した症状が飾ってある。
「あれ?剣道もやってたのですか?」と聞くと、
「うん。」とだけ答える。
「剣道の話を何もしなかったじゃないですか?」と話を続けると、こう話してくれた。
「剣道は人間がいやらしくなるからダメだよ。判定がいい加減すぎるんだ。一瞬の勝負の上、竹刀の長さの分だけ戦う二人は離れている訳だ。同時に小手を打ったとして、かなり動体視力の高い人間でも0コンマ何秒と言う差なんて見抜けない。戦ってる当事者だけがわかるんだけど、判定の正解率は5割だな。剣道は判定に文句をつけちゃならんとか下らん上下関係があるしな。かといって、『今の、僕が負けました。』って名乗り出るやつもおらんしな。人間が腐るわ 」と話してくれた。
それを聞いて納得したんだ。学生時代剣道部の人間て人を騙す事を喜びとする詐欺師の様な胡散臭い奴しかいなかったことを。
ずっと、他の武道と違って素手ではなく「竹刀」という凶器を使うからだろうと思っていたけど、実際にやってた人の話を聞いてなるほどなと思ったっけ。


[ 匿名さん ]
TOP